タグ

メディアとアメリカに関するmujigeのブックマーク (3)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    mujige
    mujige 2009/08/05
    後継者問題であれほど騒いでいた日本メディアは、クリントン訪朝になぜか冷たい。重要性からいえば、朝米関係の将来を占う後者の方だろうに。突っ込んだ分析が読めるのはこのブログくらいか。
  • 私の闇の奥: 誰の言うことを信じればよいのか

    いろいろな事件が次々に起こります。イランの大統領選挙をめぐる騒乱はその最も注目すべき事件の一つだと思われますが、異なった強調点をもつ報道と解説や見解が入り乱れて、起こっていることの核心を掴むのが困難です。その大きな理由は、生起している一次的な現象の諸要素が、もともと、複雑に絡まり合っていて、単純な見方をとること自体が間違いであるという状況にあるとも考えられます。いまのイラン・イスラム共和国という國の特異で複雑な統治構造と、その成立の歴史まで理解するとなると、これは、私たち素人には、大変な仕事になります。かといって、いわゆる時事解説的な新聞記事やテレビ番組に頼ろうとすると、ここにも大きな問題が待ち構えているように思われます。アメリカでの生活経験などもあって、日でもタイムやニューズウィークといった週刊誌を英語で読んでおいでの方たちは、日の週刊誌に較べて、例えば、イラン問題についても報道記事

  • 『米民主党議員、米記者問題で高位級特使派遣を』

    国連安保理決議による米軍の、北朝鮮船舶に対する追尾が行われるなど緊張が続く中で、9人の米民主党上院議員が18日(現地時間)に、去る8日に北朝鮮当局から12年の労働教化刑を宣告された米国籍の2人の女性記者釈放のために高位級の特使派遣を求めた。国務省では検討に入っているようだ。労働教化刑を宣告された2人の女性記者はゴア元米副大統領所有の「カレントTV」の記者。北朝鮮に不法入国し、逮捕されていた。日北朝鮮報道に携わる報道人らにとって、教訓、もしくは警告として受け取るべき問題でもあり、当ブログではまだ扱っていなかった問題なので、北朝鮮での裁判判決の内容を掻い摘んでお知らせする。 19日、朝鮮中央通信が報道したこの事件の裁判に関する詳報によれば、この裁判は北朝鮮憲法第158条と刑事訴訟法第271条によって国家機密流出を考慮して非公開で行ったという。事件の内容については次のように指摘している。 被

    『米民主党議員、米記者問題で高位級特使派遣を』
    mujige
    mujige 2009/06/21
    “日本の報道関係者はこの事件を、強い警告として受け取る必要があろう。…北朝鮮報道は脱北者を金で使ったでっち上げ…身分と入国目的を偽っての入国…など、…常道を逸した「取材合戦」に明け暮れている。”
  • 1