2018年2月9日のブックマーク (5件)

  • アニメに声優以外の人が出るのが嫌なのではなく、練習しないままで出てくる人が嫌なのだという話

    y0gs0th0th @y0gS0th0th @nevadan2 というか、「声優以外認めない」ってなると いまのベテランもほとんど出れないし、新人も居なくなるわけでね。 ぶっちゃけ、アンチ(笑)のいう、「声優を使え!」って「自分の推しor知ってる奴を使え!」ってだけじゃないかと。 2018-02-08 17:08:45

    アニメに声優以外の人が出るのが嫌なのではなく、練習しないままで出てくる人が嫌なのだという話
    mumincacao
    mumincacao 2018/02/09
    きゃらに合ってて中のひとがきゃらより大きくならないならいいんじゃないかなぁ? 某くいずのとか某教師のとかは元気よくだったり怒ってたりするはずなのになんかろぼっと感出ててあれだったのです(・x【みかん
  • “ドコモ”の通知メールからログインしたら勝手に5万円課金されてた!→公式「ドコモが送信したものではありません」これから被害に遭わないための予防法を紹介

    ᴹᴵᴷᵁ @mikurose docomoのアカウントが不正にアクセスされたからログインしてというメールが横行していて、dアカウントでログインするとアカウント取られて課金されるからドコモユーザーさん、気をつけて。登録してしまったらdアカウントをすぐに変えてください。 pic.twitter.com/J91ZvmQspU 2018-02-07 13:22:56 _ @pii_xe 「【重要】株式会社ドコモより緊急のご連絡」という件名のメールは、詐欺だそうです。。「第三者によって不正にログインされ」等もっともらしいことが書いてありますが、メール内のURLを踏むとiTunesで万単位の課金をされたり、スパム・架空請求などの迷惑メールが沢山届くとのことです(;_;) 2018-02-06 00:32:03 _ @pii_xe @docomo_cs ドコモの名前で不正ログイン通知のメールが来たのです

    “ドコモ”の通知メールからログインしたら勝手に5万円課金されてた!→公式「ドコモが送信したものではありません」これから被害に遭わないための予防法を紹介
    mumincacao
    mumincacao 2018/02/09
    security と付けておきながら https じゃない時点であれだけど,めーる内のりんくをぽちらずお気に入りから公式さいとにあくせすして確認が基本かなぁ?(・x【みかん
  • 三菱UFJニコスのシステム障害の原因が判明、3個のHDDが同時に故障

    マスターデータから中間加工ファイルを作成するバッチ処理のシステムでHDDが故障し、障害が発生した。三菱UFJニコスによれば、HDD15個で一連の機能を果たしており、そのうち3個が同時に故障した。「2個までの同時障害は自動復旧可能な仕組みを設けていたが、3個の故障は想定外だった」(広報)。同社はシステムやHDDの開発企業を明らかにしていないものの、「発生確率は極めて低いとの報告を受けている」という。 故障したHDDは、障害が発生した2017年12月26日中に交換したが、利用会員の売上データ処理などに遅れが発生した。一部の利用会員に2重請求が発生したほか、請求が遅れるなどの事態につながった。同社はシステム機器の監視体制を強化するなどして対策を講じるという。

    三菱UFJニコスのシステム障害の原因が判明、3個のHDDが同時に故障
    mumincacao
    mumincacao 2018/02/09
    自動復旧って勝手におにうの HDD 発注して換装してりびるどしてくれるのかなぁ? 中間加工ばっちだったから 6+6 までは要らないって判断だったのかなぁ?(・x【みかん
  • 「どうぶつタワーバトル」というアプリを作った話とか自分のこととか

    こんにちは。スマホアプリなど個人で作っているYabuzakiです。 「どうぶつタワーバトル」という昨年(2017年)僕が作ったスマホゲームアプリがあるのですが、それについて色々と書いていこうと思います。 「どうぶつタワーバトル」についての説明を簡単にすると、「どうぶつを積んでいって落とした方の負け」というルールのみの対戦ゲームアプリです。 もともと対戦要素のない「どうぶつタワー」という1人でどうぶつを積んでいくアプリを4年前にリリースしていて、それに対戦要素を加えたものです。 ゲームアプリを作るときはインストールして5秒で遊べるアプリを作ろうと思っていることもあってどちらも当にシンプルなアプリです。 今でも信じられないのですがAppStore、GooglePlay共にランキング1位を獲得しました。 AppStore GooglePlay アプリをいろんな方に遊んでいただけるようになった昨

    mumincacao
    mumincacao 2018/02/09
    非対応機種だったおかげで検索してみたらこれをお勧めされたけど鯖代で月200万とかそんなすごいことになってたのですか(・ロ【みかん
  • キャンセル料をなくせ! 予約権は売買できます|NHK NEWS WEB

    「週末に予約していたホテル、急な仕事でキャンセルしなくては」ーーーこんな経験、ありませんか? 3日前でも半額、当日なら100%のキャンセル料を負担したことのある人も多いかと思います。こんな残念な出費をなくそうという国内で初めてのサービスが注目されています。運営会社「Cansell」の山下恭平社長(32)に、狙いや今後の戦略を聞きました。 (経済部記者 野上大輔) ホテルや旅館のキャンセル料は施設によってまちまちですが、予約を取るのが大変な人気の施設ほど、料金が発生する時期が早いのが実情です。「キャンセルが必要になった人」と「安く宿泊したい人」をインターネットで結びつけ、“予約権”を売買できるのが、「Cansell」のサイトです。 このサービスを考えた山下恭平社長は、ITサービス大手「ヤフー」のグループで映画やドラマのネット配信などの事業を担当したあと独立し、2年前に会社を立ち上げました。ネ

    キャンセル料をなくせ! 予約権は売買できます|NHK NEWS WEB
    mumincacao
    mumincacao 2018/02/09
    元値を超える値段設定できないってあるから転売はだいじょーぶとして需要と供給とまっちんぐ頻度はどれぐらいあるものなんだろ?(・x【みかん