2023年6月11日のブックマーク (6件)

  • 自動テストはなぜうまくいかないか?乗り越えるためには何が必要か? - Qiita

    リファクタリングの鶏卵問題 ソースコードがクソなので綺麗にしたい。 リファクタリングしたい。 しかし、リファクタリングが出来ない。 リファクタリングが出来ないのは、テストが無いからだ。 よし。じゃあテストを書こう。あれ、テストが書けない? そのようなテストが無く、書き換えられないことによる矛盾や憤りは皆さん何百回と感じてきたと思います。 しかし、この「テストが出来ない」ということを言語化するのは、非常に難しいと思います。それは、「テストが出来ない」には実は2つの視点があります。 質的にテストが困難なモジュールで、誰がやってもテストが書けない。 質的にモジュールはテスト可能だが、自分の実力が足りず、自分ではテストが書けない。 1.のようなテスト困難なモジュールは誰がやってもテストは書けないです。しかし、問題は、「テストを書きたい」と思ったとき、「自分がそれほどテストに詳しくない」という場

    自動テストはなぜうまくいかないか?乗り越えるためには何が必要か? - Qiita
    mumei-0
    mumei-0 2023/06/11
    “そもそもモジュールの設計レベルでテストについて考えておかないとテスト可能になりません。”
  • 4台のラズパイでk8sクラスタを組んだ

    ラックについて 今回買ったラックは、なぜかネジを締めるとWIFIが繋がらなくなる事象が発生した。多分金属製だからと思われる。 面白いことに、手をラックの近くに置くとWIFIがつながる。(繋がらない場合もある) すべてのラズパイがWIFI接続というわけではなくmasterのみなのであんまり影響がないが、事象は完全に想定外だったのでラック選びは要注意。 ラックの組み立て ​説明書あったが、ネジの種類のラベルが貼っていなくて全然分からなかった。 ので、公式が動画を出しているのでこちらを参考に組み立てた。 なぜかネジが足りなかったり余ったりしているが、ガタガタしていないので一旦気にしない。 OSをSSDにインストール ​OSは「Ubuntu Server 22.04.2 LTS(64bit)」を使う。 歯車のところからWIFIやssh、キーボードレイアウトなど設定をよしなにやる。 Mac側の接続

    4台のラズパイでk8sクラスタを組んだ
    mumei-0
    mumei-0 2023/06/11
    すごい。
  • 『AppleシリコンのMacでのDocker開発環境のパフォーマンス改善』へのコメント

    Mac使う理由は山のようにあるが、Docker以外にもVboxやVagrantとか使ってると移行が難しいのよね この場合はGCEでNested Virtualization使えるインスタンス立てるとかオススメ

    『AppleシリコンのMacでのDocker開発環境のパフォーマンス改善』へのコメント
    mumei-0
    mumei-0 2023/06/11
    “Mac使う理由は山のようにあるが、Docker以外にもVboxやVagrantとか使ってると移行が難しいのよね この場合はGCEでNested Virtualization使えるインスタンス立てるとかオススメ”
  • 『AppleシリコンのMacでのDocker開発環境のパフォーマンス改善』へのコメント

    そもそも苦労しないためのdockerで苦労してる時点で使い方が合ってないのよ。Linuxではボトルネックゼロで動くけど、MacWindowsでは遅くなるのがdockerなので、使うの辞めるかVMでLinux建てて使う方がマシ

    『AppleシリコンのMacでのDocker開発環境のパフォーマンス改善』へのコメント
    mumei-0
    mumei-0 2023/06/11
    “そもそも苦労しないためのdockerで苦労してる時点で使い方が合ってないのよ。Linuxではボトルネックゼロで動くけど、MacやWindowsでは遅くなるのがdockerなので、使うの辞めるかVMでLinux建てて使う方がマシ”
  • Raycastのススメと使い方

    はじめに なにやら最近人気らしく、自分も早速入れて使ってみました。 これが思ったより快適で既存の便利系ツールを置き換える形になりました。 ただ、調べたところ日語による基的な使い方の文献があまりない状況です。 せっかく良いツールなので皆さんにも使ってもらいたいなーと思い、使い方を書くことにしました。 概要 Raycastとは: 無料のランチャーツール Raycastの良さ: UI/UXが快適 機能がコンパクトにまとまっている 各機能にショートカットが割り当てられる extensionsで機能の追加ができる 設定がImport/Exportできる Raycastとは ランチャーツールです。類似サービスはMac標準のSpotlightや有名どころだとAlfredがあります。 ショートカットキーを押下してファイル検索など様々なコマンドが実行できるツールですね。 Raycastの良さ とにかく体

    Raycastのススメと使い方
    mumei-0
    mumei-0 2023/06/11
    便利そう。“Window Management(ウィンドウ位置管理・画面分割)”
  • 一番星はてのがなるべく非建設的なコメントをしないように判定を強化しました - 一番星はての開発ブログ

    一番星はてのがなるべく非建設的なコメントをしないように判定を強化しました。 これまでもある程度そのような仕組みを入れていましたが、コメント全文と文単位でGoogle Perspective APIで判定し建設的でない場合は一定回数までコメント生成をリトライするようにしました。 Perspective APIについて perspectiveapi.com Perspective APIはテキストの次のような属性への該当度合いを0~1の数値で判定してくれます(1に近づくほど有害判定となる)。日語対応もしています。 OpenAIにも同じようなポリシーに準拠しているかどうかを判定するmoderations APIがありますがこちらは2023年6月現在では日語対応は限定的です。 TOXICITY(失礼な発言) IDENTITY ATTACK(アイデンティティへの攻撃的な発言) INSULT(侮辱

    一番星はてのがなるべく非建設的なコメントをしないように判定を強化しました - 一番星はての開発ブログ
    mumei-0
    mumei-0 2023/06/11
    “中の人がコメントしたことは一度もありません。”