mugitotoのブックマーク (7)

  • ゆうちゃん&子供たちと遊園地デート - 明鏡止水☆色即是空

    いよいよ迎えたデート当日!風が強かったものの天気は良かった。今日はいつも以上に早い待ち合わせなので、早起きをして身支度を整える。・・・緊張するかと思ったけど緊張はしていなかった。 ゆうちゃんは初対面ではないし、初対面のお見合いのかたでも緊張はしなくなっていた。これが良いのかどうか分からないけど、余計な神経を使わなくて良いという点ではきっと良いんだろう。 ゆうちゃんの家までは1時間弱で行けるはずなので、6時半には家を出た。道中の気分は最高だ!車の中では今日のデートのことを考える。子供たちはどんな反応をするかな?遊園地はどんなところだろうか?ゆうちゃんともっと親密になれるかな? そんなことを考えているとあっという間に待ち合わせ場所付近まできた。場所がはっきりしないので電話をかける。実は電話を掛けるのはこれが初めてだ。ゆうちゃんや子供のことを考えると、どうも電話するのは憚られていた。 忙しいとき

    ゆうちゃん&子供たちと遊園地デート - 明鏡止水☆色即是空
    mugitoto
    mugitoto 2019/10/11
    ほっこりしました(^ ^)
  • サウンドノベルが熱い『忌火起草(イマビキソウ)』がどうしてもプレイしたい…! - CAITO GAME INCEPTION

    どうも! 魁堵(かいと)です! 今回はチュンソフトがお届けするサウンドノベルゲームである、 『忌火起草(イマビキソウ)』を紹介したいと思います! 忌火起草 - PS3 出版社/メーカー: セガ 発売日: 2007/10/25 メディア: Video Game 購入: 1人 クリック: 45回 この商品を含むブログ (54件) を見る 『弟切草』や『かまいたちの夜』などを展開しているチュンソフトがセガとタッグを組んでプレイステーション3(以下:PS3)、Wiiで発売したサウンドノベルゲームになります。  当時ではハイスペックであったPS3で満を持して発売されたのがこのソフトであり、初期作である『弟切草』をパワーアップさせた感じがチュンソフトファンを熱狂させた経緯があり、私自身も相当のめり込んだ作品で思い入れが深い。そして、『解明編』としてWiiで発売されました。 さぁ、イマビキソウでテンショ

    サウンドノベルが熱い『忌火起草(イマビキソウ)』がどうしてもプレイしたい…! - CAITO GAME INCEPTION
    mugitoto
    mugitoto 2019/10/10
    チュンはダンガンロンパも神ゲーですよね。お仕置きシーンとかお仕置きシーンとか。
  • 【コントローラー革命】ハプティック技術?!アダプティブトリガー?!PS5のコントローラーがすげぇぞ・・!【感想&ツイッターの反応まとめ】 - ゲーマーMEXISSのセーブデータ

    https://www.polygon.com/2019/6/14/18660501/ps5-playstation-5-sony-release-date-price-specs-e3-2019 穏やかな心を持ちながら楽しくゲームをプレイする普通の一般人・・・・・・ 超ゲーマーMEXISSだ!!!!(@mexiss2) ついに全ゲーマー待望のPS5の発売時期が発表されたぞおおお! 発売時期は2020年の年末。 割と早いじゃないか! PS5は2年後とかに発売されると思ってたから心の準備が・・! 発表されたのは発売時期だけじゃないぞ! コントローラーの大きな2つの進化についても発表があったんだ。 この記事では PS5コントーラーの革命的な新機能2つとそれに対する感想&ツイッターの反応 を紹介する! 次世代を感じろ・・! *俺がPS5に求めた事を書いた記事もよければ! www.mexigame

    【コントローラー革命】ハプティック技術?!アダプティブトリガー?!PS5のコントローラーがすげぇぞ・・!【感想&ツイッターの反応まとめ】 - ゲーマーMEXISSのセーブデータ
    mugitoto
    mugitoto 2019/10/10
    楽しみすぎて寝られません!
  • 季節のシロノワールの歴史を追う - ミドラー探訪記

    コメダの看板メニュー「シロノワール」をご存知ですか? 一流コメディストの私は季節限定のシロノワールの行方を長年追跡してきました。 今回はこれまでに出た様々なシロノワールを写真で紹介しようと思います。 「シロノワールN.Y.(ニューヨーク)チーズケーキ」 説明 ソフトクリームの上にブルーベリーソースとクランチビスケットをトッピング。 デニッシュパンにクリームチーズをサンド。 感想 いきなりで申し訳ないけど、このシロノワールが歴代で一番好きです。 ブルーベリーとクリームチーズは合うわ。当にケーキをべてるみたいで美味しかった。 販売期間2018年3月~4月中旬 「シロノワール完熟チョコバナ」 説明 ソフトクリームの上にチョコレートソースとミックスチョコをトッピング。 デニッシュパンにバナナクリームをサンド。 感想 熱々のデニッシュパンのおかげでバナナの甘味がより一層美味しく感じました。 バナ

    季節のシロノワールの歴史を追う - ミドラー探訪記
    mugitoto
    mugitoto 2019/10/08
    小倉の食べたいです!
  • 【Nintendo Switch】ニンテンドースイッチとニンテンドースイッチライトどっち買う?比較してのメリットデメリット【Switch Lite】 - 大津ススヌのドドド底辺日記

    行ってきていいよ? には 行け! という意味が含まれてます(笑) と言うわけで買いましたニンテンドースイッチ。 増税前の時期に買ったんですが、8月30日にバッテリーが増量した新型Switchが発売し 「買うなら今でしょ!」 的なノリで買いましたm(__)m 9月20日には携帯型のニンテンドースイッチライトなるものが発売されていてですね、 正直どっち買うか悩んだんですけどね、 普通のスイッチ買ったわけです。 と言うわけで今回はSwitchSwitch Lite。 ざっと違いを書いてみてどっちが買いか比較してみようと思います! ニンテンドースイッチとは? 買うなら注意! ニンテンドースイッチライトとは? 比較して。ニンテンドースイッチでは出来てスイッチライトでは出来ない事が多い! スイッチには出来てライトには出来ない事、劣っている点。 じゃあスイッチライトはだめなの?否、魅力的!! ニンテン

    【Nintendo Switch】ニンテンドースイッチとニンテンドースイッチライトどっち買う?比較してのメリットデメリット【Switch Lite】 - 大津ススヌのドドド底辺日記
    mugitoto
    mugitoto 2019/10/08
    ライトで無双したい。
  • あの島での冒険は、今も色あせない。理想的リメイク!『ゼルダの伝説 夢をみる島』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義

    ゼルダの伝説 夢をみる島|Nintendo Switch|任天堂 『ゼルダの伝説 夢をみる島』のレビュー行くぜ! メーカー:任天堂 機種:Switch ジャンル:アクションアドベンチャー 発売日:2019/09/20 価格(税抜):5980円(通常版)6980円(アートブック同梱版) 1993年にゲームボーイで発売されたタイトルのリメイクだ。 開発は安定のグレッゾで、 グラフィックなどは一新されているが基はそのままの王道リメイク。 昔遊んでめちゃくちゃ好きな思い出のタイトルだったので即買いである! オリジナルを大事にした内容で大満足だったし、 普遍的な「物語」を描いた作は今も変わらない名作だった。 船で旅をしていた主人公のリンクが嵐に巻き込まれ、 「コホリント島」という小さな島に流れ着き、 マリンという女の子に助けられるところから物語は始まる。 島に眠る「かぜのさかな」を目覚めさせれば

    あの島での冒険は、今も色あせない。理想的リメイク!『ゼルダの伝説 夢をみる島』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義
    mugitoto
    mugitoto 2019/10/08
    懐かしいです。タイトル見るだけで切ない、、
  • コンビニで働く高齢者

    を買いにコンビニに行ったら、仕事ができない高齢者がいてレジ前に行列ができていた。問題はこれをどう見るかだ。高齢になっても仕事をしなければならない事情を察して大目に見るか、どのような事情があろうとプロなら仕事を覚えろと言うべきか判断に悩む。 同じことはタクシーの運転手にも言える。道を覚えておらずカーナビの使い方も知らないドライバーをプロではないといい、非難する人がたまにいるが、大目に見るべきだろうか。

    コンビニで働く高齢者
    mugitoto
    mugitoto 2019/10/08
    働くお年寄りを見ていると心苦しくなります。
  • 友達が母親になるのが怖い。

    母との間に良い思い出がない。 子どもの頃から粗相をしようがしまいが、向こうの機嫌次第でよくぶっ飛ばされたし、顔や手足に傷が出来るのは日常茶飯事。「自分が仕事から帰ったときにトイレにいたから」とかいうよくわからない理由で事を抜かれることもあったし、言葉の暴力に関してはバリエーションが豊かすぎてもはやギャグ。ちなみにぎりぎり平成生まれ。今ほど虐待に過敏ではなかった世の中。お前には価値がないお前はみんなに嫌われてるいるだけで迷惑、と洗脳のように刷り込まれていたので、高校までまともに友達が出来なかった。 大学に入学して実家を離れて、ようやく少しずつ人間関係が広がっていって、いつもなんとなくつるむメンツも出来て、彼女たちとは社会人になってからも定期的に集まってご飯べたり飲んだりしている。 その友人ら4人のうちの1人に、子どもが生まれて、その子は母親になった。その子は色白で美人で、旦那さんも紹介さ

    友達が母親になるのが怖い。
    mugitoto
    mugitoto 2019/10/08
    難しい問題ですね・・・
  • 1