2011年12月11日のブックマーク (6件)

  • スパコン「京」、来年度予算縮減せず…文科相 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    次世代スーパーコンピューター「京」の関連経費について、中川文部科学相は10日、2012年度予算の概算要求217億円を縮減しない考えを明らかにした。 衆院決算行政監視委員会が行った国会版「事業仕分け」では、経費を縮減するよう決議されていた。 中川文科相はこの日、神戸市内で京を視察。報道陣から「縮減しない方向か」と質問されると「そうだ」と答え、「いかに利用を広げ、成果を上げていくかが、これからの目標だ」と語った。

    mucci
    mucci 2011/12/11
    日本に「京」は何台有るの?
  • 皆既月食 スカイツリーとランデブー

    印刷 メール 皆既月 スカイツリーとランデブー 関連トピックス スカイツリー 【動画】皆既月スライドショー/月の始まりから皆既まで 月の始まりから、赤みを帯びた皆既になるまでの連続写真。10日午後9時45分から同11時20分まで5分ごとに撮影したものを合成した。右下は東京スカイツリー=佐藤純哉さん撮影 東京タワーの先端部を皆既月の月がかすめていった=10日夜、東京都港区、山裕之撮影 皆既月となり赤みを帯びた月=10日午後11時8分、高橋洋撮影 月が地球の影にすっぽり入る皆既月が10日夜、全国各地の好天だった場所で観測された。東京都墨田区では東京スカイツリーの上をかすめて赤銅色に変わりゆく月が見られた。 国立天文台によると、次に国内で皆既月が見られるのは2014年10月8日で、全国で観測できる。来年6月4日には最大4割ほどが欠ける部分月がある。

    皆既月食 スカイツリーとランデブー
    mucci
    mucci 2011/12/11
    いいねぇ
  • asahi.com(朝日新聞社):コカ・コーラのレシピがこの中に… 製法の保管庫公開 - ビジネス・経済

    印刷 秘伝の製法の入った箱を米アトランタ市内に新設した展示施設に運び込むコカ・コーラのムーター・ケント最高経営責任者(同社提供)  米コカ・コーラが、コーラの秘伝の製法の「保管庫」の一般公開を始めた。製法が書かれた紙は、100年近く銀行の金庫で厳重に保管されてきたが、今月から米アトランタの博物館に移し、見物客が近づけるようになった。ただし、製法そのものは引き続き非公開だ。  1886年に開発された製法は当初、少人数で共有し文書化されなかった。1919年に融資の担保として初めて紙に書かれ、以降は銀行に保管されてきた。  同社は創業125周年記念事業として、製法に関する歴史やエピソードを紹介する金庫のような展示施設を、博物館「ワールド・オブ・コカ・コーラ」に開設。8日に公開を始めた。その奥に、アトランタ市内の銀行から運び込んだ秘伝の製法がしまわれている。(ニューヨーク=山川一基)

    mucci
    mucci 2011/12/11
    社長も知らないという噂の
  • asahi.com(朝日新聞社):「越えられない壁はない」 物乞いの男性が自殺止める - 国際

    印刷 路上からビル屋上の男性に向け、自殺を思いとどまるよう叫ぶ李さん=舟山日報・呉琳紅氏撮影  中国浙江省舟山で、14階建てビルの屋上から飛び降りようとする人を、体に障害がある物乞いの男性が「私を見て。人生、越えられない壁はない」と説得に当たり、数時間後に助け出された。  地元の警察や報道によると、5日午後2時半ごろ、男性がビル屋上から自殺しようとしていると通報があった。男性はが帰ってきて欲しいと泣き叫び、刃物で左手を数カ所傷つけた。  この様子を、両足に障害があり、車輪付きの木の板に乗って物乞いをする李小輝さんが見ていた。李さんは路上から「両親が心配している」「今日はずっと一緒にいるから下りてきて」と訴えた。さらに周囲の人に付き添われて屋上手前まで行き、自分の境遇を引き合いに出しながら語りかけた。李さんに共感し、飲料水を差し入れする市民もいたという。 続きは朝日新聞デジタルでご覧いただ

    mucci
    mucci 2011/12/11
    乞食って自主規制単語なのか?
  • asahi.com(朝日新聞社):「勝利は遠い」ノーベル平和賞の3氏、授賞式で訴え - 国際

    印刷 オスロの市庁舎で10日、ノーベル賞委員会のヤーグラン委員長(左端)から平和賞の賞状とメダルを受け取る受賞者たち。左からイエメンの人権活動家カルマンさん、リベリアの平和活動家ボウイーさん、サーリーフ大統領=AP  ノーベル平和賞の授賞式が10日、ノルウェーの首都オスロの市庁舎であり、リベリアのエレン・サーリーフ大統領(73)と平和活動家リーマ・ボウイーさん(39)、イエメンの人権活動家タワックル・カルマンさん(32)にメダルと賞金1千万スウェーデンクローナ(約1億1500万円)が贈られた。「勝利は遠い」などと訴え、世界平和の実現に向け、結束を呼びかけた。3人は、紛争の解決や民主化に果たす女性の力を評価された。  サーリーフさんはアフリカで横行する性暴力にふれ「21世紀に、女性への虐待や、一つの性(男性)にしかリーダーの資格はないという考えが存在する余地はない」と指摘。「多勢に無勢でも、

    mucci
    mucci 2011/12/11
    言葉遊びかもしれないが、平和賞の人が「勝利」という言葉を使うのに違和感
  • asahi.com(朝日新聞社):血小板、iPS細胞で限りなく増殖 京大グループ成功 - サイエンス

    印刷 iPS細胞で血小板をつくる方法  ヒトの人工多能性幹細胞(iPS細胞)で血小板を大量につくる方法を、京都大などのグループが開発した。血小板をつくる細胞をiPS細胞からつくる際、組み込む遺伝子を工夫することで、限りなく増やせる細胞をつくることができた。iPS細胞で課題とされるがん化の危険も避けられるという。米血液学会で11日発表する。  血小板は血液を固めて出血を止める働きがある。血小板が減る病気や大量出血する心臓手術などでは血小板輸血が必要だ。今回の成果が実用化できれば、冷凍保存できずに不足している血小板を、献血に頼らず高品質で大量に生産できるようになるという。3、4年後の臨床試験をめざす。  まず、血液のあらゆる細胞のもとになる細胞をiPS細胞からつくり、それを巨核球(きょかくきゅう)という血小板を生み出す細胞に分化させる。京大iPS細胞研究所の中村壮特定研究員らは、細胞を増やす遺

    mucci
    mucci 2011/12/11
    限りなく増殖って…癌じゃないのか?