2013年9月10日のブックマーク (6件)

  • 詐欺サイトの連絡先になっていた - Hagex-day info

    個人情報を晒していると、こんな事件に巻き込まれそう。 ・今までにあった修羅場を語れ 5 350 :おさかなくわえた名無しさん :2013/09/05(木) 21:50:42.31 id:eRY7pqdM 知らない人から怒りの電話がかかって来た。 お金振り込んだのにネットショップから商品が来ないとか。 なぜ私に?よく聞いてみると責任者の名前と連絡先が私だった。 私はネットショップなんて運営していない。 つまり、中華系詐欺ネットショップの責任者に 私の住所氏名が書かれているということらしい。 青くなって検索してみたら詐欺サイトが山ほどHITした。 警察に相談したけどどうにもできないとのこと。 「じゃあ、どこに文句言えばいいんですか!」って私に怒る人もいた。 今日も問い合わせが来た。電話が鳴るのが怖い。 352 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/05(木) 21:52:47.90 i

    詐欺サイトの連絡先になっていた - Hagex-day info
    mumincacao
    mumincacao 2013/09/10
    詐欺さいとにまともな連絡先が描いてあるとは思ってなかったけど架空じゃなく誰かの使っちゃうとかなにそれこわいのです・・・ (´・ω【みかん
  • 拡散時に信用するソース、2chまとめ22.4%、NAVERまとめ20% - 電通PR調査

    電通パブリックリレーションズは、2013年3月、インターネット上で情報拡散をしたことがある人を対象に、インターネット上の情報拡散について調査を行った。その結果、4人に1人の割合で「まとめサイト」の情報を拡散していたことが判明した。 調査は、インターネットの情報流通構造を把握するため、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・大阪府・京都府・兵庫県・奈良県の15歳以上69歳以下の男女600人を対象に行われた。特にまとめサイトの影響力を把握するため、まとめサイトの情報がどの程度信頼され、拡散されているのかに着目したという。 まとめサイトとは、事件・話題などをはじめとする特定の事象について、情報を収集・編集するWebサイトである。代表的なものに「NAVERまとめ」「2ちゃんねるまとめ(ブログ)」「まとめwiki」などがある。インターネットやソーシャルメディアの急速な普及に伴う情報量の爆発的な増加により

    拡散時に信用するソース、2chまとめ22.4%、NAVERまとめ20% - 電通PR調査
    mumincacao
    mumincacao 2013/09/10
    (この対象者なら自然と情報収集するにはねっとが一番人気になるよね・・・)Oo(ーωー;【みかん
  • 遠隔操作プログラム、同僚PCから発見される…片山被告弁護団が会見:社会:スポーツ報知

    遠隔操作プログラム、同僚PCから発見される…片山被告弁護団が会見 パソコン(PC)遠隔操作事件で、威力業務妨害の疑いなどで逮捕・起訴された元IT関連会社社員・片山祐輔被告(31)の弁護団は9日、会見を開き、遠隔操作に使われたとされるプログラムと同じものが「被告の職場の同僚のPCからも発見されていた」と明らかにした。弁護団が開示請求した検察の調書に書かれていたという。 捜査当局は被告の職場からPC19台を押収。弁護団によると、調書には、被告のPCから発見されたプログラム「iesys.exe」が、少なくとも1人の同僚のPCからも発見された、と書かれていた。同僚も事情聴取を受けたが、関与を否定したという。主任弁護人の佐藤博史弁護士(64)は「被告人はむしろ遠隔操作された被害者のひとりの可能性が高い」と主張した。

    mumincacao
    mumincacao 2013/09/10
    もう犯人が使ってたうぇぶめーるにあくせすしてたって記者さんたちが犯人ってことでいいんじゃないかなぁ?(・x【みかん
  • ファミレスの客待ち名簿に「古畑任三郎」や「江戸川コナン」と書いたら犯罪か? - 弁護士ドットコムニュース

    ファミレスの客待ち名簿に「古畑任三郎」や「江戸川コナン」と書いたら犯罪か? - 弁護士ドットコムニュース
    mumincacao
    mumincacao 2013/09/10
    よかった・・・ これならふりーざさんのこぴぺが闇に葬られずに済むのです(ーω【みかん
  • 「ドコモが個人情報を売る!」 というデマがTwitterで広まってる...。 ホントはどういうことなのか解説するよ

    携帯電話 2013.09.9 「ドコモが個人情報を売る!」 というデマがTwitterで広まってる…。 ホントはどうい… Twitterで「ドコモが個人情報を企業に売っちゃうらしい!」という変なデマが広...…

    「ドコモが個人情報を売る!」 というデマがTwitterで広まってる...。 ホントはどういうことなのか解説するよ
    mumincacao
    mumincacao 2013/09/10
    拒否反応示してる原因も Suica のとほとんどおんなじな気がするかなぁ? っていうかすぐそこに前例があったのに特に対策らしいものも見られずおんなじ道筋辿っちゃうのがちょっと謎なのです(ーx【みかん
  • 掃除機のコードに巻いてある、黄色テープの本当の意味wwwwww : 無題のドキュメント

    掃除機のコードに巻いてある、黄色テープの当の意味wwwwww 【逆風野郎 ダイソン成功物語】 1:名無し募集中。。。:2012/07/05(木) 18:15:26.92 ID:0 知ってる奴5%未満だろ ※文字注釈 掃除機のコードに巻かれてある黄色いテープは、 「ここまでコードを出して使用しましょう」という意味 引用元:http://www.mitsubishielectric.co.jp /shufu/playback/cleaner_part2.html 2:名無し募集中。。。:2012/07/05(木) 18:16:15.45 ID:0 な、なんだってー 4:名無し募集中。。。:2012/07/05(木) 18:16:49.00 ID:0 まじでか 5:名無し募集中。。。:2012/07/05(木) 18:17:01.30 ID:0 3:名無し募集中。。。:2012/07/05(木

    mumincacao
    mumincacao 2013/09/10
    そう言われてみるとそうだなぁ・・・ とは思ったけどお部屋の関係でてーぷのあるとこまでこーど引き出したことない気がしてきたのです・・・ (ーωー;【みかん