タグ

社会と鉄道に関するmuiplaのブックマーク (8)

  • 電車で過呼吸になった人を見た人が車内SOSボタンを押そうとすると「もう駅に着くから押すな」と誰かが止めたが結局押した話…これは難しすぎる状況

    らいす @Ry0uka1 電車内でおばちゃんAが過呼吸になり、近くのおばちゃんBがパニクって車内SOSボタンを押そうとしたから、「もう駅着くから押すな!」と誰かが言ったものの間に合わず、車内SOSボタンが押され、駅に着いたらおばちゃんBがさらに駅の非常停止ボタンも押すという最強ムーブに出くわした。 2024-05-07 08:44:41

    電車で過呼吸になった人を見た人が車内SOSボタンを押そうとすると「もう駅に着くから押すな」と誰かが止めたが結局押した話…これは難しすぎる状況
    muipla
    muipla 2024/05/08
    福知山線脱線事故はこういうおばちゃんいたから二重事故(特急の侵入)回避できたんですぜ。もう駅に着くからいいだろう→救命がそれだけ遅れる。旅客機と比較すると列車は乗り方とか車内の設備の説明が不足してる。
  • 鉄道会社に言いたい

    最近線路に逃げる人が多いが、はっきり言ってあんたらの自業自得だろ。 さんざん痴漢冤罪の危険が叫ばれてたのに完全ガン無視し、 挙句の果てにいまだに駅室→有罪のエレベーターを維持。 女様の根拠のない一言でそのまま有罪になるかのような21世紀の光景と思えない冤罪推奨広告駅に張りまくってただろ。 あんだけ逃げる人がいて怒るどころかむしろ冤罪らったらこういう対応しかないよねという反応しか起きないのはそんだけの背景があんだよ。 今や通勤時間の電車は男が女様の少ない場所を取り合う戦場と化しているのを知らねーんだろ? 今更火消ししたって遅いよ。どんだけ男の我慢であの矛盾だらけの対応が成り立ってたと思ってんだよ。 どっかの弁護士の発言が火付け役だったとはいえいつかは爆発する矛盾がついに爆発しただけじゃねえか。 さんざん問題を無視して不作為しときながら今更被害者面すんなよ。鉄道会社はこの問題の当事者だって自

    鉄道会社に言いたい
    muipla
    muipla 2017/04/20
    人々を通勤列車内に収める事には成功したが、パーソナルスペースは未だ無視され続けてる。https://www.youtube.com/watch?v=q46dgvSsUhM
  • 「くま川鉄道」における「くまてつ」企画に端する一連の経緯につきまして | Lose

    ご説明先日より、一部報道などにおいて、「くま川鉄道株式会社(以下、くま川鉄道)」 における「くまてつ」企画に関する報道がございました。 件につきまして、以下、弊社から経緯をご説明させていただきます。 ※文章は「くま川鉄道」のご了承を頂き、掲載しております。 2016年6月22日、「まいてつ」のシナリオライター進行豹が 鉄道ファン個人としての震災支援を企画し、「まいてつ」ユーザーを集め、 「くま川鉄道」で貸切列車を走らせたのが端緒となります。 その前後「くま川鉄道」社長様よりコンタクトがあり、会談致しました。 「くま川鉄道」では、兼ねてからの利用者減で7000万以上の赤字経営になっており、 さらに熊地震の影響で今年に入ってからも400万円の減収がございました。 この状況を改善するための支援を打診いただき、弊社は 復興支援のボランティアとしてご助力させていただく運びとなりました。 支援の

    muipla
    muipla 2016/10/08
    事情は理解したがくま鉄側の萌えキャラコラボへの期待が過大すぎる気がする。ガルパン杉山Pの「我々も町には必要以上に甘えません。だから町の皆さんも我々に必要以上に甘えないでください」という関係性は大事だな
  • 運転士、水飲んでも報告不要! JR東海が規定見直し:朝日新聞デジタル

    電車の運転士らに熱中症とみられる症状が相次いだため、JR東海は乗務中に水分を補給した際に義務づけていた報告を不要にした。今月から在来線で始めている。 JR東海の乗務員は停車中に水分補給が認められているが、飲んだ場合、乗務中の無線報告と業務終了後の報告書の提出が義務づけられていた。飲んだ時間や場所、理由や乗客の苦情の有無も記していた。 ところが5月下旬、東海道線で運転士や車掌が熱中症とみられる症状で搬送され、電車が緊急停止して乗客が閉じ込められるなどの事態が続いた。このため、報告を不要にして水分補給を促すことにした。

    muipla
    muipla 2015/06/07
    ブコメ見た感じ、客のクレームがというより国鉄時代の飲酒防止策が水分摂取すら躊躇させる最早時代遅れなものであるにも関わらず、客の目があるのを理由に今まで継続されていたということではあるのかな。
  • 東京駅記念スイカ、希望者全員に販売へ - 社会ニュース : nikkansports.com

    社会東京駅記念スイカ、希望者全員に販売へ[22日10:33] 政治躍進共産党アイドル吉良佳子議員が結婚[22日09:35] 社会佐村河内氏が9カ月ぶりマスコミに応じる[22日09:29] 国際NYで警察官2人射殺 容疑者自殺[21日23:59] 社会ベルリンの壁の開通式/今日は?[22日00:09] 国際NYで警察官2人射殺 容疑者自殺[21日23:59] 政治共産党吉良佳子氏がツイッターで結婚報告[21日18:14] 社会爆弾低気圧が接近、北日は猛吹雪に警戒[21日18:12] 政治安倍首相、4カ月ぶりゴルフ[21日13:32] 政治共産女子32歳池内氏「怒りぶつける」[21日08:25] 政治初当選の若狭氏 課題は「議員定数」[21日08:22] 社会東京駅 記念Suicaで怒号パニック[21日08:21] 社会南海地震が発生/今日は?[21日00:02] 社会高知競馬の競走馬から

    東京駅記念スイカ、希望者全員に販売へ - 社会ニュース : nikkansports.com
    muipla
    muipla 2014/12/22
    今回の件で思ったのは、キリ番の重要性、無名の新人作品(デザイン)の需要予測の難しさ、今の時代限定販売には転売屋対策が必須だという事。
  • 記念Suicaで東京駅が大混乱 発売が中止に NHKニュース

    20日午前、JR東京駅で、東京駅の開業100周年を記念するICカード乗車券「Suica」が発売された際、少なくとも9000人が集まって大混乱となり、現在、発売が中止されています。 しかし、発売中止に納得がいかない人たちがJRの職員に詰め寄るなど、今も混乱が続いています。 JRによりますと、記念のSuicaは、20日午前8時から東京駅構内の特設ブースで1万5000枚の発売を予定していたということですが、発売開始を午前7時すぎに早めて対応していたということです。

    記念Suicaで東京駅が大混乱 発売が中止に NHKニュース
    muipla
    muipla 2014/12/20
    12月21日以降は~の記述見た感じ、翌日まで余るかもという予測だったんだろうな。http://www.jreast.co.jp/press/2014/20140914.pdf しかしわざわざ記念日の為の客寄せする必要のないくらい普段から人大杉駅だろうに。
  • 【関西の議論】鉄道界に衝撃 乗客8割「網棚に載せない」「不要論」も 札幌地下鉄は開業時から無し…背景に社会心理(1/5ページ) - 産経WEST

    電車内で、網棚にかばんや荷物を載せる人をあまり見なくなった。ある程度混んでいても、網棚には何もないという光景が日常化している。大阪・ミナミで20~69歳の男女35人に「電車の網棚にかばんや荷物を載せますか」と質問すると、「載せない」か「基的に載せない」という回答が約8割の27人を占めた。20代の14人では、2人を除いて“載せない派”。「網棚は不要」とする声さえ出た。年配の人たちでは、数十年前は利用していたものの、その後使わなくなったという答えも目立った。電車に乗ると当たり前にように使われていた網棚が、なぜ敬遠されるようになったのか。(張英壽) 若者「生まれて1回も」、高齢者「足下に置く」… 大阪・ミナミの南海なんば駅前(大阪市中央区)で聞き取りをした。 大阪市東淀川区の男性会社員(26)は「生まれてから1回も網棚に置いたことはない。置こうとも考えたこともない。網棚はなくてもいい」と回答。

    【関西の議論】鉄道界に衝撃 乗客8割「網棚に載せない」「不要論」も 札幌地下鉄は開業時から無し…背景に社会心理(1/5ページ) - 産経WEST
    muipla
    muipla 2014/10/30
    なんで盗難の視点無いのこの記事。
  • 相鉄ストライキ決行でユーザーから悲鳴が上がる

    kota @twit_kota 相模鉄道(バス含む)と関東バスが 3/20にストライキを予定しています。 詳細は以下をご覧ください。 (2:00現在、状況に変化なし) 相模鉄道 http://t.co/reVN1koZMe 関東バス http://t.co/R8FJ13F2dE 2014-03-20 02:15:10

    相鉄ストライキ決行でユーザーから悲鳴が上がる
    muipla
    muipla 2014/03/20
    実際に迷惑被った相手に怒るなというのも筋違いだろう。問題は労働者が怒る権利が軽んじられてる点。
  • 1