タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

sessionに関するmugi531のブックマーク (2)

  • Jpmobileのtrans_sid - 適当探訪

    jpmobileのREADME === セッションIDの付与(Transit SID) ==== Cookie非対応携帯だけに付与する class MyController trans_sid end ==== PCにも付与する class MyController trans_sid :always end PC向けのWebアプリをやってると縁がありませんが cookieに対応していない携帯のブラウザ向けに セッション管理をするためにURLとPOSTデータにセッションIDを引き回すことでセッション管理をする。 その機能をTransit SIDということで jpmobile/lib/jpmobile/trans_sid.rb module ActionController class CgiRequest alias_method :initialize_without_ext, :ini

    Jpmobileのtrans_sid - 適当探訪
    mugi531
    mugi531 2009/09/28
    タイトルの通り。
  • Ruby on Rails/jpmobile - 俺の基地

    インストール 一発! # ruby script/plugin install http://jpmobile.rubyforge.org/svn/tags/rel-0.0.2/jpmobile rel-0.0.2のところは適当にバージョン http://jpmobile.rubyforge.org/svn/tags/ ここらを覗いて最新をとってくればいいんじゃねかな ▲ ▼ 個体番号の取得 hoge = request.mobile.ident アクション内でこのように参照できる。 ※公式の説明ではrequest.identなっているがそれではエラーになる 取得できないことも考慮して hoge = request.mobile && request.mobile.ident こう書くといいかも ▲ ▼ GETパラメータへのセッションIDの付加 某大手キャリアの糞携帯がcookie

    mugi531
    mugi531 2009/09/28
    セッション非対応機種をなんとかする方法。
  • 1