タグ

2011年5月23日のブックマーク (10件)

  • 「歴史劇」か「時代劇」か…大河ドラマ「江」目立つ違和感 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    【斜論】 NHK大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」の評価が分かれている。視聴率は平均18%前後で「元気をもらっている」という声がある一方、「違和感のある描き方が多い」と歴史に詳しい人の評価は辛い。朝日放送で必殺シリーズなどを手がけた山内久司さん(現・顧問)は「NHK大河ドラマは時代劇ではなく歴史劇であってほしい」と話す。(金森三夫) まず、時代劇と歴史劇はどう違うのか。ドラマだからフィクションが含まれるのは当然だが、史実から大きく逸脱しないのを歴史劇、架空の人物や事柄が登場し史実にとらわれずに描くのを時代劇と山内さんは区別する。 たとえば、「暴れん坊将軍」で松平健がパカッパカッと音を立てて白馬を駆るのは江戸時代に金属製蹄鉄(ていてつ)はないから間違い。「水戸黄門」も水戸光圀は水戸と江戸を往復しただけで諸国へ行っておらず創作で、2作品とも時代劇だ。 昔ふうの時代劇の形を破り、現代感覚で「

    mujisoshina
    mujisoshina 2011/05/23
    NHKでも大河じゃなくて金曜時代劇枠とかなら問題ないんだけどね。
  • iPhoneネコババしたついでにTwitterアカウントも乗っ取り(?)

    隆元さんが@つけない書き方なので一覧用に。 5/19 19:30より前の@Gen5ryu5あてMentionはTwitter検索APIの不調で拾えませんでした。 (5/24追記:「わかりにくいので色分けしろ」とのご要望が複数ありましたが、読む方も混乱の何分の一かを味わってみるといいかも、という思惑から、登場人物名以外の色付けは見送りました。あとめどい。あしからず)

    iPhoneネコババしたついでにTwitterアカウントも乗っ取り(?)
  • スーパーに陳列された食品に客がガイガーカウンタ当ててよいか

    Dayzen Stork @fujinamicocoro 風評被害対策に1つ提案です〜(*^ー^)ノ。全国のスーパーに野菜や魚貝海藻等品の放射性物質測れるガイガーカウンターを設置するのはどう?数値として目の前で確認出来れば、生産者も消費者も納得いくし、の安全に真面目だとスーパーのイメージアップにもなると思いますがどうですか? 2011-05-21 15:05:00 のぶ🐾🟠♍️☒次回遠征予定2024年3月4回🚄💉未 @6809_9002 @fujinamicocoro そうですよね。農産物と海産物全て測定すれば、消費者は安心して購入できます。福島県産だから、千葉県産だから・・などのような、風評被害がなくなると思います。あ、それと・・暫定基準値以内だから安心ではなく、数値を公表して欲しいです。 2011-05-21 15:10:33

    スーパーに陳列された食品に客がガイガーカウンタ当ててよいか
    mujisoshina
    mujisoshina 2011/05/23
    ガイガーカウンターは使用目的も測定レンジも、食品の安全基準のレベルをまともに測れるようなものではありません。ミリグラムで害がある薬品を、キログラム単位の体重計で測れと言っているようなもの。
  • 有機農業 vs 慣行農法の対立軸の終に関して

    @kantakobira まとめ。有機vs無機って生産者的に終わってる議論(中庸な生産モデルがすでに主流)。でもそれは消費者へのPRでは有効なアプローチとして未だに一人歩きしてて、あたかも対立軸が存在してるように映ってる。有機農法はポスト対立を超えた存在理由の再定義が必要。 2011-05-22 20:46:23 @kantakobira その対立軸自体が終わってるってすごく納得。もう無駄な議論すね。RT @sekizuka: 終わってると思いますよ。(中略)結局、生産重視でも土作りした方が楽という結論になり、両側から歩み寄った感じね。農薬関係はその後、技術の発展とともに専用(ハダニだけ、とか)剤が増えたし。 2011-05-22 20:42:46 @kantakobira でも味は糖分やアミノ酸含量とかで定量的に終えるんじゃないでしょうか?親戚が無農薬で作った米とか不思議と美味しい時があ

    有機農業 vs 慣行農法の対立軸の終に関して
    mujisoshina
    mujisoshina 2011/05/23
    なんか変だと思ったら、下から上に流れているのか。
  • 自然放射能と人工放射能のリスクは同じか

    早川由紀夫 @HayakawaYukio 自然放射能による被ばくと人工放射能による被ばくを一緒にしてはいけないの意見を耳にして、その理由がわからなかったが、先日わかった。自然放射能には生物進化の過程で耐性がついているが、人工放射能にはそれがない。だから少量でも避けるべき。NY往復による被ばくと安易に比べてはいけない。 2011-05-23 16:46:37 早川由紀夫 @HayakawaYukio 自然放射能をうまくやりすごせる方法を私たち生物は進化の過程で身に付けた。別の言い方をすると、その能力を持つ生物だけがいま地球上に残っている。他は絶滅した。人工放射能とうまくつきあう能力をどの生物ももっていない。もちろん人間も持っていない。 2011-05-23 16:51:32

    自然放射能と人工放射能のリスクは同じか
    mujisoshina
    mujisoshina 2011/05/23
    「自然放射能をうまくやりすごせる方法を私たち生物は進化の過程で身に付けた。」多くの場合は放射線量が多い場所を避けることでやりすごしているので、特に"自然放射能"に強いということにはならないのでは。
  • [みんなのケータイ]Xperia arcをひかり電話の子機にする

  • 阪神タイガースのAAだけ似すぎてずるい>< : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/05/17(火) 18:18:04.99 ID:a8cpMfip0 72 真弓明信 ,,-''"´ ̄ ̄ ̄ ̄"''-、 ./   ミ/        \ /  /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`''-,,_  ヽ, .| ./            |   .'、 i /  -―         ミ   | { ,'/ ̄       ̄\   |     | .   i」__/,二ヽ   ノ二ヽ、  '、 ,-、| l゙|._'ノ__・ノ〉⌒{ ヽ__・\ヽ_/|/ノi } .ヽ|...`二.'/ ;  ヽ.`二..´ノ   | .ノ,' |.   /  -、 .\      |_ノ ',ヽ  `フj^´         ./ '、 i rくlエl>-) ./    ,.イ .ヽ. `ー一'´     / | .\____,,-''´ ,' /ヽ

    阪神タイガースのAAだけ似すぎてずるい>< : ゴールデンタイムズ
  • 塩見卓也 on Twitter: "過労死ライン以上働かされ耐えられず退職を申し出たら「損害賠償請求するぞ」と脅され、退職したら本当に2千万円の損賠請求訴訟を起こされた事件の証人尋問準備中。意味不明な会社側の証拠を解読したところ、「従業員モチベーション低下数値」という非論理的な数字を損害主張したものだった。脱力・・"

    過労死ライン以上働かされ耐えられず退職を申し出たら「損害賠償請求するぞ」と脅され、退職したら当に2千万円の損賠請求訴訟を起こされた事件の証人尋問準備中。意味不明な会社側の証拠を解読したところ、「従業員モチベーション低下数値」という非論理的な数字を損害主張したものだった。脱力・・

    塩見卓也 on Twitter: "過労死ライン以上働かされ耐えられず退職を申し出たら「損害賠償請求するぞ」と脅され、退職したら本当に2千万円の損賠請求訴訟を起こされた事件の証人尋問準備中。意味不明な会社側の証拠を解読したところ、「従業員モチベーション低下数値」という非論理的な数字を損害主張したものだった。脱力・・"
    mujisoshina
    mujisoshina 2011/05/23
    あまりにも常軌を逸しているので、報道でもされないかぎりは都市伝説として受け取っておく。
  • もしキュゥべえがブラックITの営業だったら : ゴールデンタイムズ

    1 :仕様書無しさん :2011/05/14(土) 19:34:10.69 ぼくと契約してデスマプロジェクトに入ってよ! 2 :仕様書無しさん :2011/05/14(土) 19:38:16.07 「まどかがPGになれば、マミよりずっと凄腕PGになれるよ」 「もちろん、どんな案件で契約するかにもよるけれど」 「まどかが産み出すかもしれない単価の大きさは、僕には測定しきれない。 これだけの資質を持つ子と出会ったのは初めてだ」 4 :仕様書無しさん :2011/05/15(日) 08:11:43.77 「僕はプログラマになってくれって、きちんとお願いしたはずだよ?」 「実際の状況がどういうものか、説明を省略したけれど」 「訊かれなかったからさ。知らなければ知らないままで、何の不都合もないからね」 5 :仕様書無しさん :2011/05/15(日) 08:27:13.83 |::::::::::

    もしキュゥべえがブラックITの営業だったら : ゴールデンタイムズ
  • 日本よ、スマートフォンをなめていないか? | しょせんぼくはこんなもの

    先頃2011年夏モデルがドコモとauから発表がありました。昨今のブームを受けて、殆ど両社ともAndroidスマートフォンを前面に押し出したラインナップになっています。 昨年のXperia(SO-01B)発売から考えると、日のメーカーもキャリアもAndroidに対するノウハウがだいぶ蓄積されて来たようで、ラインナップもかなり充実して来ました。 シャープは相変わらず旺盛な開発力で、後から加わったソフトバンク向けも含めると合計7機種以上を今季提供しています。その内、ドコモ向けの1モデルは無接触充電機能を搭載、au向けの1モデルはフィーチャーフォンからの移行にも戸惑わないようにテンキーを搭載しており、残り1モデルはINFOBARのスマートフォン版です。 ソニーエリクソンはXperiaの新シリーズであるacroをドコモとauに提供。特にau向けには待望のXperiaの登場です。 NECカシ