タグ

2011年11月25日のブックマーク (10件)

  • イヌ派VSネコ派 多いのはどっち? - 日本経済新聞

    従順で人なつっこく足元にじゃれついてくるイヌ、ツンとすましているけれどなぜか憎めないネコ――。人間の好みはイヌ派とネコ派に大きく分類できるそうだ。では、世の中にはイヌ派とネコ派のどちらが多いのだろうか? そんな疑問から取材を始めると、世相やライフスタイルの興味深い変遷が浮かび上がってきた。世帯数ではイヌ派が圧倒的に多いが…表1は一般社団法人ペットフード協会が2010年10月に調査した統計結果

    イヌ派VSネコ派 多いのはどっち? - 日本経済新聞
    mujisoshina
    mujisoshina 2011/11/25
    でもその割には、犬アイコンは猫アイコンよりも少ない気がするし、「~だワン」みたいな口調の芸風って見かけないよね。
  • きくまこさんの女子駅伝評価

    あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco 今、無理に駅伝をやらなくてもいいとは思うけど、いっぽうであたかも「駅伝に出ると死ぬ」かのように言うひとたちの無神経さには怒りをおぼえる 2011-11-13 11:06:43 あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco 岩上さんも山太郎さんもだめだよ。あまりにもだめだよ。駅伝に出たくらいでは決して何も起きない。駅伝をやる意義はいまひとつわからないけれど、何かが起きるわけではない 2011-11-13 11:12:57

    きくまこさんの女子駅伝評価
    mujisoshina
    mujisoshina 2011/11/25
    容認できる、できないの両方の考え方がありうる程度の線量ではあると思う。ただし、この大きな大会への参加を目指していたが被ばくは避けたいという選手も居るであろうから、単純に容認して良いものか難しい。
  • 私が子供にガンダムAGEを見せない理由

    好きなものは空と緑とS2000とガンダムとラジコン・ミニ四駆、Perfume(かしゆか)。ときどき子育てとキャンプ。 うちの子は8歳。今もっともはまっているのは「イナズマイレブン」で、毎日毎日うわごとのように技の名前をつぶやいています。「ガンダムAGE」は「イナズマイレブン」を作ったレベル5、日野晃博 さんの作品。日野さんはプロデューサーとして今回の「ガンダムAGE」にかかわっており、低年齢対象の作品づくりやイナズマイレブンの功績を考えれば当然見せてもいいはず。子供も「ガンダムAGE」の存在を知っていますが、それでも見せていません。それにはいくつか理由があります。 (関連記事⇒押井守「今のアニメはコピーのコピーのコピー」 ガンダムAGEに見る劣化コピーの深刻さ ([の] のまのしわざ)) 1)TV視聴禁止 そもそもうちではTV視聴禁止。子供は生まれたときからTVをほとんどみてない、見せても

    私が子供にガンダムAGEを見せない理由
    mujisoshina
    mujisoshina 2011/11/25
    とりあえず1の時点で、「別にガンダムAGE関係ないじゃね~か!」 と突っ込みたくなった。
  • 冷えすぎても危険…原子炉温度上げる作業開始 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力は24日、福島第一原子力発電所1~3号機の原子炉への冷却水の注水量を減らし、圧力容器内の温度を上げる作業を始めたと発表した。 圧力容器には水素が存在していると考えられ、容器が冷えすぎると中の水蒸気が水になって乾燥し、水素に着火する危険が増すため。東電は同時に、中の水素を排出するため、圧力容器に窒素を注入する準備も始めた。 1号機の注水量を毎時0・5立方メートル(現在の注水量は毎時5・5立方メートル)、2、3号機は毎時1・5立方メートル(同毎時10立方メートル)ずつ減らす。現在、1~3号機の圧力容器底部の温度は70度未満に下がっているが、80度を上回るほどに上げて水蒸気量を確保する。窒素が注入でき次第、注水量を元に戻すという。

    mujisoshina
    mujisoshina 2011/11/25
    現象自体はありえると思うが、「年内冷温停止とか言いつつ予定よりも遅れそうなので、言い訳できるようにこんなことを言い出したんじゃないか?」ぐらいには勘ぐってしまう。
  • 合コン幹事「じゃあ、乾杯を…」 アラサー女「その前に! みなさんの年収、おいくら万円ですか?」:ハムスター速報

    合コン幹事「じゃあ、乾杯を…」 アラサー女「その前に! みなさんの年収、おいくら万円ですか?」 Tweet カテゴリ☆☆☆ 1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 18:33:50.86ID:I79vqigA0 合コン前に「年収はおいくら?」 婚活に励むお金大好き女たち 出会いがない! イイ人がいない!と婚活を続けるアラフォー、アラサーの独身女たち。相手の経済力を気にするのは仕方ないが、 少々度が過ぎる発言も。そんな、お金大好き女たちの迷言集をご紹介しよう。 ◆年収はおいくらですか?(32歳・女性・派遣受付嬢) 「合コンで、じゃあ乾杯!って言おうとしたら、冷静な顔で『その前に、皆さんの年収っていくらですか?』って言われて、全員無言になりました」。 男性陣がシラけたのはもちろんのこと。1時間ほどで終了したという ◆もう、誰でもいいから紹介して!この際年収600万円で

    mujisoshina
    mujisoshina 2011/11/25
    むしろそのあとで、口を押さえながら「うわっ・・・あなたの年収、低すぎ・・・?」or「うわっ・・・30代でこの年収は低すぎ・・・?」まで言えば完璧。
  • マクドナルドのポテト量徹底調査 ポテトLは10個中全てが公式重量を下回る : 痛いニュース(ノ∀`)

    マクドナルドのポテト量徹底調査 ポテトLは10個中全てが公式重量を下回る 1 :依頼(兵庫県):2011/11/25(金) 14:07:29.16 ID:5FOpbYjD0 ・マックフライポテトの公式重量 Lサイズ  170グラム ・実際に購入したマックフライポテト10個の重量 Lサイズ  149 / 155 / 155 / 157 / 158 / 161 / 164 / 166 / 167 / 169グラム ・マックフライポテトLサイズ10個の調査結果 Lサイズの平均重量  160グラム(公式170グラム) Lサイズ10個の総重量  1601グラム Lサイズの最大重量  169グラム Lサイズの最小重量  149グラム マクドナルドの公式重量170グラムに達しているLサイズは、 10個中0個という驚くべき結果となった。 ロケットニュース24(β) http://rocketnews24.

    マクドナルドのポテト量徹底調査 ポテトLは10個中全てが公式重量を下回る : 痛いニュース(ノ∀`)
    mujisoshina
    mujisoshina 2011/11/25
    「数値は可食部1食当たりのもの」包装も食べれば合うってことだ。/マクドナルドよりもむしろロケットニュースなら、ネタにするため数値を操作するぐらいのことは平気でやりそうだなと思ってしまうのだが。
  • 平松さんの支援集会で話したこと - 内田樹の研究室

    10月17日の平松邦夫市長を励ます会で「おせっかい教育論-教育条例の時代錯誤について」という講演をした。 講演録はそのあと『橋下主義を許すな!』というに採録された(香山リカ、山口二郎、薬師院仁志との共著、ビジネス社)。 選挙の応援のための、いささか「煽り」の入ったなので、手に取るのを控えた方も多いと思うが、私の書いていることはいつもの原則論である。 教育現場にドラスティックで急激な変化は馴染まない 平松市長から教育関係の特別顧問をと委嘱されて、お引き受けした時に、「大阪市の特別顧問に任ず」という委嘱状を頂きました。紙一枚もらって終わりだろうと思っていたら、いきなり「さあ、これから記者会見です」と言われました。そんな話聴いてなかったので、何の準備もしていない。いきなり記者会見に連れ出されて、「内田さんの顧問としての抱負を」と尋ねられました。何も考えていなかったのですが、そういうときの

  • ジョッキ1杯のビールは心臓の健康に良い、研究

    【11月23日 Relaxnews】ワインが心臓の健康に良いことは知られているが、前週発表された論文によると、ビールも健康に良いとのことだ この論文は、計20万人以上を対象とした過去の16研究を分析したもので、European Journal of Epidemiology(疫学欧州ジャーナル)に発表された。 研究によると、毎日1パイント(約500ミリリットル)程度のビールを飲む人は、心臓疾患のリスクが31%減少していた。 一方、健康ニュースサイト「MyHealthNewsDaily」によると、ビールであれワインであれ、それ以上の量のアルコールを飲む人のリスクは、逆に「急増」していたという。 米栄養士会(American Dietetic Association)登録栄養士のアンドレア・ジャンコリ(Andrea Giancoli)氏は、MyHealthNewsDailyに対し、「適量のアル

    ジョッキ1杯のビールは心臓の健康に良い、研究
    mujisoshina
    mujisoshina 2011/11/25
    ”一方、健康ニュースサイト「MyHealthNewsDaily」によると、ビールであれワインであれ、それ以上の量のアルコールを飲む人のリスクは、逆に「急増」していたという。”
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    mujisoshina
    mujisoshina 2011/11/25
    ものすごく理詰めの人間でありながら、狂気に身を任せることができる稀有な人物。/とりあえず談志の著作を読むか、彼や弟子の落語のまくらをちょっと聞くだけで、もっと気の利いたネタがいくらでも出てくると思う。
  • SF作家アン・マキャフリー逝去

    SF作家のアン・マキャフリーが、現地時間11月21日(月)、アイルランドの自宅で、脳卒中で逝去しました。85歳でした。 ■SF情報サイト「ローカス・オンライン」の訃報 http://www.locusmag.com/News/2011/11/anne-mccaffrey-1926-2011/ 1926年4月1日、合衆国マサチューセッツ州生まれ。53年にSF専門誌〈サイエンス・フィクション・プラス〉よりデビュー。最初の長編は、67年に刊行されたRESTOREE(未訳)でした。 68年には、「大洞窟人来たる」でヒューゴー賞ノヴェラ部門を受賞。この作品は、その後彼女を代表するシリーズとなる《パーンの竜騎士》の第1作『竜の戦士』第1部になります。さらに翌69年には同じく『竜の戦士』の第3部、第4部となる「塵が降る」「つめたい宇宙間隙」でネビュラ賞ノヴェラ部門を受賞しました。 70年代には「アメリカ

    mujisoshina
    mujisoshina 2011/11/25
    代表作「パーンの竜騎士」と「歌う船」のアン・マキャフリー死去。残念です。久しぶりに彼女の作品を読み返してみようと思います。