タグ

2022年5月24日のブックマーク (10件)

  • 80代におススメできる漫画

    最近おばあちゃんに漫画を貸してる。86歳で足腰は弱くなったものの、ボケてないし、自分のことは自分でできるしまだまだしっかりしてる。 元々おばあちゃんはかなりの読書家で、時代物を中心に色んなを読んでた。私が読む様な児童書(モモ、あさのあつこ作品、森絵都作品など)も読んでた。でも最近は屋へ足を運ぶ事もなくなり、新規開拓なし。ずっとテレビを見てる状況だから漫画「あたしンち」を貸したら大ハマりした。 でもあたしンちみたいに、 ・コマ割りがごちゃごちゃしてない(老人にとっては最重要) ・過度な下品さや暴力表現がない(孫の自分が勧めづらいから) ・読むと笑える、ハッピーになれる 漫画って中々ないのね。 「大家さんと僕」は既に勧めて読了した。気に入ってくれた。 サザエさんは、おばあちゃんはリアルタイムで読んでいたらしいので新鮮さがないという観点から外したい。 他に80代に孫の立場からおすすめできる漫

    80代におススメできる漫画
    mugi-yama
    mugi-yama 2022/05/24
    秋月りす先生はいかがでしょう
  • “ひろゆき語録”が本に 「それって、あなたの感想ですよね?」など100フレーズを収録

    匿名掲示板サイト「2ちゃんねる」創設者で、YouTuberとしても人気を集める実業家・西村博之(ひろゆき)氏の名言を集めた書籍「人生が好転する100の言葉 頑張らずに楽しく生きる」を学研プラスが7月24日に発売する。1540円(240ページ)。 「いまや小学生でも知っている『それって、あなたの感想ですよね?』をはじめ、多くの人々の共感を集める『名言』」を満載したという書籍。ひろゆき氏の言葉は、「凝り固まった私たちの思考を鮮やかに変えてくれる鋭い視点を備えている」と同社は指摘する。 「人間って基死ぬまでの暇つぶしなんですよ」「イジメで人生を悲観するなら、金を稼ぐスキルを身につけましょう」「初対面から天気の話するようなやつは、僕は信用しません」「人の金でう飯ってうまいんですよね」「人って真面目じゃないほうが愛されるんですよ」などを収録予定だ。 ひろゆき氏は1976年生まれの45歳。2ちゃん

    “ひろゆき語録”が本に 「それって、あなたの感想ですよね?」など100フレーズを収録
    mugi-yama
    mugi-yama 2022/05/24
    がっけんー!
  • ここ最近、自分に『理解出来ない』ものを脊髄反射的に『わかんない!クソ!』と発言する人がネットによって可視化されてきた気がする

    金子賢一 @Kenichi_Kaneko 「俺に理解できない漫画コマ割りだからクソ」って声高に言うって件あったじゃないですか。 僕が子供の頃は「理解出来ない」ものがあったらまずは自分の不明を感じたものなんだけど、漫画に限らず、脊髄反射的に「わかんない!だからクソ!」って発言する人がネットによって可視化されてきたなあ、と… 2022-05-23 12:59:15 金子賢一 @Kenichi_Kaneko なんだろう、「自分の周囲は全て自分に対する快適なサービス提供者」感覚なんだろうか。だからクレーム入れる時にまず自分の落ち度を疑う、という初手の初手が抜け落ちてる、とか…わからん… 2022-05-23 13:09:57

    ここ最近、自分に『理解出来ない』ものを脊髄反射的に『わかんない!クソ!』と発言する人がネットによって可視化されてきた気がする
    mugi-yama
    mugi-yama 2022/05/24
    言い方の問題はあるけど、わからなかったものをそのまま「わからなかった」って言えるのは健康だと思うよ(アレとかアレを名前だけでありがたがってたあの時代よりは)
  • 創刊150年イベント:西川美和さん「映画づくりの現場にも目を向けて」 | 毎日新聞

    イベントに登壇した映画監督の西川美和さん(中央)、脚家の向井康介さん(右)、司会の勝田友巳・元毎日新聞学芸部長 毎日新聞は2月21日に創刊150年を迎え、「創刊150年記念ウイーク」と銘打って8のオンラインイベントを開催しました。6回目は、「映画と新聞の向き合い方~毎日映画コンクールの世界~」と題し、毎日映画コンクールで受賞歴がある映画監督の西川美和さん、脚家の向井康介さんが対談しました。司会は毎日新聞社が今年2月にスタートさせた映画バーティカルサイト「ひとシネマ」の編集長となった勝田友巳・元学芸部長。トークセッションのテーマは「わたしと毎日映画コンクール」「映画賞の意味とは」「映画と新聞」「アフターコロナの映画界はどこへ向かうのか」。後編は、参加者からの質問を受け、映画を愛する2人が映画業界の問題やこれからに切り込みました。【構成・山有紀】(敬称略)

    創刊150年イベント:西川美和さん「映画づくりの現場にも目を向けて」 | 毎日新聞
    mugi-yama
    mugi-yama 2022/05/24
    “やっぱり男所帯じゃないですか、もともと映画の現場なんて。マグロ漁船みたいなところに誰にも頼まれていないのに自分が乗っちゃったんだから、自分の性別に合わせて何かを変えてくださいという発想もないままに”
  • 押井守監督、特殊なアニメ業界に苦言 新たな国際映画祭開催で悪しき伝統打破に期待

    【写真】その他の写真を見る 劇場用、配信用、シリーズの区別なく長編商業アニメーションに特化した同映画祭は、アニメ文化と産業を統合するハブの役割、人材育成プログラムを共有するほか、映画祭に集結した感性とエネルギーを作家的創造に寄与させるだけではなく、産業的規模のグローバル・アニメーションの創造へと結びつける映画祭を目指す狙いがある。 国際アニメ映画祭は今の日に必要だそうで、日のアニメの今後10年、20年先を考えた時に、アニメ文化を維持するための課題は山積みの現状があるとし、文化価値の共有や作品評価、人材やスタジオが持続する基盤などが十分ではないと説明。さらに、アニメ文化は「商業」と「アート」、「国内」と「海外」、「専門家」と「大衆」とさまざまに分断され十分な力を発揮できず、そのハブとなるのがこの映画祭となる。 押井監督は「映画祭にとってコンペというのは求心力のある大きなイベントだと思って

    押井守監督、特殊なアニメ業界に苦言 新たな国際映画祭開催で悪しき伝統打破に期待
    mugi-yama
    mugi-yama 2022/05/24
    ひでえ文章だなあ(オリコンのライターにケチつけてもしょうがないんだけど)
  • トム・クルーズ来日で、いつも横にいた大好きな「あの人」の姿が今回は……(斉藤博昭) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスのパンデミックが落ち着き、ハリウッドスターの来日も徐々に復活してきたが、大物中の大物、トム・クルーズが5/27公開の最新作『トップガン マーヴェリック』を引っさげて日に到着。ついに映画界も以前の日常を取り戻してきた感がある。 5/23に東京・六木で、プロデューサーのジェリー・ブラッカイマーとともに記者会見に臨んだトムだが、コロナ前の来日時(前回は約4年前)と大きく違っていた点がある。トムの横にいる通訳だ。トム・クルーズといえば、来日のたびに通訳を務めていたのが、字幕翻訳家としても知られる戸田奈津子さん。トムは「日の母」と呼ぶほど彼女を慕っており、当然のごとく来日のたびに“ご指名”で通訳もお願いしてきた。トムと戸田さんの2ショットは、映画業界では不変の風景だったわけだ。 この風景は映画業界での「常識」だった。2014年、『オール・ユー・ニード・イズ・キル』の来日会見よ

    トム・クルーズ来日で、いつも横にいた大好きな「あの人」の姿が今回は……(斉藤博昭) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mugi-yama
    mugi-yama 2022/05/24
    “字幕翻訳の仕事を世に知らしめた” 清水俊二とか高瀬鎮夫とか…
  • 人名の音読みを「有職読み」と呼ぶのは誤用? 広辞苑にもない不思議な由来の術語

    mugi-yama
    mugi-yama 2022/05/24
    知らんかった/「高島俊男が一切使ってない」の圧倒的信頼感
  • 『シン・ウルトラマン』は“リブート”と“二次創作”のボーダーラインを歩く──失われた「虫の視点」(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    目指された「リブート」 5月13日に公開された、樋口真嗣監督の『シン・ウルトラマン』が大ヒットを続けている。初週3日間の興行収入は9億9300万円を記録。コロナ禍から明けつつある映画興行に大きな光を照らしている。 この作品はタイトルに「シン~」が付くように、『シン・ゴジラ』(2016年)や『シン・エヴァンゲリオン』(2021年)に携わったメンバーを中心に創られている。今作では庵野秀明が企画・脚を、樋口真嗣が監督を務めている。『シン・ゴジラ』と異なるのは、庵野が総監督を務めていないことだ。また、来年には庵野が監督をする『シン・仮面ライダー』の公開も控えている。 中年以上では知らぬ者はいない『ウルトラマン』シリーズだが、今作で目指されたのは樋口監督も話すように「リブート(再起動)」だった。アメリカではマーベルを中心に『スパイダーマン』や『バットマン』のリブートはもはや珍しくないが、この「シン

    『シン・ウルトラマン』は“リブート”と“二次創作”のボーダーラインを歩く──失われた「虫の視点」(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mugi-yama
    mugi-yama 2022/05/24
    ウーム
  • BMW、精神状態にボディカラーが反応する車「BMW iX Flow」--脳波で電子ペーパーを制御

    BMWは、ボディの色やパターンが人の精神状態に応じて変化するコンセプトカー「BMW iX Flow」を開発した。 BMW iX Flowは、1月のCES 2022披露した自動車。ボディ表面にE Inkのモノクロ電子ペーパーを貼り付けており、色や柄を電子制御できる。以前は色を徐々にしか変えられなかったが、その後の改良で素早く変化可能にしたそうだ。 BMWは、ドイツのミュンヘンに拠点を置く企業、brainboostの協力を得て、脳波の状態に応じてBMW iX Flowの色を変えるようにした。ボディの色パターンは脳の活動状態と連動するように決められており、脳が落ち着いていると、色の変化が緩やなリズムを刻み出すという。そして、落ち着いた精神状態を数秒にわたって保てると、特定のアニメーションが表示される。

    BMW、精神状態にボディカラーが反応する車「BMW iX Flow」--脳波で電子ペーパーを制御
    mugi-yama
    mugi-yama 2022/05/24
    「あのBMW、怒りで我を忘れてる…鎮めなきゃ!」(先に言われてた)
  • 性告白を否定「幹部辞めさせろ」全国から批判〈悪意はなくても~尼崎市アウティング問題から〉(1)

    検証チームの議事録などの写し。指導した幹部の「不適切とは言っていない」「否定する意図はなかった」などの主張が並ぶ 兵庫県尼崎市保健所に勤めていたバイセクシュアル(両性愛者)の男性職員が、幹部らから公務中のカミングアウトを控えるよう指導され退職した問題で、市は幹部らの対応を、極めて不適切で人権侵害に当たると認めた。取材からは、悪意のない言動に「無自覚な差別」が潜んでいたことが浮かび上がる。組織や、私たちの社会に足りなかいものは何か。当事者を取り巻く現状から多様な性のあり方を考えたい。(広畑千春) 「幹部を辞めさせろ」 2021年12月、神戸新聞が問題を報じると、全国から市に批判の電話やメールが相次いだ。組織にとっては想像外の展開だった。 さかのぼること3カ月前の9月、実は市議会の一般質問で議員の一人が問題を取り上げていた。 「(職員は性的指向を)話したくて話したんじゃない。(職務でもめていた

    性告白を否定「幹部辞めさせろ」全国から批判〈悪意はなくても~尼崎市アウティング問題から〉(1)
    mugi-yama
    mugi-yama 2022/05/24
    これ性的指向が云々というより「理不尽なクレーマーから職員を守ろうとしない組織」ていう問題だよなあ