2018年3月16日のブックマーク (5件)

  • Excelはもう古い?ビジネスマン必見のデータ分析最強ツールとは(Lab-On)

    近頃、ビジネスシーンでも話題の「データ分析」。手近なExcelでも多彩な分析が可能だが、ビッグデータを含めた複雑な分析となると、何かとあたまが痛いのも音。そんな格志向のビジネスパーソンも納得の機能を備えた、無料の統計プログラムがあるのをご存じだろうか? 理系研究者の間で長年、愛用され、いまではプロのデータサイエンティストから金融アナリストまで幅広い分野の人々に注目されている「R」の世界を解説する(文・深澤祐援)。 「データ分析」大変ですよね… データ分析の話題、よく耳にする機会ありませんか。 あなたが何らかのビジネスに関わっていることを前提としましょう。 ビジネスには常に商品と、それを必要とする顧客が存在しています。同時に、商品と顧客に関するデータが発生します。 ビジネスが大きくなっていくとどうなるでしょうか。当然扱うデータもどんどん増えていき、その規模も大きくなっていきます。ビジネス

    Excelはもう古い?ビジネスマン必見のデータ分析最強ツールとは(Lab-On)
    munacky
    munacky 2018/03/16
  • 世界の売れ筋は格安スマホじゃない?整備済iPhone市場が成長 - iPhone Mania

    世界規模でスマートフォン市場を考えたとき、一番伸びているのはインドなどの新興市場だと想像しがちです。しかし実際は格安のAndroidスマートフォンよりも、iPhoneなどの高性能スマホの整備済品が売れていることが、調査会社Counterpointの調べで明らかになりました。 整備済スマホ売上、対前年比で13%の伸び Counterpointによると、2017年の世界の整備済スマートフォン売上は対前年比で13%伸び、約1億4,000万台となりました。新品のスマートフォン売上の伸びが同3%だったことを考えると、中古品の売上がどれだけ伸びているかがわかります。 中古スマートフォンのうち再び市場で売られるのはわずか25%、しかも整備されたものとなるとさらに少なくなります。 整備済スマホ市場、AppleとSamsungで80%以上のシェア Counterpointのリサーチ・ディレクター、トム・カン

    世界の売れ筋は格安スマホじゃない?整備済iPhone市場が成長 - iPhone Mania
    munacky
    munacky 2018/03/16
  • 「ソフトウェア開発データが語るメッセージ2017」を公開~ソフトウェアの信頼性は向上するも生産性は低下傾向~:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    概要 独立行政法人情報処理推進機構ソフトウェア高信頼化センター(以下、IPA/SEC)は2018年3月6日、「ソフトウェア開発データが語るメッセージ2017」(以下、書)を公開しました。 書は、「ソフトウェア開発データ白書2018-2019」(2018年10月発行予定)作成用に収集した最新のプロジェクトデータに基づいて、ソフトウェア開発の傾向を分析したものです。 分析の結果、ソフトウェア開発の信頼性は向上しているものの、ソフトウェアの品質に対する要求の高まりにより、生産性は低下傾向にあることが分かりました。また、生産性・信頼性の向上には定量的管理を推進し、品質要求レベルに見合った生産性目標を設定すべきこと、さらに、要員の人材育成が重要であることが分かりました。 背景と目的 近年、ソフトウェアの大規模化/複雑化が進む一方、信頼性向上、生産性向上、開発期間短縮等の要求は高まっています。この

    munacky
    munacky 2018/03/16
  • キヤノン使いが考えるソニーのカメラのイマイチなところ14個と、それでも私が使う理由をまとめてみた。

    ソニーの勢いが止まりません。今年もカメラのお祭り、CP+2018に合わせてこれまでの上位機種並みのスペックを持った”ベーシックモデル”のα7 IIIを発表し、大きな話題になりました。今回はあえてそんなソニーのカメラのイマイチなところを14個あげつつ、それでも私がソニーを使い続ける理由を紹介します。 勢いが止まらないソニーα。だけど...カメラ業界では今、ソニーの勢いが止まりません。 メイン機はキヤノン5D系だった私自身もα9とα7R IIIはどちらも発売日に買って、以後ソニー:キヤノン=7:3くらいの割合でソニー機をメインに使うようになりました。 今年もカメラのお祭り、CP+2018に合わせてこれまでの上位機種並みのスペックを持った”ベーシックモデル”のα7 IIIを発表し、大きな話題に。α9とα7R IIIの詳しい話は下記リンクが詳しいです。

    キヤノン使いが考えるソニーのカメラのイマイチなところ14個と、それでも私が使う理由をまとめてみた。
    munacky
    munacky 2018/03/16
  • 金銭感覚が違う彼女と結婚して夫婦になって思うこと - 共働きサラリーマンの家計簿

    『ダブルチーズバーガーを頼む人は、コスパとか考えないのかな。』 家族でマクドに行くときはいつもそんなことを話す。 ・チーズバーガーは130円 ・ダブルチーズバーガーは320円 中身が2倍に増えただけのダブチ。でも料金は2倍以上。だからチーズバーガーを2個買った方が安いわけで。 何ともおかしな価格設計。 でも彼女がいつも頼むもの。 "ダブルチーズバーガー" 僕ら夫婦は金銭感覚が合わない。 金銭感覚のない僕の嫁 (こうして見ると美味しそう) 自分がべるものの原価率。 そんなことはどうでもいいのだ、彼女にとって。 ・これがお得だとか ・割高だとか それらは自分の選択に影響しない。切り離している。コスパの良さすら考えない。でも欲しいものは常にある。 彼女には金銭感覚がまるでない。いや、少しはあるのかもしれない。でもそれはとても薄いもの。 間違いなく言えることは、彼女はお金があれば、あるだけ使って

    金銭感覚が違う彼女と結婚して夫婦になって思うこと - 共働きサラリーマンの家計簿
    munacky
    munacky 2018/03/16