2016年9月15日のブックマーク (5件)

  • 「レディオヘッド」が「ラジオヘッド」だったら日本では売れなかった

    趣味が「カメラ」って言うと「ふーん」ってなるけど 「キャメラ」って言うと「キャー抱いて!」ってなるのに近い

    「レディオヘッド」が「ラジオヘッド」だったら日本では売れなかった
    mujou03
    mujou03 2016/09/15
    うみゃいぼう
  • 中国でレストラン経営をしている友人に、クレジットカード手数料について聞いてみた。ここまで日本と違うのかと驚かされます。 - クレジットカードの読みもの

    ではまだまだ高いクレジットカードの加盟店手数料。 中小問わず、レストラン経営ともなると低くて3%程度、高い場合には5%以上の手数料が取られてしまうことが普通なこのカード手数料ですが、お隣の中国ではどうなのでしょうか? 今回は中国で日レストランを経営している友人がたまたま帰国していたので、そのあたりの事情について聞いてみました。 あくまでその友人曰く…という情報になりますが、是非、参考にしてもらえればと思います。 中国クレジットカード手数料について: 中国の決済手数料はかなり安い: カード払いをしてくれると有り難い: 年配の方もWeChatペイ: 日の加盟店手数料は高い: 日は現金が安全すぎる: 追記:手数料が少し高くなってた 参考リンク: 中国クレジットカード手数料について: 中国の決済手数料はかなり安い: まず、開口一番に言われたのは「中国の決済手数料はかなり安いよ」とい

    中国でレストラン経営をしている友人に、クレジットカード手数料について聞いてみた。ここまで日本と違うのかと驚かされます。 - クレジットカードの読みもの
    mujou03
    mujou03 2016/09/15
    交渉次第で下げれたりする
  • 「死ね!」って言ってはダメ!って叱った結果。

    我が子たち、つっても二人しかおらんが。 上が中一娘で下が小五息子。 兄弟喧嘩はどこの兄弟でもあるわけだが、ヒートアップすると娘の方が弟に「お前なんか死ね!今すぐ死ね!」って絶叫するんだな。 家風ってのがあって、嫁もかなり言いたい放題言うし、夫である肩身の狭い私は修羅場からは避難する(だって仕事から帰った時にはほぼ毎回既にヒートアップ状態で原因すら分からんもん)人間なのだけど、私までヒートアップしたらダメだからってのもある。 なので、口論してる間は放置してるんだが、流石に「死ね!」はないんじゃないかと思って、子供たちをきつく怒ったんだ。 実際、死ねって罵られる方の息子は何しでかすか分からないところがある。 ちょっと前は切れてテレビに物投げつけて壊しやがった。 あるいはもっと前には台所から包丁まで持ち出した。その時は包丁で切りつけるとかはなかったそうだが、こっぴどく叱っている。 なので、マンシ

    「死ね!」って言ってはダメ!って叱った結果。
    mujou03
    mujou03 2016/09/15
    ルー大柴
  • 日本人の社畜ぶりに外人が正論…「働きすぎではなく働きすぎぶってるだけ」「忙しいふりをして労働時間を延ばしてる」「日本人の働き方は世界一非効率」:ハムスター速報

    TOP > ニュース > 日人の社畜ぶりに外人が正論…「働きすぎではなく働きすぎぶってるだけ」「忙しいふりをして労働時間を延ばしてる」「日人の働き方は世界一非効率」 Tweet カテゴリニュース 0 :ハムスター速報 2016年9月15日 08:52 ID:hamusoku 「日人は働きすぎ」とはよく聞く話だが、当なのだろうか。日在住の外国人20人に、日人の働き方についてどう思うか聞いてみた。 Q.日人の働き方についてどう思いますか? ・「働きすぎだと思います。特に無意味の残業をやめて、平日の夜は仕事と違うアクティビティをやらないといけないと思います」(フランス/30代前半/男性) ・「働きすぎと見えているが、働きすぎぶっている」(ベトナム/20代後半/男性) ・「会社に思いっきり尽くす人たちが多すぎて、不健康。日には有給があっても取らない人たちが多すぎる」(中国/30代中

    日本人の社畜ぶりに外人が正論…「働きすぎではなく働きすぎぶってるだけ」「忙しいふりをして労働時間を延ばしてる」「日本人の働き方は世界一非効率」:ハムスター速報
    mujou03
    mujou03 2016/09/15
    何故心の中ではそう思ってる人が多いのに現実は変わらないのだろうか ネット上だけなのか
  • そろそろ現役アイヌが一言いっておくか

    現役アイヌって変な言葉!言ってもクオーター。親世代では結構差別があったみたい。関東在住の自分には差別とかピンとこない。むしろ、なんとなく特別な存在的なものとして、自身にアイヌの血が流れていることを受け入れて育った。 貧しいシサムの家に生まれたばあちゃんは捨てられ、コタンの有力者のもとで育つ。そしたらそこの家の若者と駆け落ちしちゃった、みたいなドラマチックな展開があるんだけど、先祖のロマンス話は置いといて、そんな感じで自分のルーツにはそういう家があったこと、文化があったことを認識している。そんな立場から何点か 元発言について別に。 脅威とは感じない。ただ不愉快。韓国の人たちが同じようなこと言ったり旗燃やしたりしてたのと同じくらい不愉快。 その後の議論について全部の意見は追えてないと思うけど、時々話題になってるのは見た。 肯定する部分もあるし、できない部分もあるし。色々だなぁと思いながら見てい

    そろそろ現役アイヌが一言いっておくか
    mujou03
    mujou03 2016/09/15
    ナコルルが登場してから何年経っただろう