タグ

2016年1月3日のブックマーク (13件)

  • ネットにはびこる「謝らせないと死ぬ病」の治し方とは?

    星井七億です。みなさんは日を代表する現代文学の巨匠であり、ノーベル文学賞作家である大江健三郎の初期の作品に「人間の羊」という短編小説があるのをご存じでしょうか。 バスの中で外国兵から辱めを受けた主人公が、その光景を目にしていた男から一緒に警察に行こうと提案されるものの、執拗に誘ってくる男の言葉を幾度も断っていくうちに、やがて男は狂気じみた偏執さを見せて主人公を脅すようになるという、屈折した義憤に駆られた人間の非情を説いた作品です。 男にとっては米兵を糾弾することだけが目的であり、被害を受けた当事者の感情や事情などは最初から考慮するつもりがなく、事件の外から自分の暴走した正義だけで動き、それ故に理念が目的を見失い、攻撃の対象がいともたやすくすり替わる。人間の普遍的な醜態を記したこの佳作の中で行われていることは、ネットの中でも呆れるほどに散見されています。 「嫌がらせの犯人」に会ってきたとき

    ネットにはびこる「謝らせないと死ぬ病」の治し方とは?
    mukudori69
    mukudori69 2016/01/03
    牛丼の件覚えてるし批判したけど、これはこれで的を射てると思う/小野ほりでい氏がこのテーマ書いたら「~病」の人を笑い「自分だけはここまで愚かでない」と読み手に錯覚させ、気持ちよく叩かせてくれたんだろう
  • 『サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ』へのコメント
    mukudori69
    mukudori69 2016/01/03
    上野と師弟関係はないと明記されてるのに「上野千鶴子の弟子と聞いて納得」ってブコメに苦笑。読みたい物だけ読む人。そこ読み飛ばしても「上野の弟子の癖に」ってなるはず、思想を知ってれば。要は好き嫌いしかない
  • 1日10時間の勉強を半年続けた

    医学部6年生。医師国家試験&卒業試験のために、約半年間、週休0.5日でずーっと勉強し続けている。 で、気づいたこととか書いてみる。 ①患者さんで覚える 病気と、その病気の症状や治療をひたすら覚えるんだけど。 「百日咳。グラム陰性杆菌。カタル→重い咳→回復。リンパ球と百日咳顔が特徴的。 診断は、ボルデジャング培地有名。抗体も診断できる。治療は~」 みたいなのを英単語のようにゴリゴリ覚えるんだけど。 これはキツイ。絶対一発では覚えられないのは当たり前だけど、繰り返してもキツイ。 だから、症例問題(実際の患者さんのカルテっぽい問題)が必ずセットでついてくるんだけど。 「3歳の男児。咳がひどいとお母さんに連れてこられました。2週間前から風邪のような症状があり。血液検査の結果、リンパ球○%~」 って感じで。その後問題が続くんだけど。 俺、5年生まで。問題解ければもう解かなかったんだけど。 症状の中で

    1日10時間の勉強を半年続けた
  • サイエンスラボ

    ライフパートナーは、海外の医薬品を個人輸入代行するサイトです。詐欺サイトではなく、正規品の医薬品のみを扱う安全なサイトであることを、以下のように説明できます。 ライフパートナーは詐欺ではなく真っ当な優良サイト ライフパートナーは、200...

    サイエンスラボ
  • 障害者の権利は本当に尊重されるべき?

    平和たん【手動休止中】 @heiwa_tan 功利主義はすべてを利益で計算する冷たい思想って言われることがあるね。でも元々は違ったよ。「社会全体の幸福」=平和や安全を最大化するっていうのが功利主義だったよ。これは社会功利主義といわれる。冷たいと批判されるのは個人的功利主義のことだ。個人的功利主義は一つのエゴイズムだよね。 2015-12-31 18:05:57 404ATA @404ATA @heiwa_tan 俺は障害福祉やっていて凄く疑問に思ったことがある、知的障碍者というのは性欲が強くて後先考えずに次々子供産むんだが当然知的障碍者の子供も知的障害を発症する確率は非常に高いし、子供作るだけ付くって誰も面倒見ない。 2015-12-31 18:40:52

    障害者の権利は本当に尊重されるべき?
    mukudori69
    mukudori69 2016/01/03
    「この立派な人間が、こんな我々の社会を脅かす病んだ人間の世話に専念している。我々はこの図を恥ずべきではないのか?」http://tr.twipple.jp/p/37/4a0c3e.html/自分が死にたいと思うのは勝手だが社会としては受け入れられん
  • 男女平等とか言うけどさ、人種平等とかさ

    人種信条性別社会的身分門地 まあ何で差別するのかはいろいろあって、上のものは日国憲法第十四条に挙げられているもので、あくまで例だけど 差別はやめようとか、みんな平等っていうじゃん? だけどさ、心の奥底、当の深いところではみんな黒人とか部落出身の人を蔑んでると思う。 いま社会で叫ばれている平等を実現しようという考えは表面上、というか表面付近の声にしか感じない。 いや、差別はよくないよ。そう思ってるよ俺も。 奥底がどうなってるかは先述のとおり。

    男女平等とか言うけどさ、人種平等とかさ
    mukudori69
    mukudori69 2016/01/03
    誰かに対して「死んでしまえ」と思うのは仕方なくても、殺してはいけない。元増田がその性格や無神経のために誰かの内心で蔑まれることを法は救わないが、政治的経済的に不利益を受けたり嫌がらせされたら訴えてよい
  • ローソン自販機の1本1000円の缶コーヒーがバカ売れ 付属のバッジ目当てに大行列 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ローソン自販機の11000円の缶コーヒーがバカ売れ 付属のバッジ目当てに大行列 1 名前: 不知火(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/02(土) 16:50:10.02 ID:opK/AFX+0●.net ローソンの店頭に設置してあるジュースの自動販売機が大人気だ。この自販機は缶コーヒー専用で、11000円と高額ながら、多くの客が行列を作って缶コーヒーを購入しているのである。 ・アタリが入っていると10万円? どうして普通の缶コーヒーなのに11000円もするのか? どうして高額なのに多くの人たちが行列を作って購入してるのだろうか? アタリが入っていると10万円でも当たるのだろうか? その理由は何なのか? ・魔法少女まどかマギ その理由は、この缶コーヒーを購入すると「魔法少女まどかマギカ」のバッジが缶コーヒーについてくるからだ。普通のバッジだが、どうやらこの缶コーヒーを買

    ローソン自販機の1本1000円の缶コーヒーがバカ売れ 付属のバッジ目当てに大行列 : 痛いニュース(ノ∀`)
    mukudori69
    mukudori69 2016/01/03
    現状のオタクグッズ商売って確実にバブルだと思ってんだけど。いつ弾けるんだろう、どのように弾けるんだろう
  • もう一度やりたい!懐かしの1980~90年代の人気アーケードゲーム 1位電車でGO! : 哲学ニュースnwk

    2016年01月03日00:00 もう一度やりたい!懐かしの1980~90年代の人気アーケードゲーム 1位電車でGO! Tweet 1: 男色ドライバー(東日)@\(^o^)/ 2015/12/30(水) 06:43:52.06 ID:8DBiQsN+0.net BE:837857943-PLT(12931) ポイント特典 1970年代に登場した業務用機械であるアーケードゲーム機は、当時のゲーム好きの若者たちを虜にしました。 ゲームセンターで夢中になったことをなつかしく思う方もいるのでは?そこで今回は、 もう一度やってみたいと思う1980年代から1990年代のアーケードゲームを皆さんに聞いてみました。 あなたが熱中したゲームは、果たして何位に入っているでしょうか。 1位電車でGO!(シリーズ) 10.0% 2位スーパーモナコGP 5.0% 3位アフターバーナー 4.6% 4位セガラリーチ

    もう一度やりたい!懐かしの1980~90年代の人気アーケードゲーム 1位電車でGO! : 哲学ニュースnwk
    mukudori69
    mukudori69 2016/01/03
    タイムギャルやばいな、詳しく知りたい
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    mukudori69
    mukudori69 2016/01/03
    大して実績ないのに売れた人って認識のはずなので、この人をもって社会学云々言われても…初期の著作が話題になって、その後学問的な切磋なく権力に過剰適応した感じ/東野が何か言いたげな指原に振ってあげたの大事
  • 日常の極まりと暴走と解剖と過激 2015年総集編1月~4月

    年末です……! 10月くらいから来るぞ来るぞと思って心の準備はしっかりできていて、もはや2016年という響きにはむしろ慣れてしまった感すらあるのに、いよいよ年末かと思うと新鮮に驚けるものですね。 というわけで、デイリーポータルZも今日から年末年始とくべつ体勢へ。年間の記事を振り返る総集編を3回にわけてお送りします。

    日常の極まりと暴走と解剖と過激 2015年総集編1月~4月
    mukudori69
    mukudori69 2016/01/03
    記事の紹介文章の面白さが、ほか二つに比べて頭ひとつ出てるぜ…さすが古賀さん
  • 『「男性差別」についての散らかった思考メモ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「男性差別」についての散らかった思考メモ』へのコメント
    mukudori69
    mukudori69 2016/01/03
    「女性がこのような男性を求める限り」「女性はこのようなリスクを引き受けず」って書いてるのを「女性を原因にしてない」はちょっと無理。原因を社会構造に読みとくには、増田自身の思索の踏み込み足りないと思う
  • 「男性差別」についての散らかった思考メモ

    引用は『男性権力の神話』から。 恋愛に受け身な側の理不尽さについてデートのイニシアティブを早くとらない男性を「情けない男」と呼び、デートのイニシアティブがあまりにも早く行われれば「レイプ犯」とその男性を呼び、彼がうまく引っ張ってくれない場合「最低な男」と呼ぶ。 この文章が、恋愛について受け身な人の嫌な点を非常に的確に表現していると思った。 鶉まどかさんのブログに出てくる「クラッシャられ男子」は、男子だから情けなくて最低と評されるのであって、女子だったら許されているのが現状だ。そこそこ可愛い女子に生まれて愛想も良ければ、クラッシャられ男子レベルの受け身ぶりでも、口説かれて結婚して子供を産んで…と、ドロップアウトせずに人生の王道を歩み続けることが出来る。 受け身で居ることが許されず、口説いた相手に拒否されるリスクを男性だけが一方的に負わされているのが、「男性性役割」であり、「男性差別」の一つな

    「男性差別」についての散らかった思考メモ
    mukudori69
    mukudori69 2016/01/03
    女だから、女だからと言われて育ったって、女性差別も男性差別も肯定するつもりもそれを育ちのせいにする気もないですが…/育ちかたが心に歪みを残すことはあるけど、それを自覚するか開き直るかは本人の問題だよ
  • ロリコン・ショタコンを治療するための窓口を作るべき

    (Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS @koshian 反社会的な欲求と戦う必要がある性的マイノリティ、という位置付けは人が苦しいのだからそれは治療対象でもいい気がするけどな。方法についてはわからないけれども。 / “性的少数派である「ゲイ」と「ロリコン・ショタコン」の違い” htn.to/s6E4ZV 2015-01-29 12:53:11 リンク はてな匿名ダイアリー 性的少数派である「ゲイ」と「ロリコン・ショタコン」の違い 私は二十八歳の同性愛者です。というか、同性愛ではあるのですが、大人になる前の少年が好きなのです。けれど、実際には少年との性行為を行っ… (Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS @koshian 「治療」という点においては婦女暴行罪で捕まった人に婦女暴行のポルノビデオを見せて性的興奮が見られたら電気ショックを流すというのがアメリカで行われてて成果があがってるとい

    ロリコン・ショタコンを治療するための窓口を作るべき
    mukudori69
    mukudori69 2016/01/03
    覗きや痴漢も「社会生活で困る」(=実行に移す欲求がある等)なら治療対象だし、そうでないなら必要ない。小児性愛も単に同じでは?難しくも何ともない/実写を求めてしまうなら問題、結婚生活等に支障を来しても問題