2018年9月25日のブックマーク (2件)

  • 「残業の上限規制は生産性を下げる」企業の5割、働き方改革関連法「経営に支障出る」 | キャリコネニュース

    エン転職は9月21日、「企業に聞く『働き方改革法案』実態調査」の結果を発表した。調査は今年7月から8月にかけて、同社が運営するサイト「人事のミカタ」を利用する経営者・人事担当者を対象に実施。648人から回答を得た。 働き方改革は、長時間残業を減らし労働生産性を高めることを目標に進められている。今年6月に国会で成立した関連法案は、2019年4月から施行される。就業機会の拡大など労働者のメリットもあると期待されるが、経営者・人事担当者にとっては、必ずしも喜ばしい法案とは言えないようだ。 調査では、47%の企業が「働き方改革関連法案の施行で経営に支障が出る」と答えた。企業規模別に見ると、雇用者49人未満の企業で33%、50人~99人の企業で42%、100人~299人企業で53%、300人以上で58%と、大きくなるほど不安を訴える割合が増えていた。 残業の上限規制は「結果的にサービス残業の増加で補

    「残業の上限規制は生産性を下げる」企業の5割、働き方改革関連法「経営に支障出る」 | キャリコネニュース
    mucci
    mucci 2018/09/25
    たぶん、それは生産性でなくて生産高
  • 50年変わらない日本人の「生産性」は悪なのか? (1/3) - ITmedia ビジネスオンライン

    はじめまして。サイボウズ チームワーク総研のなかむらアサミです。サイボウズで人事や広報・ブランディングを経験し、現在はサイボウズのノウハウを主に研修事業を通して提供しているチームワーク総研で、講師やアドバイザーを担当しています。 この連載では、サイボウズ チームワーク総研と、コンサルティング会社のスコラ・コンサルトとの共著で、「生産性と幸せ」をテーマに皆さんと一緒に考えていきたいです。 なぜここで“幸せ”が出てくるのか、不思議に思われた方もいらっしゃるでしょう。生産性という言葉とは真逆にありそうな言葉です。しかし、私たちはこの2つには関係性があると考えています。 そもそも生産性とは何なのか、私たちの日々の仕事とどう絡めればいいのかといったことを考えつつ、私たち一人一人の幸せと生産性の関係についても触れながら、「なるほど、そういうことか」「これまでとは違う視点でも考えてみたいな」と思うきっか

    50年変わらない日本人の「生産性」は悪なのか? (1/3) - ITmedia ビジネスオンライン
    mucci
    mucci 2018/09/25
    逆説的に言えば、私は10年前より半分以下しか働いてないが、同等以上の成果を上げてるし、収入も半分になって経費を圧縮してるから生産性向上しておる