2016年7月16日のブックマーク (4件)

  • 最も母性的なグミはこれだ - 孤高の凡人

    セミが鳴き止んだ空に、淡い月が浮かんでいる。 疲れた顔をしたサラリーマンが優先座席という揺籠に揺られ、眠っている。 夜の繁華街はたくさんの人々で賑わっているにも関わらず、どこか物寂しい表情を浮かべ、夜の黒へ溶けていく。 寂しいのだ、みんな。 男たちは母性を求め、街をうろつく。 大きな大きなマッターホルンのような母性、二つ並んだその山の、深い霧に覆われた頂上にあるグミ。 そのグミを味わいたいのだ。 しかし、どのグミをべればいいのか分からない。 どのグミが最も母性的なのか分からない。 そんな男性が多いのではないだろうか。 教えよう。 私が教えよう。 最も母性的なグミはこれだ サワーズグミ その力強い噛み応えと適度な爽快感は、水泳部の先輩のソレ。控えめな山の頂上に、しっかりと腰を据えたその弾力。爽やかな夏の思い出があなたを包むだろう。 おいしさ  ★★☆☆☆ かたさ   ★★★☆☆ しゅわさ 

    最も母性的なグミはこれだ - 孤高の凡人
    munioka303
    munioka303 2016/07/16
    コロロはどちらかというと乳房の包容力。こどもと一緒に買ってつい食べ過ぎて怒られる
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    munioka303
    munioka303 2016/07/16
    むしろ値切ったら安くなって嬉しいっていうゲーム感覚な部分こそ店舗はうまく使うべきなのに。ネットができないのはそこだろ。
  • 日本でPokemon GOが遅れている理由は、マクドナルドとの提携?

    でPokemon GOが遅れている理由は、マクドナルドとの提携?2016.07.15 11:25 あまりの熱狂ぶりでコード解析までしてしまう人たちも現る。 とてつもない人気と注目を集めている「Pokemon GO」ですが、どうやってお金を生み出しているのかと不思議に思っている人もいるかと思います。現在はアプリ内での課金が収入源ですが、Pokemon GOを開発運営しているNianticのJohn Hanke氏は同社のゲームIngressと同様に「スポンサー・ロケーション」を追加すると語っています。そしてみなさんおなじみの米国の巨大掲示板「Reddit」の住人Redditorたちがその最初のスポンサーを見つけたっぽいです。そしてこのスポンサーこそが、日でのPokemon GOローンチを遅らせている原因かも…?という情報まで。 うわさの始まり オーストラリアのRedditorであるMa

    日本でPokemon GOが遅れている理由は、マクドナルドとの提携?
    munioka303
    munioka303 2016/07/16
    日本ではあのモンスターボールリモコンみたいなおもちゃも一緒に売るからじゃねーの?
  • 『ポケモンGO』はもはや社会現象である!  開発元Nianticのお膝元サンフランシスコでのリアルな『ポケモンGO』事情をレポート

    いよいよ日でもローンチ間近と噂されるスマートフォンアプリ『Pokémon GO』(以下、ポケモンGO)。ひと足先にローンチしたアメリカでの評判を耳にして、その余りの流行りっぷりに驚いている人も多いだろうが、あれはだいたい当だ! iOSでもAndroidでもランキングは1位を独占しているし、街を歩けばそこら中にスマホをスワイプしてポケボールを投げてる人に出くわす。WWEのスーパースターだって、夜のトークショー番組の司会だって、みんな『ポケモンGO』の話をしている。 全米を巻き込んだ『ポケモンGO』ブームは、それだけにとどまらず、物の社会現象であるからこそ、嘘が交じるほどのレベルだ。さっき「だいたい当」って書いたが、個人のSNSへのジョーク投稿はもちろん、嘘ニュースサイトやいわゆる“虚構”なパロディニュースが『ポケモンGO』をネタにしまくり。それに見事に踊らされるメディアなんかもちらほ

    『ポケモンGO』はもはや社会現象である!  開発元Nianticのお膝元サンフランシスコでのリアルな『ポケモンGO』事情をレポート
    munioka303
    munioka303 2016/07/16
    おいおいもう楽しみすぎんよ 今まで子どもにほとんどスマホ弄らせてないけどこれは一緒にやるわ