タグ

2009年7月1日のブックマーク (3件)

  • これからGTDをしたい人のために - works4Life season V

    先日、会社でGTDの紹介をしました。その後で、参加された方から質問がありました。実際に使っている方目線のオススメサイトや、オススメ管理ツール、そして一番気になる起動に乗るまでの苦労した点について、知りたいとのことでした。それについて回答した内容+αを共有しておきます。 ちなみに、今回質問された方は、GTDは初めてで、これから実行してみたい方でした。なので、下記内容はそういう人にちょうど合うのではないかなと思います。 お勧めサイト(情報参考用) 詳細を知ってみたい場合は、以下のサイトが分かりやすいと思います。 ・はじめてのGTD - ITmedia Biz.ID http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0606/27/news003.html ・GTD | Lifehacking.jp http://lifehacking.jp/category/gtd/

    munetc
    munetc 2009/07/01
    便利。
  • MySQL初心者入門講座

    格的なプログラミングを学びたい場合は Java初心者入門講座 を次のステップとしてご活用ください。 ・Web系のプログラミングを学びたい場合は PHP初心者入門講座 を次のステップとしてご活用ください。 MySQLのデータベースを操作するには、いろんな方法(管理ツール)があります。 操作とは、データベース、テーブル、クエリなどへ対する参照・作成・追加・修正・削除などのことです。 これまでにも当入門講座では、 コマンドプロンプトやAccessを使った方法を紹介してきましたが、 もう一度まとめてみます。 MySQLをパソコンにインストールすると、 Windows付属のコマンドプロンプトから、コマンドラインで操作できるようになります。 これは講座の手順で、MySQLのbinフォルダに環境変数のPATHを通したため、 MySQL関係のプログラムがすぐに実行できるからです。 でもコマンドプロンプ

    MySQL初心者入門講座
    munetc
    munetc 2009/07/01
    学んでみようかと。
  • 上流の技術者はSQLを高いレベルで習得すべき:なにわのITベンチャー社長Blog - CNET Japan

    コメント欄がすごいことに  まともな議論になっています。炎上というのはコメントをつけてくれた方々に失礼かもしれませんが、何回も炎上してきたし、何回も同じことを書いてきたし、それどころか10年言い続けてるし……。 がしかし、この業界のお客様から、このようにご意見を頂戴した(わたしが猛烈に望んでいたコメントなんですけど自作自演じゃないからね)。 http://el.jibun.atmarkit.co.jp/g1sys/2009/06/vb6-8111.html#comment-24715757 そこで、以前からの蒸し返しですが、「上流の技術者はSQLを高いレベルで習得すべき」と改めて一度、声を大にして言いたい。    その前に余談ですが、VB6と.NET(とSQL)について。    どっかでコメントしましたが、VB6の利点は「ユーザ側のSEが理解できることが(現状では)多い」ことです。わたしが

    munetc
    munetc 2009/07/01
    こことここから遡って読めるところはとても参考になる。