タグ

2016年9月22日のブックマーク (12件)

  • 庵野対東宝、エヴァと並べた決断、掟破りの「シン・ゴジラ」山内章弘プロデューサーに更に聞く - エキサイトニュース

    庵野秀明と樋口真嗣の絶妙なコンビネーションによって傑作となった「シン・ゴジラ」。 後編は、庵野秀明がゴジラに起こした革命について、東宝の山内章弘プロデューサーにお話を聞きました。 ──庵野さんの気持ちを動かすのは大変ではなかったですか。 「印象的だったのは、作品を観てもわかることだけれど、ディテールをすごく大事にされる方で。僕らはどうしても大局でものを見がちですが、そうじゃなくて、とても些細に見えるような部分こそ大事なのだっていう。脚も現場の作業も宣伝のやり方にしても、そこにこだわります? ということを大事にしていて。でも映画をつくるとは来そういうものなのだと、今回、改めて考えさせられました」 ──大ヒットを狙うため合理性に走り、細かい部分を捨ててきた状況があって。でもその反対で、一見小さく見えるところにこだわったら観客がたくさん入ったことを示した庵野さんはすごいと思います。 「たとえ

    庵野対東宝、エヴァと並べた決断、掟破りの「シン・ゴジラ」山内章弘プロデューサーに更に聞く - エキサイトニュース
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/09/22
    “『未知への飛行』(63年)の話もずいぶん出ました” へー
  • お坊さんになりたいけれど•••

    生きづらいので、お坊さんになりたい。 厳しい修行をして鍛えられたい。仏教をインストールして少しでも苦しみを和らげたい。 こんな願望があるのだが、仏教の教えは変わらず素晴らしくともそれで飯をっていく 仕組みがオワコンになっている。しかも在家なので、 僧侶の資格がとれたとしても行く先が見つからない可能性がある。 なので、未だに檀家さんをいっぱい持っていて、 娘さんしかいないお坊さん。私を婿養子にしてくれませんか。 ※出来れば真言宗。(空海が好きなので)

    お坊さんになりたいけれど•••
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/09/22
    仏教しらんけど、こんなんでええの?
  • Amazonプライムビデオで9月23日に配信終了になる作品一覧

    2017/9/11 追記 一部で話題になったようでこの記事にアクセスが集中していますが、この記事は2016年のものです。 現在終了予定の作品リストは公式に用意されていますのでこちらをご覧ください。 Amazon.co.jp: TV 番組: 30日以内にプライム会員特典ではなくなる作品 9/24 0:00 追記 現時点でここにリストしたものでも削除されてない作品がありますが、以前も削除予告あったのに消えなかったみたいなことがありましたので、予定は絶対ではないということっぽいです。 そういう作品は23日の時点で終了表示自体が消えていて、日映画だと松竹映画に多かった印象。 逆にこの記事を書いた時点では削除表示されていなかったものが削除されていたりもしますが、個人的にははなまるマーケット全話配信がなかったので全ては些細な事だと受け取っています。 Amazonプライムでタダで動画が見れるようになっ

    Amazonプライムビデオで9月23日に配信終了になる作品一覧
  • おすすめの猫のおもちゃ20選!おもちゃの種類や、猫のおもちゃ選びのポイントも解説 | Petpedia

    普段のおもちゃを使っていますか? ストレス解消や運動不足だけでなく、飼い主との触れ合いにもなり、単なる遊び以上ににとって重要なものです。 おもちゃの種類もじゃらしやボール、ポインターのおもちゃなど、多種多様なバリエーションがありますが、そんなに色々なおもちゃがあるとどのおもちゃを選べば良いのか迷ってしまいますよね。 そんな飼い主さんのためにも、おすすめののおもちゃをご紹介します。 のおもちゃを選ぶポイントや、家庭にあるもので簡単に作ることができる手作りおもちゃについても取り上げます。 【目次】おすすめののおもちゃ20選!おもちゃの種類や、のおもちゃ選びのポイントも解説 のおもちゃの必要性 のおもちゃを選ぶポイント 1. おもちゃの強度 2. 誤飲しないか 3. 見た目やデザインを過度に重視していないか 4. が興味をそそられやすい形状をしているか おすすめののおもちゃ

    おすすめの猫のおもちゃ20選!おもちゃの種類や、猫のおもちゃ選びのポイントも解説 | Petpedia
  • シン・ゴジラ Shin Godzilla - Who will know (24_bigslow) / 悲劇  W.Lyrics ver.2

    ネタバレ/Big spoil ◆庵野秀明責任編集『シン・ゴジラ』公式記録集 ジ・アート・オブ シン・ゴジラ 2016年12月30日(金)発売 http://www.evastore.jp/pc/the-art-of-shingodzilla.html ◆「シン・ゴジラ」が'17年3月22日BD/UHD BD化。初公開映像満載の特典BD http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1035897.html ◆「ゴジラの秘密」も博士周辺の血縁から解ける仕立てだった http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161209-00000135-tkwalk-life ◆「来ならこの予算では作れません…まず、民間人側のドラマをあきらめた…首相官邸周りしか描いていませんが、それもセットの数を制限したから…堂の場面

    シン・ゴジラ Shin Godzilla - Who will know (24_bigslow) / 悲劇  W.Lyrics ver.2
  • シン・ゴジラ Shin Godzilla - Persecution of the masses (1172) / 上陸  W.Lyrics

    mugi-yama
    mugi-yama 2016/09/22
    あの歌詞って英語だったのね
  • 新世界に向かう宇宙船で冷凍睡眠から予定より90年も早く目覚めた男女の奮闘を描く映画「パッセンジャー」予告編

    「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」や「ジュラシック・ワールド」で主演を務めたクリス・プラットと、「ハンガー・ゲーム」シリーズで一躍有名になったジェニファー・ローレンスが共演するSF映画「パッセンジャー」の予告編が公開されました。遠い惑星を目指し航行中の宇宙船で予定よりも90年早く目覚めるという絶望に立たされた2人がどうやって生き延びるかを描いた作品になっています。 PASSENGERS - Official Trailer (HD) - YouTube 宇宙空間を航行中の巨大な宇宙船。 宇宙船の中にいるのはクリス・プラット演じるジム・プレストン。 プレストンはロボットを操作して何やらたくらんでいる様子。 プレストンが操作するロボットは、ジェニファー・ローレンス演じるオーロラのもとへやってきました。 ロボットが運んできたのは、オーロラをディナーへ誘う手紙。 「デートに誘ってるのね」とうれ

    新世界に向かう宇宙船で冷凍睡眠から予定より90年も早く目覚めた男女の奮闘を描く映画「パッセンジャー」予告編
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/09/22
    「イミテーションゲーム」の監督さん/一緒に目覚めた相手がすげえ合わない奴だったらどうすりゃいいんだ
  • 『ゴジラ(54`)』と『シン・ゴジラ(16`)』のヒット要因の類似性

    アジア各国で公開されたものの、不評で打ち切られるという話のある『シン・ゴジラ』。日において、怪獣映画としては『キングコング対ゴジラ(62`)』以来の大ヒットと思われる作だが、その要因を第1作と照らし合わせることで考えてみた。

    『ゴジラ(54`)』と『シン・ゴジラ(16`)』のヒット要因の類似性
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/09/22
    “米国人も3.11を経験して以降は” 911?
  • 踊る大捜査線×エヴァンゲリオン シン・ゴジラ - シートン俗物記

    あまり期待してはいなかったのだが、批評するなら見ないとイケないかな、と「映画の日」で見てきました。まあ、一応、1000円を損しない程度は楽しめたかな、という感じ。 まず、ゴジラ自体はよかった。東京都下に上陸して破壊を続けるところも、変態を続けるという設定も、人々が混乱する様もなかなか見せる。東京大破壊もよかった。もちろん、そのパニックぶりが3.11を想起させるところは上手いなと思う。東京の運河をゴジラが遡って水や船が溢れ出るところで津波を思い起こさせたのはショッキングだったし。 問題はやっぱり、ゴジラ対策を練る面々の部分。 正直なところ「シン・ゴジラ」では、この『巨大不明生物特設災害対策部』の面々にまったく共感できなくてしんどかった。 あまりにも、“実質日を支えているのは、表に出ているパフォーマンス重視の政治家ではなく、裏方の俺達なんだ。今回の危機も俺たちがやらなきゃダメなんだ”みたい

    踊る大捜査線×エヴァンゲリオン シン・ゴジラ - シートン俗物記
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/09/22
    シン・ゴジラの感想で「共感」て言ってる人やたらたくさんいる印象なんだけど、なんでそんなもんがいるのか不思議。
  • 青森で考えた『シン・ゴジラ』の感想 - チェコ好きの日記

    『シン・ゴジラ』を8月の上旬に観てもう1ヶ月以上経っているんですが、観た直後は正直「これ感想とか書かなくてもいい系のやつだな」と思ってしまいました。それは決して「つまらなかった」というわけじゃなくて、むしろクソつまらなかったらクソつまらなかったが故に書きたいことが浮かぶんですけど、普通に面白かった(でも特に突出して面白いわけではない)と思ったので、「じゃあ別に何もいわなくていいや」と判断してしまいました。 そしてそのまま1ヶ月経ってしまったのですが、先日フラっと青森まで小旅行に行ったら突如書きたいことが思い浮かんだので、今回はそれを書きます。なお、結末に関して思いっきりネタバレをするので、嫌な人はこの先は読まないで下さい。 青森県立美術館と成田亨 まず、青森に着いてから真っ先に訪れたのが、奈良美智の作品で知られる青森県立美術館でした。上の写真は有名な「あおもり犬」。ここに雪が積もったりする

    青森で考えた『シン・ゴジラ』の感想 - チェコ好きの日記
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/09/22
    「ゴジラは原発」って決めつけちゃうのもなんだかツマラン見方のような気がする/成田亨って青森だったのかーちょっと意外
  • シンゴジラ見てきたけどガッカリしたすげー不満だ

    すごいすごいと聞いてたので見に行ってきたけど、ガッカリだよ、すげー不満だよ。 なんでウルトラマンが出てこないんだよ。 庵野が監督するんだからゴジラ対ウルトラマンだろ、なんでウルトラマン出てこないんだよ、ふざけんな。円谷はフィールズだっけ?東宝が悪いのか。 最後のあれは何だよ、エイリアンのエンディングみたいなシーンは糞だろ。意味なんてないだろ。 だいたい3.11をそのまま並べただけで脚なんてあってないようなもんだし、糞仕上がりじゃないか。 ゴジラ上陸から冷温停止まで、まんま3.11じゃん。 地震が起こって海から化け物出てきて町中かき回して、そして去っていく。 犠牲者が全然写ってないとか聞いたけど、あれなんか当時の日のニュースと同じで、人の死体は写しませんを、真似てるだけ。 がれきを見つめて矢口が手を合わせるのだって、あの坊さんのオマージュだろ。 ゴジラが再上陸して自衛隊が総攻撃するけど何

    シンゴジラ見てきたけどガッカリしたすげー不満だ
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/09/22
    映画を批判するのって、ムズカシイなあ
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/09/22
    内容以前になんかえらく不思議な書き方の記事。「原文ママ」の使い方とか