タグ

確かにに関するmultitaskcatのブックマーク (3)

  • 広告β:意志決定の謎

    意志決定には、謎があると思う。 国家の意思決定といえば、政治が思いつく。 政治は意志決定の連続であるが、私の目から見ると、 「いったいなんでそんなことになるのか?」「この人達はおかしいのか?」 そんな決定を見ることも珍しくない。どうなっているのか? 頭がおかしいのだろうか?そんなことはないだろう。 クライアントのところへいく。クライアントも意志決定をしている。 とんでもないオリエンペーパーを渡されることがある。 なにこれ?一ヶ月かけて、これって・・・何も決まってないのでは? 迅速に意志決定の検討をする・・って何も言っていないのでは? クライアントは頭の弱い人なのか?そんなことはない。 意志決定には謎がある。外部から見ると、悪魔的な力が働いて、 どうみてもおかしい、変な意志決定が出力されているように見える。 おそらく、悪徳祈祷師がいるのだろう。 もしくは、古代中国

    multitaskcat
    multitaskcat 2008/03/21
    いつもながら、視点がすごい。文章も明快!
  • 「入力→貯蔵→出力」のサイクルを回せ:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 来年1月に全面改訂される広辞苑に追加されるなど、すっかり一般化した「ブログ」という言葉ですが、一方でブログが原因でのトラブルも増えています。こうした中、社員のブログ執筆に警告を鳴らしたり、監視体制をとっている企業も少なくありません。 うっかり企業秘密を書いてしまったり、取引先のことを書いてしまったり、ブログを書くことによって発生するリスクはたしかにあります。そのリスクをゼロにするには、完全に禁止するしかないでしょう。 しかし、それでも、私は企業のコミュニケーション活動に携わるマーケッターやクリエイターには、ブログを書くことを推奨します。黎明期の頃にように、無邪気には始められないかもしれません。ただ、それは、ブログが単なる個人日記ではなく、さま

    「入力→貯蔵→出力」のサイクルを回せ:日経ビジネスオンライン
  • ホットな組織とクールな組織 : 小野和俊のブログ

    数年前に某大手戦略コンサルに入った知人がしきりに驚いていたのは、 どのプロジェクトリーダーの下につくかで、 同じ会社の中でもあまりにも仕事のスタイルが違うということだった。 具体的には、彼が最初に配属されたプロジェクトのリーダーは熱血な人であり、 顧客との打ち合わせや提案資料の作成で平日休日問わずいつも24時を回ってしまう。 だから社内での打ち合わせは25時か26時くらいから始まることがほとんどだった。 私はそんな彼の手伝いを何度かしたことがあったのだけれど、 彼が仕事の打ち合わせの途中で抜けてきてオフィスの入り口付近で話すことが多くて、 待ち合わせの時間はいつも26時前後だった。 そのプロジェクトの組織は、ホットな組織だったと思う。 プロジェクトリーダーも、今、自分たちがどのような状況にあり、 何のためにこれだけの時間をかけているかということをきちんと説明できていた。 情熱 少しでも良い

    ホットな組織とクールな組織 : 小野和俊のブログ
  • 1