2020年6月24日のブックマーク (2件)

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The deck included some redacted numbers, but there was still enough data to get a good picture.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    mugitora
    mugitora 2020/06/24
    α持ち。めんどいのでAliExpressでHDMIキャプチャ$10で買った。実際にはzoomなどは送信時に自動で640x360に解像度落とすので、ミーティングに使うカメラはiPhoneのカメラをwebカメラにするアプリで十分だった
  • 接触確認アプリで技術者が叩かれてる件|マンデルブロボット|note

    新型コロナウイルス感染症やコロナワクチンについては、必ず1次情報として厚生労働省や首相官邸のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認ください。※非常時のため、すべての関連記事に注意書きを一時的に出しています。 追記: タイトルの件、元々はオープンソースで開発していたもの(COVID-19Radar)がCOCOAに吸い上げられることになったという経緯のようで、以下の記事にはその点抜けてますが(発端は某先生と言う点も)、この騒動にかこつけて、常々共有されるといいなと思ってた話をまとめたものです。 ─── この騒動、IT後進国としては他国に(ちょっとでも)追いつくいいチャンスじゃなかと思ったので、このへん共有できるといいんじゃないかなと思ったことを書いてみる。 ちなみに自分は今は技術者じゃないけど、身近に見たり聞いたりすることが多く、昔はWeb系の現場に

    接触確認アプリで技術者が叩かれてる件|マンデルブロボット|note
    mugitora
    mugitora 2020/06/24
    名前が出て来ている会社のこれまでの関わり方を知り、これからの振る舞い方を見てから考える