2019年4月4日のブックマーク (9件)

  • サイコパス彼氏10の特徴!今すぐ離れるべき男性の見分け方と別れ方 - るいともネバーランド

    この記事は2019年10月15日に更新されました。 『えっ?どうしてそんなウソがつけるの??』 『こんなにヒドイこと、できる人がいるんだ。。』 自分の彼氏やパートナーに対して、こんな風に感じている方。 もしかしたら、あなたの彼氏はサイコパスかもしれません。 そして、そんな理解不能なサイコパス男性とそのまま一緒にいると、確実に女性側がボロボロになります。 なぜならサイコパスは、人としての良識や、周囲に対する思いやりが、おそろしく欠如しているからです。 そして、その質が変わることは、おそらく永遠にありません。 そんな男性と一緒にいつづけるのは、時間と心の無駄遣い。 今すぐ別れて、心おだやかな日々と、あなた自身の当の魅力を取り戻すべきです。 ただし! 相手はサイコパス。 カンタンに別れられない場合も多く、別れるためには、いくつかのコツが必要です。 そんな、サイコパス男性の特徴と見分け方。 そ

    サイコパス彼氏10の特徴!今すぐ離れるべき男性の見分け方と別れ方 - るいともネバーランド
    muji-yuko
    muji-yuko 2019/04/04
    周りがなかなか気づかないサイコパス 貴重な情報ありがとうございます。
  • 聴覚過敏なアナタへ「音を減らす」片付け【実験的試み】 - 少ない物ですっきり暮らす

    体調不良や疲れが溜まったり、風邪を引いたりすると音が鼓膜を切り裂くように痛みが走ります。普段は特に何でもないのですが、体調が悪くなったとたんに悪くなります。 スポンサーリンク 聴覚の過敏性 スプーンや器などのカチャカチャした音 家電製品の稼働音 運動会などのピストルの音 時計のカチカチ音 扉の開け閉めの音 自動車(バイク)のエンジン音 私は不調になると、1・5番が特にダメです。夫は2・4番。娘は3・5番。 常日頃…という訳ではありませんが、「うっ…!」となります。 年齢的なもので、聴覚の衰えと過敏が出てくる 以前記事で紹介しました漫画「寂しいのはアンタだけじゃない」 聴覚に関して、大変勉強になるです。 年齢的に耳が遠くなり、聞こえにくくなることはよく知られていますが過敏が出たりすることがあります。それまで平気だった音が頭に響くようになったり。私も若いときはそうでもなかったのですが、年齢

    聴覚過敏なアナタへ「音を減らす」片付け【実験的試み】 - 少ない物ですっきり暮らす
    muji-yuko
    muji-yuko 2019/04/04
    メラニン食器、いいですね!やまさんチョイスいつも参考にさせていただいてます(〃∇〃)
  • 【無印良品銀座】完全版!超わかりやすい行き方・細かすぎるフロア案内・Wi-Fi・銀座限定品・食堂MUJI Diner・ベビーコーナー - 無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活

    〜2019/5/16更新〜 こんにちは!非ミニマリスト フネです。 はじめての方はどうぞこちらも→磯野家の紹介 お待ちかね。2019年4月4日、銀座に世界旗艦店「無印良品銀座」がオープンしました。 そして、やっと地下1階から6階までの案内を書き終えました。 オープン前日のプレオープンに引き続き、4月半ばに一泊二日で無印良品銀座の地下一階から6階までをなめるようにみてきたレポです!もう無印良品好きにはたまらない。よだれもんです。 ※詳しい分長いです( ̄∀ ̄)。目次がありますので目的のところからご覧くださいね 【無印祭りなまとめ記事はこちら】 【無印良品週間で買ったもの「収納編」】フネのおすすめと8つの使用例 【無印良品週間で買ったもの・バス・ランドリー・掃除編】フネのおすすめと10コの使用例 【無印良品週間で買ったもの・キッチン編】フネのオススメと10の使用例 【無印良品週間で買ったもの 雑

    【無印良品銀座】完全版!超わかりやすい行き方・細かすぎるフロア案内・Wi-Fi・銀座限定品・食堂MUJI Diner・ベビーコーナー - 無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活
    muji-yuko
    muji-yuko 2019/04/04
    続きお待ちしております!(〃∇〃)
  • はてなブログで新ブログ村のトラックバックができない!3つの解決策 - 初心者のための簡単な「はてなブログ」と「きりんツール」の作り方

    はてなブログを新ブログ村でトラックバックする具体的なやり方はこちらの記事をご覧ください。 【2020年最新】はてなブログの新ブログ村の活用方法!使い方始め方 2つのはてなブログを、ブログ村のリニューアル前から登録していました。(1つはライブドアブログ) しかし、トラックバックができませんでした。 解決した方法をご紹介します。 ブログ村の参加テーマを見てみても…… ↓過去の記事が表示されないので、トラックバックができないのです。 新ブログ村トラックバック画面 ブログ村の「2、PING代理送信」をしても、過去の記事が「トラックバック画面」に反映されません。 ping代理送信画面 新ブログ村へ、「ブログ村がリニューアルされてからトラックバックができない」という旨を、メールでお問い合わせをしました。 石黒敬太さまのブログの登録URLを見させていただきましたが 大変申し訳ございませんが、登録先(の

    はてなブログで新ブログ村のトラックバックができない!3つの解決策 - 初心者のための簡単な「はてなブログ」と「きりんツール」の作り方
    muji-yuko
    muji-yuko 2019/04/04
    痒いところに手が届く記事、いつもありがたいです!ありがとうございます!
  • 書評ブログでアドセンスの審査に受かるための方法と合格する直し方

    なぜそのを読んだのか読んでみて自分はどう思ったのか世間の一般的な意見はどんなものがあるのかそのをどんな人に読んでもらいたいのかそのはどんな人が読むべきなのか同じ著者のおすすめのや類似した内容のはあるのか しかし、これだけではアドセンスの審査に合格できる記事は書けません。 それだけでなく、検索インデックスに上位表示させる記事にもなりません。 なぜなら、ライバルがいるからです。 すでに誰かに書かれていることを記事にしても価値はありません。 オリジナリティがないからです。

    書評ブログでアドセンスの審査に受かるための方法と合格する直し方
    muji-yuko
    muji-yuko 2019/04/04
    「特定の誰かに向けて書くという意識」など書評の記事意外でも共通するノウハウが満載で、今回も、すごく参考になりました!!ありがとうございます!
  • 【韓国旅行記1人旅2019年2月】SMTOWN@coexartiumに寄り道して帰国 - ちいたまが行く!!

    アニョハセヨ!韓国旅行記1人旅のブログを書いている“ちいたま”です。 2019年第1弾はミノのペンミで韓国にやって来ました! そして、あっという間に帰国です(笑) *文中に出てくる料金は2019年当時1ウォン=0.09812円、ざっくりと1000ウォン=100円で計算しています。 グローバルパッケージは朝がついていませんでした チェックアウトして、江南都心空港ターミナルへ SMTOWN@coexartiumへ 仁川空港の出国審査は激混み グローバルパッケージは朝がついていませんでした 広々ベッドで快適睡眠。 帰国日の朝、相変わらず二度寝で起きました。 そして、ここで微かな疑問。 このグローバルパッケージには、朝は付いているのか否か?? どっちにしても昨夜も夕難民。 ろくな事をしていないので、ホテルで朝をとることしました。 2階にFood Exchangeという所が朝ごはんの場所

    【韓国旅行記1人旅2019年2月】SMTOWN@coexartiumに寄り道して帰国 - ちいたまが行く!!
    muji-yuko
    muji-yuko 2019/04/04
    毎回グッズの多さに驚きます!
  • 【韓国旅行記1人旅2019年2月】ミノのペンミ″BEST CHOI's MINHO″にグローバルパッケージで参加 - ちいたまが行く!!

    アニョハセヨ!韓国旅行記1人旅のブログを書いている“ちいたま”です。 2019年2月、今日はいよいよミノのペンミです! *文中に出てくる料金は2019年当時1ウォン=0.09812円、ざっくりと1000ウォン=100円で計算しています。 ソウル駅でコインロッカー難民になるの巻 龍山駅に到着 龍山駅のノルブプデチゲでお昼ご飯 龍山駅直結 I PARK MALL内のEマートへ HOLLYS COFFEでひと休み グローバルパッケージの受け付けを済ませてホテルのチェックイン ノボテルアンバサダーのお部屋 ミノのペンミ(ファンミーティング)へGO!! ペンミ会場に到着しました。 いよいよペンミのスタートです 昨日に続き夕難民 ソウル駅でコインロッカー難民になるの巻 3日目、朝。 今日はちいたまの推しメン、SHINee ミンホのペンミです。 今回は公式で参加。(何がなんでも確実に行きたかったので)

    【韓国旅行記1人旅2019年2月】ミノのペンミ″BEST CHOI's MINHO″にグローバルパッケージで参加 - ちいたまが行く!!
    muji-yuko
    muji-yuko 2019/04/04
    今回も素敵な旅だったことが伝わります!ちいたまさんの記事は、いつも韓国旅行気分を味わえて楽しいです(*´ω`*)
  • 【ブログアクセスアップ】アクセス急増?グーグルのおすすめ記事に紹介される方法。googleapisって何者じゃ? - 無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活

    〜2019年4月1日更新〜 こんにちは!非ミニマリスト フネです。 はじめての方はどうぞこちらも→磯野家の紹介 今回はこのブログの簡易解析の「アクセス元」に現れた謎のサイト「googleapis」についてです。 まったく聞いたこともなく、 「流行りの乗っ取りか?」 「はたまた怪しいウィルスか???」 心配で調べてみました。 【ブログアクセスアップ】アクセス急増?グーグルのおすすめ記事に紹介される方法。googleapisって何者じゃ? 【1】ブログ開設〜3ヶ月目の状況・心情 【2】ある日突然アクセス数のグラフがしょぼくなる 【3】はてなブログのアクセス解析にある「アクセス傾向」ではGoogle急増 【4】アクセスアップする他の要因2つ。次の日さらにアクセス倍増! ①はてなブックマークに紹介される ②ブログ村に自分で投稿する 【5】アクセス急増の原因はやはり”googleapis” ①API

    muji-yuko
    muji-yuko 2019/04/04
    問題解決型、なるほど!参考になりました!
  • 【韓国旅行記1人旅2019年2月】新村・弘大でショッピングからのMusicBank退勤見学 - ちいたまが行く!!

    アニョハセヨ!韓国旅行記1人旅のブログを書いている“ちいたま”です。 日韓関係がギスギスしている中、SHINee、ミノのペンミ(ファンミーティング)で2019年も、韓国にやって来ました! *文中に出てくる料金は2019年当時1ウォン=0.09812円、ざっくりと1000ウォン=100円で計算しています。 2019年2月15日、起きたらそこは雪国でした 無料のバスで仁川空港到着 プリペイドWi-Fiの設定 仁川空港で両替をして市内へ 仁川空港から路線バスで鐘閣駅へ 新村にあるKoreainfoでプリペイドSIMを購入 한솥(ハンソッ)でお弁当ランチ 新村のおしゃれなカフェAtoZ cafeへ 弘大(ホンデ)でプチプラショッピング BUTTERでお土産購入 SHOOPENで激安ペタンコ購入 かわいいグッズがたくさん!KAKAOFRIENDSストア 鐘閣駅へ戻ります Hi GuestHouse

    【韓国旅行記1人旅2019年2月】新村・弘大でショッピングからのMusicBank退勤見学 - ちいたまが行く!!
    muji-yuko
    muji-yuko 2019/04/04
    今回も美味しそうなお食事にやられました!