タグ

eventに関するmugen8764のブックマーク (13)

  • みらい館大明公式ホームページ

    お知らせ ■2024年度前期に関して(2024年3月1日) 2024年度前期分(2024年4月1日から2024年9月30日まで)の空き状況を公開いたしました。 上記の期間は随時予約可能となります。ご利用を希望される方はお問い合わせください。 ■2023年度後期に関して(2023年7月1日) 2023年度後期分(2023年10月1日から2024年3月31日まで)の空き状況を公開いたしました。 上記の期間は随時予約可能となります。ご利用を希望される方はお問い合わせください。 ■新規団体登録受け付け再開に関して (2022年2月24日) 2022年3月1日(火)より新規団体登録を再開致します。(但し音楽室、体育館利用希望の新規団体登録受付中止は継続致します。)必要書類をご記入の上、直接窓口までお持ち込みください。なお、FAXやメールでの受付はしておりませんので、ご了承ください。

  • http://jinrou.info/

  • 写真展告知【ZERO展@なかのZERO】 « kirschbaum

    久しぶりのブログです。 今日は何をしたかというと、ロイヤルホストにいってパンケーキべ放題に挑戦しました。 結局、最初にのっている5枚でおなかいっぱいになっちゃいました。 じゃなくて、告知をしたいとおもいます。 今通っている学校の人たちで写真展覧会をします。二年次修了作品展になります。 ▼▼▼▼▼ 【ZERO展】 場所:なかのZERO(館:展示ギャラリー,西館:美術ギャラリー) 期間:2010年4月2日(金)〜7日(水) 時間:10:00〜20:00(最終日のみ18:00まで) 入場:無料 地図はコチラ 一人、一作品出展することになっています。 私の写真は館地下2階にある展示ギャラリーにあるそうです。 4日(10時から15時)と6日(15時から20時)には会場で受付してるみたいですよ。 ぜひいらしてください! といいたいとこですけど、作品まだできあがってません!!! まだきちんと考えて

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    キーボードを、持ち歩く。 久しぶりに、スマホ用のキーボードを使ってブログを書いている。 いくつかキーが壊れてしまっているので買い替えないといけないのだが、壊れるくらいには使い込んでいたんだなと思った。 当時は、今のようにPCを普段から持ち歩くことが少なかったので、出先でもブログ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 世界初公開の作品も登場!「触れる地球」展が7/11(土)まで開催中

    地球の鼓動を肌で感じ取ることができる「触れる地球」展が7月11日(土)まで六木で開催される。 「触れる地球」とは、京都造形芸術大学教授であり、Earth Litearcy Programの代表でもある竹村真一氏がプロデュースしたデジタル地球儀。内側にあるプロジェクターが衛星から送られてきた実際の映像をリアルタイムで映し出すというものだ。 今回の展示では今までに発表されてきた実際の地球の1,000万分の1(直径128cm)の大きさのもの以外にも、世界初公開となる小型版「触れる地球」の地球テーブルや、地球茶室も楽しめる。 この「触れる地球」は台風が発生する過程や渡り鳥の移動など、生きた地球の呼吸がダイナミックに描き出されるだけでなく、実際に自分の手で地球を回したり、見たい場所を「虫眼鏡」で拡大できたりする機能などが満載だ。 そして、なんと言っても最大の特徴は、だた地球を可視化しただけではなく

    世界初公開の作品も登場!「触れる地球」展が7/11(土)まで開催中
  • 「3Kは大した問題ではない」――今年の学生は模範的?

    情報処理推進機構(IPA)は5月26日、主催イベント「IPAX2009」で、学生とITプロフェッショナルの対談会を開催した。テーマは「今、IT業界の見える化を志向する」。IT業界が具体的に何をしているか、学生たちに見えにくいのではないかという問題意識のもと、討論が行われた。討論会は今回で4回目。 パネリストとして登壇したのは、日アイ・ビー・エムの明石雅典氏、日立システムアンドサービスの石川拓夫氏、SAPジャパンの大岩康志氏、東京海上日動システムズの高木靖史氏、日電気の高橋伸子氏、マイクロソフトの高橋秀樹氏の6人。これまでの討論会と異なり、パネリストは現場で働く人々だ。職種もITスペシャリストやコンサルティング営業、人事など幅広い。 学生は、九州大学、公立はこだて未来大学、静岡大学、筑波大学から各2名の大学院生が参加。インプレスビジネスメディアの田口潤氏がコーディネーターを務めた。 10

    「3Kは大した問題ではない」――今年の学生は模範的?
  • 2.22に秋葉原で開催される“マクロス超時空進宙式典”のイベント詳報が到着☆

    2月22日に、東京・秋葉原の“秋葉原UDX”で開催されるイベント“マクロス超時空進宙式典~ほんとに2009年になっちゃった…2.22だよデカルチャー!~”の詳報が到着した。 このイベントは、TVアニメ『マクロス』シリーズのファンイベント。TVアニメ『超時空要塞マクロス』の設定の中で、巨大宇宙戦艦・SDF-1 マクロスが宇宙に飛び立ったとされている2009年2月を迎えたことを記念して、“進宙式典”に代わり企画された。 イベントに参加するためには、まずスタンプラリーに参加して、抽選に挑む必要がある。そのステップは、以下の通り。 (1)まず東京アニメセンターで『進宙式典記念 超時空コラボポスター』を購入し、スタンプラリー台紙を入手する。 (2)スタンプラリー加盟店舗で買い物や飲し、マクロススタンプ3つを集める。加盟店舗については、『マクロスF』公式サイトを参照のこと。 (3)東京アニメセンター

  • 速報!ニコニコ大会議2008冬 〜ザ・デイ・ビフォー・明後日〜 - 狐火家

    日19:00からJCBホールで開催される「ニコニコ大会議2008冬」のニコ生越しの実況更新です。 今回はニコニコ動画の次期バージョンの発表やニコニコ動画でおなじみのゲストが登場するなど、かなり豪華な内容になりそうです! 18:30 入場完了! いきなりベジータ登場www 18:42 童子-T登場! (…だれ?) 1989年からヒップホップシーンでラッパーとして活躍しており、多くの人から"童子兄さん"として慕われる人です。 (運営フォロー) 18:50 観客を映してるw 反応がいちいち面白いww 19:00 開幕! 鍋風CM 杉社長登場!! 社長自ら「らんらんるー」。 良いのか?これww 19:02 コメント不能突入!(演出) OPムービー。相変わらず無駄にかっこいい。 『明後日への進化』 『新しい広場』 『我らのチャンス』 『ββ』 『一千万人越え、二千万人へ』 コメント不能解除 ひろ

    速報!ニコニコ大会議2008冬 〜ザ・デイ・ビフォー・明後日〜 - 狐火家
  • 速報『ニコニコ大会議2008・冬』を別の視点からレポート!|ガジェット通信 GetNews

    2008年12月4日『ニコニコ大会議2008冬 ~ザ・デイ・ビフォー・明後日~』が、東京ドームシティ・JCBホールにて開催された。会場には、ひろゆきこと西村博之氏をはじめ、元サッカーW杯日本代表監督のトルシエ氏などが登場し、観客を沸かせた。 マトモな報道は他社のニュースサイトにまかせるとして、当編集部は大会議中に会場内をウロウロし、いろいろなものを動画に収めることに成功した! 会場ではイベントとして、『ニコニコ動画』から誕生したといっても過言ではないラッパーのアベ氏が登場。ひろゆき氏とのかけあいで会場が沸いていたようだ。詳しくはよくわからないので、他社の『ギズモード』や『livedoor トレビアンニュース』などのニュースをチェックするといいかもしれない。 ・やっぱり『ニコニコ動画』で観たいのですね。わかります。 ・とてもきれいな画質の『eyeVio』で観たいのですね。わかります。 会場内

    速報『ニコニコ大会議2008・冬』を別の視点からレポート!|ガジェット通信 GetNews
  • ニコニコ大会議2008冬開催、新機能は24時間開放広場や個人生放送

    ユーザー生放送 これまで行われてきた運営による「ニコニコ生放送」をユーザー自身が行う、「ユーザー生放送」機能が提供される。ユーザーはWebカメラさえあれば生放送を行うことができ、動画をリアルタイムで配信することが可能になる。動画プレイヤー左上の「運営コメント」機能や、ニコニコ動画内の他の動画の再生など、ニコニコ動画ならではの機能も使うことができる。 ユーザー生放送は1コミュニティにつき1つ配信できる。公開範囲はコミュニティ内だけでなく全ユーザーに対しても可能だが、同時視聴ユーザー数はコミュニティの規模に応じる。また、最大で30分間の配信、最大同時配信数50番組という制約がある。 ニコニコ広場 24時間全員が参加できる動画スペースとして「ニコニコ広場」が設置される。ここでは、参加者のメッセージが常に流されており、数十万人規模のリアルタイムなコミュニケーションが展開される。広場内では、今配信中

    ニコニコ大会議2008冬開催、新機能は24時間開放広場や個人生放送
  • 「ひろゆき」の銅像を撮影した (1/2)

    4日、ニコニコ動画の新製品発表会である「ニコニコ大会議2008冬 〜ザ・デイ・ビフォー・明後日〜」が開催された。会場となるJCBホールに約2000人のユーザーを招待し、さらにその発表会の風景をネットで2万人に対して生中継した。 発表会の模様と新バージョン「ββ」(ダブルベータ)の新機能は次の記事でお伝えするとして、何はともあれ「会場入り口」から見てほしい。前回のニコニコ大会議では、物販スペースでニワンゴ取締役の西村博之(ひろゆき)氏のブロマイドが販売されていたりして驚いたものだ(関連記事)。今回はどんな仕掛けがあるのかと、楽しみにして行くと……

    「ひろゆき」の銅像を撮影した (1/2)
  • 11月15日は埼玉県春日部市地下神殿オープンデー

    この機会に、是非! 埼玉といえば岩槻人形や草加せんべい、らき☆すた…だけではありません。長らく洪水の歴史(参考資料1、2、3)を紡いできた土地でもあるのです。 そんな埼玉県春日部市にある「首都圏外郭放水路」は江戸川と中川、大落古利根川の氾濫に備えて作られた地下水路と調圧水槽からなる地下神殿。天気のいい時期は内部探検(ただし一部)をすることも可能で、子供のみならずむしろ僕ら世代が参加する大人の社会科見学的イベントで使われまくっています。 参加費はタダ。しかし平日しか開催されないし、2ヶ月前から申し込める予約は光の速さで満員御礼。行きたくても行けないー、という方、多いのではないでしょうか。 ご安心ください。11月15日の1日のみですが、フリーに参加して自由に見て回れる見学会が開かれるのです。時間は10時~15時半(最終入場は15時)まで。参加費は無料ですよ。 コンクリ好き、地下好き、巨大建造物

  • 首都圏外郭放水路に行ってきた - 日毎に敵と懶惰に戦う

    巨大建築愛好家の皆さんの間ではつとにおなじみの、首都圏外郭放水路。実は私、まだ見たことがなかったのである。んで、今日は一般公開日で、予約無しでも入れるよ、という情報をmixiの「社会科見学に行こう!」コミュで、昨日の夜になって知ったのでした。これは行かねば。 ということで、朝6時起きで家を出て、渋谷から大宮、東武野田線に乗り換えて春日部市の南桜井駅まで。今日に限って駅から無料の送迎バスが出るということなので、満員で乗れなくては大変、と一番バス(8:45)に間に合うくらいの時間にきたのだが…バスにはお年寄りばかり、5人くらいしか乗らず。拍子抜け。 これが放水路の終点、江戸川端にある管理施設である。簡単に「首都圏外郭放水路」の仕組みを説明しておくと。中川と綾瀬川、およびその支流は、流域のわりに川が小さく、しかも勾配が緩い。地形も皿のよう。だから、この流域では、たびたび洪水に見舞われてきた。これ

    首都圏外郭放水路に行ってきた - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • 1