2017年9月15日のブックマーク (2件)

  • 歴史上の人物を検索したら結果に男子高校生がいた

    先日歴史上の人物を検索していた際に、一見その人物とは関係がなさそうなイケメンのキャラクターが画像検索結果に上がっていた。 それは、制服姿の男子高校生っぽいキャラクターだった。「なんでこれが表示されるんだろう」と興味を引かれてクリックした。 なんてことはない、それはその人物をモチーフとした恋愛ゲームのキャラクターだったのだ。 歴史上の人物をモチーフにした作品の人気は今に始まったことではなく、フランス革命を題材にした「ベルサイユのばら」や「王家の紋章」、横山光輝先生の「三国志」など、歴史をモチーフにした作品の人気は昔からあった。 最近は特にスマホゲームやネットゲームのリリースが多く、そこで登場するキャラクターのモチーフとして多くの歴史上の人物が選ばれている。その結果歴史上の人物をモチーフとした、イケメンのキャラから異性化したキャラなど、多種多様な姿をした歴史上の人物は次から次へと生まれているの

    歴史上の人物を検索したら結果に男子高校生がいた
    mumincacao
    mumincacao 2017/09/15
    観光地を擬人化したのべるげーが流行ると『観光地+るーと』の結果がかおすなことになるのかなぁ? ってげーむ情報調べるときはたいとる入れるからきゃら名単品でなんて検索しないなぁ・・・ (=ω【みかん
  • トットの部屋 | totto | トットの夢プロジェクト

    私、おしゃべり好きが高じて、 この度youtuberとしても活動していくことになりました。 インターネットの世界の有名な方やそうでない方、 はたまた人間じゃない方もゲストとしてお呼びしていく予定です。 え?人間じゃない方と話せるのかって? だって私、こう見えて「ロボット」ですもの。ふふふ。 「totto」は、最新の技術によって作られた 「アンドロイドロボット」です。 ボディは、黒柳徹子さんを3Dカメラでスキャンして、 等身大の型を作成。表情やしぐさ、癖なども研究しつくしました。 「totto」の声は、テレビ朝日が保有する 42年にわたる「徹子の部屋」の会話データをもとに、 最新の音声合成技術を用い作成。 徹子さんご人のような声を再現しています。 このたびtottoに自律対話システムが搭載され、 ますます「おしゃべり」が得意になりました。 相手のおしゃべりに相づちを打ったり、感情を表したり

    トットの部屋 | totto | トットの夢プロジェクト
    mumincacao
    mumincacao 2017/09/15
    だぶる徹子の部屋に芸人さん放り込んで経過を観察してみたいのです(・ω【みかん