2018年9月12日のブックマーク (3件)

  • SEやめました - 若き(元)SEの悩み

    Webエンジニアになりました こんばんは。きゃにすたーです。いわゆる退職エントリというやつです。新卒から1年間努めたSIerを辞め、めでたくWebエンジニアになって1ヶ月経ったので、転職の動機や感想などを書いていきます。 かつての僕と同じように新卒でなんとなくSIerに入って燻っている人たちの参考になればと思って書きます。できるだけニュートラルな視点で書こうと思いますが、見直してみるとハチャメチャに悪口を書いているのでここから下は悪のSIer幹部に親と幼馴染を殺されて村を焼かれた人が書いていると思って読んでください。はいはいアストロンアストロン。 退職の動機 ざっくり挙げると以下のような感じです。 自分のモチベーションとのギャップ エンドユーザーと距離がありすぎて手がけたプロダクトが役に立っているのか分からない 自発的な改善案が受け入れられにくい 客先常駐ばかりで会社に対する帰属意識が薄い

    SEやめました - 若き(元)SEの悩み
    mukimi
    mukimi 2018/09/12
    またSI対Webを煽る感じの記事か。この手の記事書く馬鹿に共通してるのが、底辺にいる狭い自分の視野を業界の全てだと思って語ってるところ。単に何となく就活した無能なお前がブラックにしか就職出来なかっただけ。
  • 経営コンサルタントをコンサルティングしてみた。 - Everything you've ever Dreamed

    いつぞやの名刺交換会で名刺を交換した経営コンサルタントの人が、絶対に御社の役に立ちますから、時間を無駄にしませんから、一時間だけ、一度だけ、一度だけ、と下手くそなナンパみたいなラブコールを送ってくるものだから、先っちょくらいなら時間の無駄にならないかと思って面談した。ヤメときゃよかった。ま、そのときは相談に乗ってもらいたいこともないわけではなかった。新規事業の事業計画でちょっと悩んでいたからだ。その新規事業は、《新規事業アイデアを出せ》というボスから幹部クラスへの課題に対して僕が便秘気味の脳からひねりだしたものである。採用されても面倒くさいし(余裕がない)、手抜きなものを出したら失脚しかねない、という極めて厳しい条件下で、実現性は僅かながらあるがアホらしいので正気の会社ならやらないであろう、ふざけた事業アイデアを出したつもりだったが、なぜかボスの琴線に触れてしまい、「面白いから進めてくれ」

    経営コンサルタントをコンサルティングしてみた。 - Everything you've ever Dreamed
    mukimi
    mukimi 2018/09/12
    ネタだとすると面白くないがネタじゃないとすると流石に馬鹿すぎる
  • M社の採用について · GitHub

    Clone via HTTPS Clone with Git or checkout with SVN using the repository’s web address. M社のエンジニア採用について 自分がやめた時点でのバックエンドエンジニア採用フロー 各プロダクトの開発責任者1名(規模が大きい家計簿・会計は +1名)が採用担当者 応募が来たら各採用担当者が自分のチームにほしいかどうか(会いたいか会いたくないか)を決める 会いたい意思を出したメンバーからMAX4名までを面接官とする。4名以上いたらランダムで4名選出する 1名につき15 - 30分面接する(ので採用希望者は2時間くらい面接を受ける。。) 面接官は全員が面接を終えるまで、原則、評価を共有してはいけない。全員が終わったら、取る、他のチームならありえる、取らないの3択で評価を共有する 他のチームならの意見が面接官で一致してい

    M社の採用について · GitHub
    mukimi
    mukimi 2018/09/12
    内容によらず前職の情報をpublicなとこに投げるのはどうなんだろ。許可取ってるのかな?githubアカウントから本名まで特定出来ちゃうから退職のタイミングで情報漏洩する人ってラベルが一生ついて回るよ。