タグ

ブックマーク / www.asahi.com (78)

  • 「初動に人災」「阪神の教訓ゼロ」 能登入りした防災学者の告白:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「初動に人災」「阪神の教訓ゼロ」 能登入りした防災学者の告白:朝日新聞デジタル
    muipla
    muipla 2024/01/15
    無料部分しか読めないがブコメの過去インタビューと合わせる限りプッシュ型支援の為の人海戦術を重要視しているように伺える。あくまで防災のプロ視点であってロジスティクスのプロ視点ではない点は加味する必要ある
  • マフィン業者の行政処分は「見送り」 納豆臭して体調不良相次いでも:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    マフィン業者の行政処分は「見送り」 納豆臭して体調不良相次いでも:朝日新聞デジタル
    muipla
    muipla 2023/12/19
    保健所が原因特定出来ず東京で同様事例が発生しようやく判明した和歌山県御坊市集団食中毒思い出した。だだこのマフィンの一件は被害者からも菌が出ず要は納豆化したという事だろうか。
  • 「どう撮ったのか」審査員も困惑 合成にしか見えない「自然」の写真:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「どう撮ったのか」審査員も困惑 合成にしか見えない「自然」の写真:朝日新聞デジタル
    muipla
    muipla 2023/08/06
    ブコメで理解した。右上は空ではなく壁なのか。
  • 自治体のツイッターアカウント、凍結相次ぐ 災害時の広報にも支障:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    自治体のツイッターアカウント、凍結相次ぐ 災害時の広報にも支障:朝日新聞デジタル
    muipla
    muipla 2023/07/20
    日本の自治体は災害に備えて様々な民間企業と協定を結んでいるが、そこにX社は入ってないのでTwitter側から見れば対応する理由が無い。災害協定をきっちり結んでるヤフーなら頼れる。https://saigai.yahoo.co.jp/agreement/
  • 検察、袴田さんの有罪立証へ 再審公判、無罪に向けた審理長引く:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    検察、袴田さんの有罪立証へ 再審公判、無罪に向けた審理長引く:朝日新聞デジタル
    muipla
    muipla 2023/07/08
    以前この事件の詳細調べた事あるが、専務家の火災に寮に住んでいた袴田さんはパジャマのまま駆け付けそのパジャマに血が付いていたのが逮捕のきっかけ。後に「犯行時の服」が見つかった。前提からおかしいんだよな。
  • 留守番する女児10人に…性的暴行容疑などで男を逮捕「漫画まねた」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    留守番する女児10人に…性的暴行容疑などで男を逮捕「漫画まねた」:朝日新聞デジタル
    muipla
    muipla 2023/01/20
    小学生の時自宅マンション入口で上級生2人組に待ち伏せされ嫌がらせされた。2度目在宅の母を呼んだらすぐ来てくれて2人組は逃げた。自分でもこんなトラウマ思い出すのにまして親不在、相手は成人男性、性的被害……
  • 「卒業式行くな」 コロナで入院中、自宅に中傷はがき:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「卒業式行くな」 コロナで入院中、自宅に中傷はがき:朝日新聞デジタル
    muipla
    muipla 2021/05/03
    広島弁で書かれているのもあって、はだしのゲンのピカがうつる思い出した。あの時代から何十年経っているんだ…
  • 台東区の自主避難所、ホームレス男性の避難断る:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    台東区の自主避難所、ホームレス男性の避難断る:朝日新聞デジタル
    muipla
    muipla 2019/10/13
    首都直下来たらホームレスの一人や二人どころでない、住民票を持たぬ大量の帰宅困難者が滞留する事になるわけだが都区で住民避難とセットで想定されてないのは致命的すぎるだろう。
  • 「少しでも運転不安な人は考えて」 池袋暴走、遺族の夫:朝日新聞デジタル

    東京・池袋で高齢男性の乗用車が暴走し、横断歩道を自転車で渡っていた松永真菜さん(31)と長女莉子ちゃん(3)が死亡した事故で、真菜さんの夫の会社員男性(32)が24日、記者会見した。冒頭の発言の全文は以下の通り。 ◇ まず、まず最初に事故現場の献花台にあふれるほどの花を手向けて下さった皆様、と娘に寄り添い、心を痛めて下さっている皆様、皆様の温かい心に、当に感謝しています。 最愛のと娘を突然失い、ただただ涙することしかできず、絶望しています。娘がこの先どんどん成長し、大人になり、と私の元を離れ、と寿命尽きるまで一緒にいる。そう、信じていましたが、たった一瞬で私たちの未来は奪われてしまいました。悔しくて悔しくて仕方がありません。この悔しさはどれだけ時間が経っても消えないでしょう。 と娘は当に優しく、人を恨むような性格ではありませんでした。私も2人を尊重し、来ならばそうしたいです

    「少しでも運転不安な人は考えて」 池袋暴走、遺族の夫:朝日新聞デジタル
    muipla
    muipla 2019/04/28
    まずは献花への礼から始めるあたり律儀な人だな。事故は昼12時25分頃なので、12時頃のテレビ電話での会話の本当に直後か…
  • 「なぜ容疑者と呼ばない」臆測生んだ メディアの課題は:朝日新聞デジタル

    東京・池袋の横断歩道で母子が車にはねられ亡くなった事故の報道で、運転者の呼称をめぐり、議論がおきている。逮捕されれば容疑者とされるが、今回は任意捜査だったためメディアが肩書や「さん」付けで報じ、批判の対象になった。また、運転者が逮捕されていないことへの疑問の声もある。 事故は19日午後0時25分ごろ、東京都豊島区東池袋4丁目の都道で発生。旧通産省工業技術院の飯塚幸三・元院長(87)が運転する乗用車が、赤信号の交差点二つを含む区間を暴走し、通行人らをはね、ごみ収集車に衝突。自転車に乗っていた松永真菜さん(31)と長女莉子ちゃん(3)が死亡し、飯塚元院長と同乗のを含む10人が重軽傷を負った。 捜査関係者によると、飯塚元院長は胸の骨折などのけがを負い、警察官が到着した際には救急搬送を待っている状態で、そのまま入院した。このため警視庁は現行犯逮捕せず、任意での捜査を続けている。 刑事訴訟法などで

    「なぜ容疑者と呼ばない」臆測生んだ メディアの課題は:朝日新聞デジタル
    muipla
    muipla 2019/04/27
    朝日は当初この事故をごみ収集車に非があるバイアスで見た点についても反省する必要があるように思う。
  • マック赤坂氏、港区議選に初当選 奇抜な政見放送で話題:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    マック赤坂氏、港区議選に初当選 奇抜な政見放送で話題:朝日新聞デジタル
    muipla
    muipla 2019/04/22
    立候補54、議席34で当選したってのもなかなかだな… Wikipedia読んだらマック赤坂の「赤坂」って、東京赤坂が好きなことにちなんでるのか。
  • Hagexさんが生前抱いていた不安、現実に 刺殺事件:朝日新聞デジタル

    福岡市内であったIT関係セミナーの男性講師が刺殺された事件で、亡くなった岡顕一郎さん(41)は「Hagex」の名前で活動する匿名ブロガーだったことが事件で知れ渡った。ブログはネット掲示板を引用し一言コメントを添えるスタイルで、1日5~10件ほど書かれていた。関心の高い話題は掘りさげ、逮捕された松容疑者とみられる人物がネットで誹謗(ひぼう)中傷を繰り返していた件について「いきなり罵倒がくると、たいていの人は怖がってしまう」「お下劣な言葉を(サイト上で)定期的に投げかけられているのだが、昨日は凄(すご)かった」と問題視していた。

    Hagexさんが生前抱いていた不安、現実に 刺殺事件:朝日新聞デジタル
    muipla
    muipla 2018/06/26
    朝日のサイバーセキュリティ担当記者らしい>須藤龍也 はてなでの背後関係調査、「低能先生と呼ばれ」を書いた記者より須藤記者に任せるの正解だと思う。
  • 刺殺された岡本さん、「Hagex」の名でブログ:朝日新聞デジタル

    福岡市内であったIT関係セミナーの男性講師を刺殺したとして、福岡県警は25日、福岡市東区筥松(はこまつ)1丁目の無職、松英光容疑者(42)を殺人と銃刀法違反の疑いで逮捕し、発表した。松容疑者は「ネット上(のやりとり)で恨んでいた男性を死なせてやろうと思い、腹と首を刺した」などと話しているという。 県警によると、松容疑者は24日午後8時ごろ、福岡市中央区大名2丁目の旧大名小学校跡地の起業家支援施設で、インターネットセキュリティー関連会社「スプラウト」の社員、岡顕一郎さん(41)=東京都江東区東雲2丁目=をナイフ(刃体約16・5センチ)で数回突き刺して殺した疑いがある。 この施設では同日午後5時半からIT関係のセミナーが開かれ、岡さんが講師を務めていた。終了直後、施設内で待ち伏せしていた松容疑者が、トイレに入った岡さんを襲ったとみられるという。岡さんは「Hagex」の名前でブロ

    刺殺された岡本さん、「Hagex」の名でブログ:朝日新聞デジタル
    muipla
    muipla 2018/06/25
    あのスポンジボブアイコンの人が…
  • 名古屋城新天守、エレベーターなし 河村市長が正式表明:朝日新聞デジタル

    名古屋市の河村たかし市長は30日、名古屋城木造新天守にエレベーターを設けない、と正式に発表した。障害者団体から設置要望を受けていたが、「史実に忠実な復元のため」として退け、代わりのバリアフリー策の候補として11の新技術を示した。 河村氏は記者団に対し、不設置の理由について「歴史的建造物の復元とは資料に基づいて同じものを造っていく行為だ」と語った。代替策の研究開発に市費を投入することや、実験に使う実物大の階段模型を設ける方針も発表した。 市が代替策として示したのは、VR(仮想現実)・分身ロボット▽車いすで乗降可能なはしご車▽搭乗可能なドローンなど11候補。河村氏は、はしご車の技術により「(障害者も)新天守の1階まで上がれる」と述べた。最上部となる5階にも、他の技術を組み合わせることで「上がっていける可能性がある」と主張した。 障害者団体のエレベーター設置要望については「この(不設置の)方がい

    名古屋城新天守、エレベーターなし 河村市長が正式表明:朝日新聞デジタル
    muipla
    muipla 2018/06/23
    コンクリート製は二度と燃えない城をという終戦直後の価値観。「つまらない」と思うのはあくまで現代の価値観。エレベーターを付ける必要ない理由が本来の防衛施設であるならば尚更、戦火の歴史は刻むべきだろう。
  • 東大、絵の価値知らず? 食堂飾った著名画家の大作廃棄:朝日新聞デジタル

    東京都文京区にある東京大学安田講堂前の地下堂に飾られていた著名画家の大作が、3月末の施設改修に伴い、廃棄されていたことが、大学などへの取材でわかった。2012年に亡くなった宇佐美圭司さんによる4メートル角の作品だった。宇佐美さんの作品には数百万円の値を付けるものもあり、専門家は「絵の価値を知らなかったのではないか」と指摘している。 宇佐美さんは武蔵野美術大教授、京都市立芸術大教授などを歴任し、芸術選奨文部科学大臣賞などを受賞。さまざまなポーズの人型を円環状に繰り返し描く知的な画風で知られ、1972年の「ベネチア・ビエンナーレ」では日本代表を務めるなど内外で活躍した。廃棄された絵は、77年に大学側から依頼され制作したものだった。 堂を管理している大学生協はホームページで、絵の行方を尋ねる質問に対し、「新中央堂へ飾ることができず、また別の施設に移設するということもできないことから、今回、

    東大、絵の価値知らず? 食堂飾った著名画家の大作廃棄:朝日新聞デジタル
    muipla
    muipla 2018/04/28
    宇佐美氏の娘の反応見る限り、著作権管理者に一言いれてもなさそうだな。
  • 土俵で救命措置の女性、感謝状を固辞「当然のことした」:朝日新聞デジタル

    京都府舞鶴市で開かれた大相撲の巡業で、あいさつ中に土俵で倒れた同市の多々見(たたみ)良三市長(67)に心臓マッサージをしていた女性たちに、行司がマイク放送で「土俵から降りてください」と求めた対応が批判をあびている。主催した実行委員会の幹部によると、女性は看護師らだった。大相撲は「女人禁制」の伝統があるが、相撲協会も不適切な対応だったと認めた。 会場にいた巡業の勧進元(主催者)で、前綾部市長の四方八洲男(しかたやすお)さん(78)は「人命かしきたりかと問われれば、ちゅうちょなく人命。あのときの行動はなかなかできるものではない。立派だ」とたたえた。さらに、「染みついたしきたりにより反射的にああいうアナウンスをしたのだろうが、女性の相撲ファンも増えている。しきたりを見直す、前向きなきっかけにしてはどうか」と提案した。 実行委は5日午後、心臓マッサージの中心になった女性に感謝状を贈りたいと連絡した

    土俵で救命措置の女性、感謝状を固辞「当然のことした」:朝日新聞デジタル
    muipla
    muipla 2018/04/14
    あの場にいたチェック柄シャツの男性、彼も医療従事者だと思うがタブーを乗り越え活躍した女性達の影に隠れてしまってるので彼もそっと称賛しておこう。
  • 市議「腹切るつもりだった」 朝日放送で包丁出した疑い:朝日新聞デジタル

    政務活動費の報道をめぐり、朝日放送(大阪市福島区)で同社幹部と面会中に包丁を出したとして、大阪府警は21日、同府富田林市の左近憲一市議(70)=同市喜志町3丁目=を銃刀法違反(刃物携帯)の疑いで現行犯逮捕し発表した。「文書を渡し、自分の腹を切るつもりだった」と話しているという。市幹部らも公務として同席していた。 福島署によると、左近容疑者は同日午後3時20分ごろ、朝日放送の玄関ホールで刃渡り18センチの文化包丁を所持していた疑いがある。同社を訪れ、自らの政務活動費に関する報道に抗議し、「取材をした人間に会わせろ」と要求。同社は断り、報道局幹部2人が対応したところ、上着の内ポケットから包丁を取り出し、警備員が取り押さえた。 左近容疑者は5期目で自民系会派に所属。議長経験もある。市によると、松田貴仁・市長公室長(56)、村正文・選挙管理委員会事務局長(59)、北野俊夫・行政管理課参事(60)

    市議「腹切るつもりだった」 朝日放送で包丁出した疑い:朝日新聞デジタル
    muipla
    muipla 2017/04/22
    幹部二人でエントランスでの応対というあたりに朝日放送のリスクヘッジ感じる。包丁出す前からヤバイ人オーラだったんだなと。
  • アスクル火災、消火中社員が立ち入り 消防「ありえぬ」:朝日新聞デジタル

    埼玉県三芳町の通販会社「アスクル」の物流倉庫で16日に起きた火災で、消火活動中、同社社員が荷物を取りに倉庫内に入っていたことが、同社への取材でわかった。消防によると、21日午後の時点で火勢は弱まりつつあるが、鎮火のめどは依然たっていないという。 同社の説明によると、出火当時は倉庫内で400~500人が勤務し、倉庫内の個人ロッカーなどに従業員の荷物などを置いたままになっていたという。同社は「安全は確認した」としつつ、倉庫内に入ることを会社として了承や指示をしたのかや、消防に報告したのかについては「コメントを控える」としている。 入間東部地区消防組合は社員が入ったことを把握しておらず「通常の火災ではありえず、被害が拡大しかねない」としている。 同組合によると、現場では白煙は少なくなっているが、建物内は依然黒煙や熱気で消火活動が妨げられているという。同日午後には新たに建物の外壁5カ所に重機で穴を

    アスクル火災、消火中社員が立ち入り 消防「ありえぬ」:朝日新聞デジタル
    muipla
    muipla 2017/02/22
    9.11の時下層階の人達は上層階の航空機衝突による火災を実感出来なかったと思うが、その後タワーはどうなったかというと。
  • 漁師が1年はいたデニム、価格2倍に… 人気の秘密は?:朝日新聞デジタル

    拡大する 瀬戸内海の太陽と潮風を浴びて育った漁師デニムは色落ちがきれいだと人気が出て、今では15人の漁師が、一釣りや刺し網漁の傍ら中古デニムを育てている。左端が組合長の田頭信親さん=広島県尾道市、内田光撮影 2万2千円の新品デニムを漁師が1年間はいたら、4万2千円の中古デニムに――。そんな驚きの取り組み「尾道デニムプロジェクト」が広島県尾道市で続いている。漁師や農家など、様々な職業の住民がはき古して色落ちさせる。味が出た1点もののデニムは、全国のファンを引きつけている。(内田光) 組合長「高値で誰が買うんじゃ」 「自分らのはいたデニムが倍の値段で売れるなんて信じられんけえ。普通は新品がええじゃろ」 そう話すのは、しまなみ海道を渡ってひとつ目の島、向島の漁協組合長を務める田頭信親(たがしらのぶちか)さん(73)だ。プロジェクトが始まった2013年から参加し、これまでに6のデニムをはき古し

    漁師が1年はいたデニム、価格2倍に… 人気の秘密は?:朝日新聞デジタル
    muipla
    muipla 2016/12/27
    履くことで「育てる」文化か、なかなか興味深い。
  • スーパーで買ったウズラの卵孵化 中1が電気行火で温め:朝日新聞デジタル

    千葉県松戸市の男子中学1年生が夏休み中に電気行火(あんか)で温めたウズラの卵が孵化(ふか)して2カ月経った今では大きく成長した。学校の自由研究にと取り組んだものだが、失敗を重ねながら1カ月以上かけてヒナが誕生した。両親は「生命の不思議さを学んで貴重な体験になったと思う」とウズラの元気な姿に目を細めている。 孵化させたのは同市立六実中学1年の片岡優貴(ゆうき)君(12)。県内の高校の生物部がウズラの孵化実験をしているテレビ番組を見て「夏休みの自由研究に自分もやってみよう」と考えたのがきっかけだ。 インターネットで調べると、自動孵卵(ふらん)器を販売していることがわかったが、「それでは研究にならない」と、電気行火を購入。37~38度の温度管理を確認した上で7月20日と27日に近所のスーパーマーケットでウズラの卵1パックずつを購入、合わせて20個を温め始めた。うち6個は電球にかざすと中に血管のよ

    スーパーで買ったウズラの卵孵化 中1が電気行火で温め:朝日新聞デジタル
    muipla
    muipla 2016/10/28
    無料部分の最後がみっちゃん死亡エンドだったり、写真がウズラ召喚したように見えたり、この記者…デキる。