タグ

2023年11月2日のブックマーク (3件)

  • 新語・流行語大賞2023 ノミネートされた言葉 いくつ知っていますか? | NHK

    ことしも残りあと2か月を切り、「新語・流行語大賞」の候補が発表されました。WBCで話題になった大谷翔平選手の「憧れるのをやめましょう」や、阪神優勝の「アレ」など野球に関するものを始め、「地球沸騰化」「生成AI」「ひき肉です」といった世相を反映したものなど30の言葉がノミネートされました。 振り返ると今年起きた出来事も見えてきます。 皆さんは、いくつ知っていますか? (「現代用語の基礎知識 選 2023 ユーキャン新語・流行語大賞」の説明より) 目次 I’m wearing pants!(アイム・ウェアリング・パンツ) 憧れるのをやめましょう

    新語・流行語大賞2023 ノミネートされた言葉 いくつ知っていますか? | NHK
    mugi-yama
    mugi-yama 2023/11/02
    通信教育の会社のプロモーションをNHKがニュースとして取り上げる必要はないのだ(漢検の「今年の漢字」と生産性本部の「今年の新入社員」も)(今年の新入社員は主催が変わってたのね知らんかった)
  • 北陸新幹線「米原ルート」が再浮上?“小浜市民の悲願”の裏で地下縦断に揺れる「小浜・京都ルート」 | TBS NEWS DIG

    来年3月の敦賀延伸に向けた機運が高まっていますが、さらにその先、大阪までの全線開業をめぐってはいまだ多くの課題が残っています。延伸ルートとして避けて通ることはできない京都が抱える問題とは。(2023年11…

    北陸新幹線「米原ルート」が再浮上?“小浜市民の悲願”の裏で地下縦断に揺れる「小浜・京都ルート」 | TBS NEWS DIG
    mugi-yama
    mugi-yama 2023/11/02
    北陸放送のレポートなので、どことなく「まあ皆さんがんばって」的な呑気さが漂っている(先入観)
  • 『西村賢太対話集』 - 紙屋研究所

    「長い休み」はまだ終わらない。いつ終わるともしれない。なんの見通しもなく、いつ終わるのか聞いてもその返事さえない。 kamiyakenkyujo.hatenablog.com なんのための時間なのかさえ、具体的に示されない。 治療と投薬へ追い込まれ、ぼくの精神が蝕まれていく。 そうすれば音を上げるだろうと思っているのだろうか。スターリン時代のNKVDのように。 高村光太郎の「ぼろぼろな駝鳥」が思い出される。 何が面白くて駝鳥を飼うのだ。 動物園の四坪半のぬかるみの中では、 脚が大股過ぎるぢゃないか。 頚があんまり長過ぎるぢゃないか。 雪の降る国にこれでは羽がぼろぼろ過ぎるぢゃないか。 腹がへるから堅パンも喰ふだらうが、 駝鳥の眼は遠くばかり見てゐるぢゃないか。 身も世もない様に燃えてゐるぢゃないか。 瑠璃色の風が今にも吹いて来るのを待ちかまへてゐるぢゃないか。 あの小さな素朴な頭が無辺大の

    『西村賢太対話集』 - 紙屋研究所
    mugi-yama
    mugi-yama 2023/11/02
    “治療と投薬へ追い込まれ、ぼくの精神が蝕まれていく” ……