タグ

2014年12月10日のブックマーク (4件)

  • 衆議院議員活動統計(46期) | 国会議員白書

    衆議院議員活動統計 (46期:2012/12/16~2014/12/14) 2012年衆院選(第46回衆議院議員総選挙)の当選議員、および次の衆院選までに繰上や補選で当選した議員について任期中の議会活動の統計をまとめています。国会議員白書ではこれらの議員を46期衆議院議員と呼んでいます。 46期衆議院議員の五十音順一覧はこちら、選挙区順一覧はこちら、そのほかの期の議員一覧はこちらにあります。 2014年衆院選立候補者についてまとめたページがこちらにあります。 ※46期範囲:2012/12/16~2014/12/14 政党は選挙時の公認を示しており、追加公認やその後の移動等は反映していません。国会活動とデータの性質上、大臣、副大臣等の政府役職就任者の委員会出席数は少なくなるなど、データを見る際には気を付けたほうがよい注意事項があります。こちらをご参照ください。※画面が狭いため、会議、委員会

    mukunokiy0725
    mukunokiy0725 2014/12/10
    議会での発言回数や議事録上の文字数での比較で、実際は発言内容までみたいとおもうのだけれど…… → 菅原さんご本人からのリプライで、数字から発言内容にリンクがあることを教えていただきました
  • 安倍首相の地方創生は、すでに失敗している

    地方創生は安倍政権の大きなテーマですが、別に安倍政権とは関係なく、みなさんも素朴な疑問をお持ちではありませんか?そもそも、これまでも歴代の政権はいろいろな地域活性策を打ってきたはずですが、なぜこうした活性策は、ことごとく失敗してきたのでしょうか。 ひとことでいえば、時代に合わなくなった昔の組織を温存したうえで、政策を実行しているからです。つまり、インターネットも高速道路も新幹線もなかった時代、明治維新政府が樹立したような都道府県・市町村というツリー構造を温存したまま、情報を集めて、その情報をもとに政策を立てて、都道府県・市町村を経て民間に実践させるからです。 このような旧来型の組織構造では、問題が次から次へと加速度的に細分化して深刻化する今の時代には、課題解決を図るのは不可能です。 都道府県単位での社会構造は、すでに崩壊している 私は県庁所在地を「明治維新利権」と冗談で言っています。という

    安倍首相の地方創生は、すでに失敗している
    mukunokiy0725
    mukunokiy0725 2014/12/10
    木下斉さんの、現場からみた指摘。失敗事例があがらないのに疑問に思わないというなら、失敗するのも当然かと
  • 2014年衆議院議員選挙 比例区東京ブロックについての私的メモ - 椋箚記

    今回の衆議院議員選挙で、比例区においては政党という括りで投票する気がどの党に対しても起きないという事象に直面している。折角非拘束名簿式になっていて立候補者に投票できるのだからと、立候補者ひとりひとりの情報を眺めているなどしている。現時点で気になっているのは2名。増えたら追記するかもしれない。 石川大我氏 社民党の東京ブロック唯一の名簿記載者。差別撤廃について積極的に発言されている。 withnews.jp diamond.jp 柿沢未途氏 かつて飲酒運転時に事故を起こしたことや、2013年に当時の渡辺喜美代表にみんなの党を離党するよう言われた経緯などが先に想起されてしまう。その後結いの党→維新の党と移られている経緯もどうだろうかと思うところはあるが…… 以下はみんなの党離党直後のインタビュー。 gendai.ismedia.jp 先日の原子力発電所のある地名の読み間違えについても指摘された

    2014年衆議院議員選挙 比例区東京ブロックについての私的メモ - 椋箚記
    mukunokiy0725
    mukunokiy0725 2014/12/10
    #大田区 から衆院選挙を眺めて書いた記事 その2
  • 2014年衆議院議員選挙 東京4区こと大田区あたり - 椋箚記

    来週が衆議院議員選挙の投票日だが今日家内が「期日前投票に行っておいても良かったな」と言っていた。14日の日曜日に予定があるというわけではない。大田文化の森の道向かいに新しく出来た区役所の出張所に初めて入ってみたいから……という他愛もない理由。 それはさておきあらためて立候補者のおさらいをしている。以下は自分のためのメモである。 2012年の衆院選の投票率は全体で 59.32 % と6割をも下回ってしまった。今回も争点が曖昧で、総理大臣の安部晋三氏は勇ましく民意を問うようなことを口にはしておられたのをちらっとテレビニュースで聞いたが(誰かにやるように言われているのかな)という印象を持った。私ほど露骨ではないにせよなんのための選挙だろうとおもっている人は一定数おられそうで、また投票率が下がって選挙におけるモラルが下がってしまうこと、ひいては更に政治業者の方々の質が下がることになるのではないかと

    2014年衆議院議員選挙 東京4区こと大田区あたり - 椋箚記
    mukunokiy0725
    mukunokiy0725 2014/12/10
    #大田区 から衆院選挙を眺めて書いた記事