2018年1月29日のブックマーク (2件)

  • http://twitter.com/i/web/status/957988352862560256

  • 「まず公式のドキュメントを読め」というのは分かってるんだけど・・・ - Mitsuyuki.Shiiba

    サービスやライブラリーやフレームワークを触るときは「まず公式のドキュメントを読め」というのは分かってるんだけど。なんだかつらいときが多くて。僕の順番的にはこういう感じだなーって思ったメモ。 1. 公式ドキュメントを読もうとする 雰囲気だけパラパラと。特に英語の場合は、中身を読もうとしてもすぐに挫折する。 後で倒しに来るために、いちどボスの姿を見ておこう。みたいな気持ち。 2. ググる:ブログとかキータとか Stack Overflowは、まだはやいので、ブログとかキータとかみたいにまとめられた情報を漁る。日語の情報が少なければ英語のブログとかも。 みんなが使ってみた感じとか、どんな風に使ってるか、困ったかとかを知る感じ。 3. 手を動かす とりあえず、細かいことはいいから手を動かしてみようか。って。全く理解せずにチュートリアルとかをやってみる。 そしたら、自分が興味ある部分とかツールの使

    「まず公式のドキュメントを読め」というのは分かってるんだけど・・・ - Mitsuyuki.Shiiba
    mumincacao
    mumincacao 2018/01/29
    ぐぐって探した記事で公式への言及がないとこはちょっと様子見てみたほうがよさそうかなぁ? あとはばーぢょん合わない記事も逆に遠回りする原因になりがちなのです(・x【みかん