タグ

2011年4月8日のブックマーク (10件)

  • ヒドすぎる原子力安全委員会の会議内容 | 将来世代のための地球環境論。どうぞご一読を。なーに、すぐ読み終わるから。

    mujisoshina
    mujisoshina 2011/04/08
    5分って何のために臨時会議を開いたのか全くわからん。むしろ本当に開いたのか疑わしいぐらい。開催したという単なるアリバイ作りか。/事件は現場で起きているが、会議室では何も起こらなかった。
  • 反原発、脱原発についてつっこまれた時の、反論のヒント

    C.R.A.C. @kdxn こないだから(といっても昨日から)「じゃあ代替エネルギーはどうすんだ」っていうツッコミについてあれこれ考えていたのですが。今んところ有効な答えはこんな感じか→「じゃあおまえは福島県民や全国の漁師に代替の畑や漁場や故郷を提供するアテあんのかよ」 2011-04-08 02:48:50 C.R.A.C. @kdxn 「原発がないと電気が足りない」というが、一体全体、あるかなり広汎な地域の農業や漁業を、風評被害も含めてまるごとダメにした上に、それに従事してた何万人ものたちが故郷に戻ることすらできないという状況をつくりだしてまで電気使いたいんかと。しかもその人らはその電気使ってないんだぞと。 2011-04-08 02:48:58 C.R.A.C. @kdxn 普通こういう状況になれば、使ってる側は何か別の方法を必死こいて考えたほうがいいんじゃないんかと。しかもこれ福

    反原発、脱原発についてつっこまれた時の、反論のヒント
    mujisoshina
    mujisoshina 2011/04/08
    考えた結果の有効な答えがそれって……「下手な考え休むに似たり」/なぜ「一緒に考えよう」という方向に向かわないのか。
  • ロシア外務省が声明「汚染水放出するな」 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    【モスクワ=貞広貴志】ロシア外務省は7日、東京電力が福島第一原子力発電所から低濃度の放射性物質を含む汚染水を放出したことについて、「日がすべての関係国に対し全面的に情報提供し、さらなる汚染水の海中放出を避ける措置を取るよう望む」とする声明を発表した。 日政府の情報伝達態勢に不満を表明するとともに、これ以降は放出を行わないよう求めたものだ。

    mujisoshina
    mujisoshina 2011/04/08
    適切な意訳の例。
  • 学会「堤防で津波防ぐのは無理だわ よく分かった」 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/04/07(木) 12:21:22.13 ID:312JpbL60● ?2BP(375) 土木学会は7日、仙台市内で記者会見し、東日大震災の被害に関する第1次総合調査について報告した。津波被害について調査団長の阪田憲次会長は「全部を(堤防など)力で押さえ込もうするのは無理だということが今回はっきりした」と語った。学会では復興への提言を今月中に取りまとめる予定。 土木学会は関係学会と合同で先月27日から今月6日まで、地震工学、コンクリート・構造工学などの専門家で構成する調査団を派遣。東北地方の21市町村を調査した。 鉄道や道路、港湾施設や堤防については、阪神大震災後の耐震設計や補強技術の高度化で揺れによる被害が軽微だった一方、津波による被害が甚大となった。阪田会長は「どこからどう力がかかったのか全く想像できない」とした上で、対策については「避

    mujisoshina
    mujisoshina 2011/04/08
    堤防の全否定ではなく、力で押さえ込む形ではなくて受け流したり減衰させたりする方向で考えようということじゃないのかな。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 韓国名誉教授 「日本が韓国に自ら併合を申し出る日も遠くない」 - ライブドアブログ

    韓国名誉教授 「日韓国に自ら併合を申し出る日も遠くない」 1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 19:20:00.09 ID:TE8XRkXl0 ?2BP 竹島問題めぐり韓国教授が「日韓国に対し自ら併合を要求する日もそう遠くはないだろう」 先月末、日の文部科学省が竹島(韓国名:独島)問題を明記した中学校学習指導要領解説書に基づく教科書検定結果を発表。これにすぐさま反応した韓国は抗議行動を開始し、日韓関係に不穏なムードが漂っている。東日大震災を受けて、多大な支援を率先して行ってきた韓国国民の間にも「恩を仇で返すのか」という声が上がっているのだ。 そんな中、キム・ドンギル名誉教授が4日、日政府の竹島領有権主張に関連し「我々が、 この問題に興奮した態度をとらなければ、 何の言い掛かりもつけてこないだろう」と発言。 また「日は、韓国の助けなし

    mujisoshina
    mujisoshina 2011/04/08
    なんだロケットニュースか。
  • 女川原発の外部電源、3系統のうち2系統が使用不能に : 痛いニュース(ノ∀`)

    女川原発の外部電源、3系統のうち2系統が使用不能に 1 名前:月曜の朝φ ★:2011/04/08(金) 00:33:42.00 ID:???0 女川の外部電源1系統は確保、放射線量異常なし 経済産業省原子力安全・保安院によると、8日午前0時5分現在、女川原子力 発電所は、宮城県沖の地震の影響で外部電源3系統のうち2系統が落ちたが、 1系統は確保されているという。 周辺への放射線量を計測する同発電所のモニタリングポストの値に異常はないという。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110408-00000020-yom-soci 3 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/08(金) 00:17:44.73 ID:g/rY/8Iq0 やべええええええええええええ 7 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/08(金) 00:17:4

    女川原発の外部電源、3系統のうち2系統が使用不能に : 痛いニュース(ノ∀`)
    mujisoshina
    mujisoshina 2011/04/08
    今回もなんとかセーフだったけど、「もう一度大きな地震が来たら」というのを真剣に考えないといけないな。
  • そらの VS フランチェス子 まとめ的な何か。

    発端~一次沈静化までについては既に解説が多数あると思うので割愛。ややフランチェス子寄り。多分に推測を含む。03/06 ソラノートプロデューサー梅氏とフランチェス子間でメールのやりとり当初、放送の非を認めず、訴えたければ訴えればいいとまで言い放ったソラノートは、ネット上のバッシングを受けて態度を軟化させる。合わせて社内で検討している処罰として、案件総括後、私梅の懲戒免職とそらのコト佐藤綾香の辞職となります。これらをもってフランチェス子さまの名誉回復の謝罪に代えさせていただければ考えておりますこの時点ではソラノートは放送によりフランチェス子の名誉を毀損したことを認めている。03/08 水面下の交渉に移る両者の合意により、代理人を通して和解の方向で話し合いが進められることになる。03/11東日大震災が発生、フランチェス子は震災の影響を考慮し、3/13に予定していた代理人同士の協議を3/1

    mujisoshina
    mujisoshina 2011/04/08
    和解しようがしまいが、自分にとってのソラノート側の評価が回復することもないので、そこはもうどうでもいい。
  • blog::941 生肉の聖地「気まぐれ肉処 やっちゃん」で真の生肉を食らってきた

    blog::941 あの「肉のエアーズロック」で有名な大木屋の新店で肉をらってきた を案内してくださったキャプテンホルモンこと @horikawa さんが 「また凄いとこ連れてってあげますよ!」という約束を果たしてくれた。 お店は「気まぐれ肉処 やっちゃん」というところで、その筋ではかなり有名らしい というかべログの 東京-ホルモン カテゴリで2位という期待値MAXなお店。 東京 ホルモン(もつ)TOP100 [べログ] 店舗に行ったとしても2ヶ月先じゃないと予約が取れなかったり、そもそも予約が サッパリとれない(というか電話が鳴っててもほとんど出られない状態)というお店。 いやー、それにしても凄い体験だった。ざっと写真で紹介。 予約とれないだろうけども機会あれば皆さんも是非。 雑談しながら歩いていると何だか肉の匂いが!(いや、ほんとに) 普段はランプが灯ってい

  • 頑張れとか復興とかって、多分、今言うことじゃない。- はてな匿名ダイアリー

    頑張ろう、頑張ろうって言うけど、 家が流されたんだよ? と、福島の兄に電話したら、言われました。 おまえ、ちゃんと分かってるの? 超つらいとき、「とりあえず帰りたい、もう帰りたい」っていう、 あの帰る家がね、全部流されたんだよ。 俺、もう、家ないの。 明日も頑張ろう!って決意するような場所がね、ないわけ。 今日も疲れた―!ってドア開けてホッとするような所がね、 全員、一瞬にして、心の準備もなく、いきなり11日から消えたわけ。 おまえ、家ないのに頑張れる? 服も漫画も、化粧道具も、アルバムも、大事にしてたもんも、全部いっきに無い。 よし、頑張ろう!って思える? すげぇ言われてるんだけど、CMとかで、頑張れ頑張れとか。 ちょっと気を許すと、「一緒に頑張ろう!1人じゃない!」とか言うわけ。 いや、おまえら家あるじゃん?そのCM撮ったら家帰ってるじゃんって。 仕事もあるじゃんって。 おれ、船、なく

    頑張れとか復興とかって、多分、今言うことじゃない。- はてな匿名ダイアリー
    mujisoshina
    mujisoshina 2011/04/08
    無責任な他人が言うべき言葉ではない。が、今はその時期ではないとしても、なかなか立ち直れない時に厳しい言葉をかけてやれるとしたら、家族や親しい友達だけではないだろうか。
  • 製菓会社に勤める友人の見解 - novtan別館

    「流通が滞っちゃって出荷が苦しいのはしょうがないんだけどね」 某製菓会社に勤める友人は語る。 「包装のフィルムの入荷がなくなったのが痛くて。ほら、薄くてそれでいて丈夫で湿気に強くて、でも割きやすい。これが日技術の賜物で」 「海外から輸入するってことも考えたんだけど、どうしても質が落ちるから、「あそこの包装は質が悪い」って言われるのが後になってついて回ると思うとダメだなあって。」 なんだかんだで、そういうこまごまとしたところのクオリティーが日スゴイ、なんだろうね。すごすぎて代替が利かないんだけど、日国内でしか基的には必要とされてない、というのが携帯電話と一緒のニオイ。 贅沢なんだろうかね。

    製菓会社に勤める友人の見解 - novtan別館
    mujisoshina
    mujisoshina 2011/04/08
    「すごすぎて代替が利かないんだけど、日本国内でしか基本的には必要とされてない」