タグ

恋愛に関するmumimushu0000のブックマーク (2)

  • 恋愛ゲームから降りられて本当に良かった

    自分は数年前に結婚できた(元?)非モテ男性なんだけど、結婚したことで恋愛ゲームから降りられて当に良かった、というのが、noteの某記事を読んでの感想。 女性をダッチワイフであるかのように眼差すホモソーシャル的な男の子ノリには小学生の頃からまったくついていけず、そうかといって、いわゆる女心の機敏みたいなものにも疎くて当然モテるわけもなく、周囲からはちょっと爪弾きにされたような感じで人生の大半を過ごしてきた。 でも、そういう立ち位置にあったって、自身の内側からは多少の性欲や孤独感が湧き出してくるわけで、そうした衝動にかられて異性と良い仲になりたいと思ったりもしていた。イケイケの男女の交際や恋愛を理想的に祭り上げる世の中の雰囲気や価値観もそうした衝動に一役買っていて、自分がモテないという事実に必要以上に焦っていたと思う。 性別を考慮するより前に相手の人格を尊重したいと思うのだけれど、そうした内

    恋愛ゲームから降りられて本当に良かった
    mumimushu0000
    mumimushu0000 2021/03/15
    相手からの(理不尽に決めつけられる、自分でもうまく受け入れやコントロールできない)自分の立ち位置を、安全なところに確定できる安心ってあるよね。
  • 遠距離恋愛の交通費

    遠距離恋愛における交通費問題って当に恐ろしい。 関東と関西で1年半くらい遠距離恋愛してて、私は実家、彼氏は一人暮らしなので私が彼氏の方へ行くことが大半だった。(彼氏にこっちへこられても余計にホテル代がかかってしまうので) その際の交通費は全額私持ち。 私はまあまあいい給料を貰っていて、実家暮らしで、毎月彼氏のとこへ行ってても月10万貯金できるくらい余裕があったので、特に苦しくはなかった。そりゃあ彼氏が払ってくれるなら貰いたかったけど、普通に自分に充分な稼ぎもあって、彼氏に会いたくて会いに行ってるんだから、別に不満はなかった。彼氏に現金を渡される方が、なんかめちゃくちゃ気が引けるから、だったら自分で出しちゃお〜って思えた。その分東京での事は奢って貰うとかしてるし。 その事を知り合いの男性に言ったら、「え、交通費出してくれないの?彼氏ケチすぎじゃない?」と嗤われた。 殺したろかと思った。

    遠距離恋愛の交通費
    mumimushu0000
    mumimushu0000 2021/03/13
    見えづらくないと思う。負担とかケチとかでなく、合意で会うなら一度は議論してもおかしくない。長く付き合うなら尚更。交通費に気づかない、気づかない振りをする人は嫌だな。飲食費でほぼ相殺されてるなら良いが
  • 1