タグ

2019年1月7日のブックマーク (1件)

  • 就活するか?博士課程に行くか? - yokaのblog

    「就活するか?博士課程に行くか?」というのは、これからの時期、多くの修士1年の学生が抱える悩みだ。自分自身も、研究者を志して博士課程に行くつもりで修士課程に入学したのだけど、研究者としてっていくことの難しさを冷静に見れば見るほど不安になり、進路について大いに悩んだ。結局「研究以外の業界も見ておきたい」という気持ちや、「東京で会社員として稼ぐ生活を経験してみたい」という好奇心から、修士1年の冬から就活を始め、卒業後は会社員として3年働いた。その後会社を辞め、博士課程の学生として研究に戻ってきて3年で学位を取り、今ポスドク1年目なので、会社を辞めてからは4年が経とうとしていることになる。辞めた直後は、(学振DCをもらっていたとはいえ)給料は大きく下がったし、やる気だけはあったけど、当に研究でやっていけるのか、アテも自信もない状況で、正直なところ「会社を辞めて研究に戻った自分」を正当化するの

    就活するか?博士課程に行くか? - yokaのblog
    muddydixon
    muddydixon 2019/01/07
    パーマネントの職を得るまでの苦心を想像すると非常に不安になるのすごくわかる。あと博士号取得までの道のり(期間)は分野によるので一概にいい難いかな