タグ

ブックマーク / dev.ariel-networks.com (5)

  • Bloom filterの説明 — ありえるえりあ

    Bloom filterの説明 以前、bloom filterに言及したことがあるのですが、実は、言及しただけで何も調べていませんでした。 来週、ある人の話を聞く時、知らないとついていけない可能性があるので、調べてみました。 - 参考サイト 感想ですが、予想以上にシンプルでした。 動作イメージ(だけ)は誰でもイメージできます(実装も簡単)。 上の参考サイトも、英語に気後れせず、図だけでも見てください。動作は想像できるはずです。そして、たぶん、その想像は当たっています。 参考サイトを読めば分かることを日語で改めて説明するのも気がひけますが、どうしても英語を読みたくない人のために、簡単に説明してみます。 動作イメージ あ る入力文書が与えられたとして、後で、その文書に、ある単語fooが存在するかを高速にチェックしたい、という問題を想定するのが理解しやすいと思いま す。入力文書に対する前処理を

  • マネージャになりたくないプログラマのキャリアパス

    金曜日、KLab元CTOの仙石さんからありがたい話をいただきました。 話は、開発者の採用、教育、評価あるいは開発者の心構えなど多岐に渡りました。いくつも興味深い話がありましたが、個人的に一番聞いて良かったと思える話を紹介します。表題の件です。 若いプログラマの中には年をとってもマネージャになりたくないと言う人がいます。他人事ではなく自分もそのひとりでした。若い時にマネージャ志望のキャリアパスに語ることは、プログラマとしての自分の誇りを傷つける気がしていました。マネージャを偉いと見なす風潮が、技術に対する裏切りのような気分がしていました。技術者をマネージャより低いと位置づけるのが許せませんでした。 たぶんピュアだったのでしょう。そんな経験があるので、今でもピュアな若者は好きです。物のプログラマになるには、技術だけに一心に向き合うピュアな期間が必要だと信じています。そして、技術に真摯に向き合

    mumumu-tan
    mumumu-tan 2012/04/08
    エキスパート職に関する仙石さんの見解は単純かつ明解でした。エキスパート職の職能は、まわりに良い影響を与えられるか、だと言いきりました。 これでエキスパート職のキャリアパスも単純明解に説明できます。どれ
  • [Python] 文書の類似度判定プログラムを作ってみたの話 (前編)

    個人的に Python が熱いです。以前にも同じような事を言った気がしますが。多分デジャブです。 Python といえば、アリエルには言わずと知れた Python 界隈の大物が御座しますが。そんな大物の縄張りで、僕のようなチンピラがこれまた安っちい記事を書くのはかなり恐縮ですが。その辺りは気にせず、図太い精神で書いてこうと思います。 Python は、再帰の途中で内部状態を維持しつつ途中結果を返すジェネレータだったり、(mutable ながら)リストに対して map とか filter とか出来ちゃうところで Lisp を感じられる辺り、かなりオモロい言語です。 せっかくだし何か書きたいなという事で、ベクトル空間モデル [1] を使った類似文書検索プログラムを作ってみました。 出来たものだけ見せると、以下のように動作します。 入力文書は標準入力から受け取ってます。4 行目の「国会図書館は…

  • プログラミング言語Ruby ― ありえるえりあ

    方針 Rubyをまったく知らない前提で始めます JavaJavaScript、elispのようなメジャーな言語と対比しながら説明します なるべく手を動かして目に見える形で説明を進めます 次回Ruby on Railsの勉強会をするので、それにつながることに重点を置きます 逆に言うと、RoRであまり使わない知識は流します。例えば、ファイル操作周りやスレッド周りなど 開発環境(2) .emacs.elに書くべき記述 ; ruby (autoload 'ruby-mode "ruby-mode") (setq auto-mode-alist (cons '("\\.rb$" . ruby-mode) auto-mode-alist)) (setq interpreter-mode-alist (append '(("ruby" . ruby-mode)) interpreter-mode-al

  • Ruby on Rails - ActiveRecord - — ありえるえりあ

    方針 Rubyを知っている前提です(前回の勉強会の資料 http://dev.ariel-networks.com/articles/workshop/ruby/) RDBの基礎知識が前提です なるべく手を動かして目に見える形で説明を進めます Ruby on Rails(以下、Rails)全体は巨大なので、ActiveRecord(ORM層)に話を限定します(Web層は次回) Webから切り離してirb or コマンドラインでActiveRecordを使います

  • 1