タグ

2023年11月29日のブックマーク (7件)

  • 思い出の一発屋芸人 | オモコロ

    1: ◆78hjhlLEo9 : 2023/05/05(金) 一番いたな~~って思わせた奴の勝ちな 俺はアズミカオルコ 2: 名無しさん : 2023/05/05(金) 誰だよ 3: 名無しさん : 2023/05/05(金) 早速誰だよ 4: 名無しさん : 2023/05/05(金) 一発も当ててない芸人言うなよ 5: ◆78hjhlLEo9 : 2023/05/05(金) えっ、アズミカオルコっていたよな? 「ワタシ、落ち込んでます」ってやつ 6: 名無しさん : 2023/05/05(金) いないよー 7: 名無しさん : 2023/05/05(金) どういう妄想だよ 8: ◆78hjhlLEo9 : 2023/05/05(金) あれ、調べても出てこないな…でも記憶違いのはずないんだけど めちゃめちゃ詳細に覚えてるし 9: 名無しさん : 2023/05/05(金) どんな見た目?

    思い出の一発屋芸人 | オモコロ
  • QUEEN 紅白歌合戦 特別企画で出場 クイーン50周年 アダムランバート | NHK

    大みそかに放送されるNHK紅白歌合戦に、イギリスのロックバンド、「クイーン」と、ボーカリストのアダム・ランバートさんが特別企画で出場することが決まりました。 特別企画として出場が決まったのは、「クイーン」のブライアン・メイさん、ロジャー・テイラーさん、それに、ボーカリストのアダム・ランバートさんからなる「クイーン+アダム・ランバート」です。 「クイーン」は1973年にイギリスでメジャーデビューしてからことしで50周年を迎え、これまでに10回の来日公演を行うなど日でも高い人気を集めてきました。 ボーカルのフレディ・マーキュリーさんが亡くなった後、グラミー賞にもノミネートされたアメリカの歌手のアダム・ランバートさんが2012年に加わって、数多くのライブを行い、来年2月には来日公演も決まっています。 今回の出場にあたって「クイーン」はコメントを寄せ、「大晦日に僕たちの曲を聴いて、楽しい時間を過

    QUEEN 紅白歌合戦 特別企画で出場 クイーン50周年 アダムランバート | NHK
    mugi-yama
    mugi-yama 2023/11/29
    ジョン・ディーコンも出してー(ムリ)
  • 会社に増田友達が居る

    彼女は同僚で、一緒に昼ごはんをべる仲だ。彼女が増田のことを知っているに気づいたのは お昼頃。レンジでお弁当を温めている間は暇なので増田を眺めていると「なにそれ?」と横から彼女が覗き込んできた。 非常に焦ったものの見られた手前、誤魔化すのは無理だなと思って素直に話した。 すると「私も知ってるよ、それ」と彼女が言った。 えっ?と驚きながらも話を聞くと、なんでもちょくちょく見たりしているらしい。 しかし書き込んだことはないらしく、「増田は?」と聞かれて正直に告白した。 ちょくちょく何度か投稿していることを。 でも全然反応はつかなくてさ、たまに自分でブクマつけてる。 そう言うと彼女は笑い、寂しすぎでしょと突っ込むように言う。 「どんなこと書いてるの?」と聞かれ、自分の投稿を見せた。 それはご飯が美味しかった感想なんかで、なんでもないようなこと。ブクマは一つだけ。 「もしかして自分で?」そう言われ

    会社に増田友達が居る
    mugi-yama
    mugi-yama 2023/11/29
    増田に書いてるの見られるのはともかく、はてなのIDがバレるのはやだなあ
  • 名脇役の鈴木瑞穂さん死去 演劇作品や映画で活躍 | 共同通信

    Published 2023/11/28 20:29 (JST) Updated 2023/11/29 10:01 (JST) 多くの演劇作品や映画で名脇役として活躍した俳優の鈴木瑞穂(すずき・みずほ)さんが19日午後11時1分、心不全のため東京都内で死去した。96歳。旧満州(現中国東北部)生まれ。葬儀・告別式は近親者で行った。 1952年、劇団民芸に入り、滝沢修さんらに師事して「五稜郭血書」で初舞台を踏んだ。「るつぼ」で芸術祭奨励賞。「想い出のチェーホフ」などに出演し、71年に劇団民芸を退団した。 72年に劇団銅鑼の創立に参加して10年間代表を務め、2006年、「夜の来訪者」「女相続人」で紀伊国屋演劇賞個人賞を受けた。映画「遥かなる山の呼び声」など多くの映像作品にも出演した。

    名脇役の鈴木瑞穂さん死去 演劇作品や映画で活躍 | 共同通信
    mugi-yama
    mugi-yama 2023/11/29
    役者の訃報で、持ち上げてるつもりなのか名脇役だの名バイプレーヤーだの書く習慣はどうにかならんかね(伊藤俊人が亡くなった時に三谷さんが本気で怒ってた記憶)
  • 「関西応援団とは品が違う」馳知事が発言 自身を「謹慎中の身」とも:朝日新聞デジタル

    石川県の馳浩知事は28日、地元のサッカーJリーグチーム・ツエーゲン金沢の関係者の表敬訪問を受けた。金沢のサッカーサポーターとの対比で、「関西の応援団とは品が違いますよね」と発言。東京五輪の招致活動を巡り、機密費贈答品の発言で議論を呼ぶ中、「諸般の事情があってあんまり外出ない」「謹慎中の身らしいんで」などとも述べた。 機密費発言を全面撤回後、この件に関しては一貫して沈黙を続ける馳知事だが、この日、金沢の選手2人と社長、GMらとの面会では冗舌だった。 シーズン終了報告を受け、J2最下位となり、新スタジアムが開場する来季はJ3に降格することの謝罪を受けたが、その際、知事は「私もスペシャル応援デーも含めてサポーターのところで応援していますが、関西の応援団とは品が違いますよね」と発言。周囲からは笑いが起きた。 また、選手に期待を込めたのか、「活躍しないと、新日プロレスに入れちゃうぞ」とも笑顔で語っ

    「関西応援団とは品が違う」馳知事が発言 自身を「謹慎中の身」とも:朝日新聞デジタル
    mugi-yama
    mugi-yama 2023/11/29
    調子に乗ってんなあ
  • 原子力ムラの深い闇に迫る。“言論封殺”された衝撃の問題作、ついに公開! 『日本は原発を止められないのか?』(青木美希) | 青木 美希 | ちょい読み

    2023.11.27ちょい読み 原子力ムラの深い闇に迫る。“言論封殺”された衝撃の問題作、ついに公開! 青木 美希 『日は原発を止められないのか?』(青木美希) 出典 : #文春新書 ジャンル : #ノンフィクション 『日は原発を止められないのか?』(青木美希) 太平洋を抜けてきた潮風が、漁船が停泊する港にぼうぼうと吹く。福島県いわき市の小名浜漁港から見える海は、群青色に広がっていた。 福島県漁業協同組合連合会(県漁連)理事の柳内孝之さん(57)は、Tシャツ姿で風に吹かれながらこう訴えた。 「東京電力が事故で汚した海ですよね。汚染された海を浄化していくという話ならわかりますが、(福島第一原発から)海洋放出すれば、福島の海は震災前より悪化しているとみられてしまいます。商売が立ちゆかなくなる可能性がある。仲間が苦しめられ、また命を失う人が出るかもしれない」 柳内さんは、一人の水産業者のこと

    原子力ムラの深い闇に迫る。“言論封殺”された衝撃の問題作、ついに公開! 『日本は原発を止められないのか?』(青木美希) | 青木 美希 | ちょい読み
    mugi-yama
    mugi-yama 2023/11/29
    ““言論封殺”された” ってどういうことかと思ったら、朝日新聞社で出版できなかった本なのね https://twitter.com/aokiaoki1111/status/1725127234053341361
  • 71年放送の『ゴルゴ13』初のテレビアニメ作品 映像発掘 BS-TBSで12月10日~17日にセレクション放送 - amass

    1971年にTBSで放送された『ゴルゴ13』初のテレビアニメ作品。長らく不明で、現存していないとも言われていた映像を発掘。BS-TBSで12月10日(日)から12月17日(日)にかけてセレクション放送されます。 ■『幻のアニメ一挙公開!「ゴルゴ13セレクション」』 BS-TBS 2023/12/10(日)~12/17(日)深夜3:00 ほか <番組内容> 1968年から今も連載が続く人気劇画「ゴルゴ13」。 熱烈なファンの間で"幻“と呼ばれるアニメがあり、その所在は長らく不明となっていました。その幻のフィルムが50年の時を越えて発見され、「ゴルゴ13」連載55周年の今年ついに甦ります。 この作品は、「ゴルゴ13」初のアニメ作品で大阪万博の翌年、1971年にTBSテレビで放送されました。劇画に手作業で色彩を施しフィルムで撮影する“スチールアニメーション”という手法で制作されており、より連載劇

    71年放送の『ゴルゴ13』初のテレビアニメ作品 映像発掘 BS-TBSで12月10日~17日にセレクション放送 - amass
    mugi-yama
    mugi-yama 2023/11/29
    “劇画に手作業で色彩を施しフィルムで撮影する“スチールアニメーション”という手法で制作されており” 絵が動くわけではないのかな