foursquare、Appleに続き、今度はWikipediaがGoogle Mapsに代えてOpenStreetMapを採用することになった。 Wikipediaがブログで発表したこの決定により、Google MapsのAPIを大量に使用するユーザーに課金するというGoogleの決定に対し、疑問の声がさらに高まることになりそうである(なお、以前は同APIの使用は無償であった)。Googleは2012年3月から、1日のページロード数が2万5000を超えるAPI使用者に対して、1000ロードにつき4~10ドルを課金し始めている。 WikipediaのYuvi Panda氏は、コミュニティーによって支えられている地理情報作成プロジェクトであるOpenStreetMapに切り換えるという決断について次のように述べている。 われわれのアプリケーションはこれまで、近隣のビューにGoogle Map
現在、Windows Live@eduサービスの本学利用環境について障害が発生しており、全ての本学アカウントにおいて下記のサービスの利用が行えない状態となっております。 ■障害発生日時 ・平成24年4月6日(金) ・平成24年4月9日(月) ■利用できないもの ・Windows Live@edu Hotmail(メール) - ブラウザやメーラを利用してのサインインを行うことができません - 本学アカウントに送られてきたメールが受信できていません - メーラで既に受信していたものを除き、過去に受信・送信したメールを閲覧することができません ・SkyDrive(オンラインストレージ) - ブラウザ・スマートフォンのアプリ等を利用してのサインインを行うことができません - オンラインストレージ上に保存していたファイルにアクセスすることができません ・Messenger - サインインを行うことが
マイクロソフトが提供したコマンドを実行したところ、全メールアカウントが削除される結果に至ったと札幌学院大学が公表しています。障害の概要は以下の通りですが、今現在も復旧の見込みが全くたっていないとのことです。 Windows Live@edu サービスの本学利用環境における障害について 現在、Windows Live@eduサービスの本学利用環境について障害が発生しており、全ての本学アカウントにおいて下記のサービスの利用が行えない状態となっております。 ■障害発生日時 ・平成24年4月6日(金) ・平成24年4月9日(月) ■利用できないもの ・Windows Live@edu Hotmail(メール) – ブラウザやメーラを利用してのサインインを行うことができません – 本学アカウントに送られてきたメールが受信できていません – メーラで既に受信していたものを除き、過去
メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。
実は以前に別の場所でも書いたのですが、今回Google Page Speedの方でも少しだけ触れられていたので、改めてまとめ。 自分でも経験があることなのですが、開発をやっているとどうしても、構造をモジュール化して複数のファイルに分割して管理したくなります。 StyleSheetにおいても同様で、プレゼンテーション層のコンポーネントにあわせてCSSを用意し、ページ構成にあわせて取り込むようなことをやりたくなるでしょう。 しかしその際、@import構文を使うのはパフォーマンスと挙動の両方に有害である可能性が高いと、「」の著者としても知られるSteve Souders氏が警鐘を鳴らしています。 使うべきでないポイント @importは、大きく分けて2つの観点で「使うべきでない」とされています。 ひとつは、パフォーマンスの問題。StyleSheetはほぼ全ての主要ブラウザでパラレルロードがサポ
本書内容概略 ウェブはティム・バーナーズ=リーというひとりの人物によってつくられました。それから20余年を経た現在、ウェブ以前にはなかった新しい価値観やルールが現実世界に大きな影響を与えています。メディアとして、コミュニケーション・ツールとして、ウェブは本質的にどのような特徴を持っているのか。そして、私たちはそれをどのように使いこなすことができるのか。さまざまな角度から「ウェブらしさ」を考えます。 著者紹介 大向一輝(おおむかい・いっき) 国立情報学研究所・コンテンツ科学研究系 准教授。 2002年同志社大学大学院修了、2005年総合研究大学院大学 複合科学研究科、情報学専攻修了。専門はセマンティックウェブ、情報・知識共有、コミュニティ支援。2005年国立情報学研究所助教。2009年国立情報学研究所准教授。2010年より総合研究大学院大学准教授を併任。2008年からは株式会社グルコース取締
Tweet 最近、自分のセンスのなさをなんとかしたいため、デザインに関する話題をチェックしているのですが、iPhoneアプリのデザインに関する素晴らしい記事を発見したのでご紹介。 素晴らしいデザインをもったアプリ33個が紹介されています。 以下にそのアプリとそれに関する日本語記事をまとめました! 1. Momento 多機能メモアプリ。キレイでみやすいインターフェイスですねー。 【参考】 Kuroobisan’s Memo: iPhoneライフスタイルアプリ『Momento』 2.Groups 電話帳アプリ。振り分けなど煩雑な操作もやりやすい設計になっているとか。 【参考】 Groups: 連絡先データの整理に使えるアプリ。連絡先データの削除においては神。350 3.Epicurious アメリカ版クックパッドのアプリ。優れたインターフェイスが特徴とか。 4.Be Happy Now 5.
4. 仮想案件 •Client: Facebook本社 •Order: Likeする回数/DAUを20%アップして下さい。 •Fee: 1億円(期間:半年) 12年4月9日月曜日
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く