タグ

2015年11月9日のブックマーク (2件)

  • パターン・ランゲージってどんなものですか?

    質問 はじめまして。 結城さんの書いた「絵を読むときのパターン・ランゲージ」や 「技術系メーリングリストで質問するときのパターン・ランゲージ」を読んで、 面白いと思い、メールしています。 パターン・ランゲージってどういうものなのでしょうか? 絵を読むときのパターン・ランゲージ 技術系メーリングリストで質問するときのパターン・ランゲージ 回答 結城の書いたものを読んでくださり、 またフィードバックを送ってくださり、ありがとうございます。 とてもうれしいです。 パターン・ランゲージとは何か? という質問については、とりあえず、以下をご覧になってみてください。 デザインパターンFAQ —— この中に「パターン・ランゲージとパターンの集合との違いは何ですか?」という質問があります。 絵を読むときのパターン・ランゲージ(解題) —— この中に「解題 —— パターン・ランゲージって何?」という節

  • RESTful APIの記述標準化を目指す「Open API Initiative」をマイクロソフト、Google、IBMらが立ち上げ。Swaggerをベースに

    RESTful APIの記述標準化を目指す「Open API Initiative」をマイクロソフト、Google、IBMらが立ち上げ。Swaggerをベースに 10年以上前、XMLの登場に続いてXMLベースのAPIを記述する標準フォーマット「WSDL」が提唱されました。 WSDLにはAPIの仕様がマシンリーダブルな形で記述されており、APIを呼び出すためのプロトコルやデータフォーマットをあらかじめ知ることができます。WSDLを利用することで、APIをコールするためのコードを自動生成することが可能でした。 しかしXMLベースのAPIは期待されたほど普及せず、現在ではよりシンプルなRESTful APIが事実上の標準となっています。 そしてRESTful APIのためのWSDLとも言うべき、RESTful APIのインターフェイスを記述するための標準フォーマットを推進する団体「Open AP

    RESTful APIの記述標準化を目指す「Open API Initiative」をマイクロソフト、Google、IBMらが立ち上げ。Swaggerをベースに