ブックマーク / gigazine.net (166)

  • DeNAのWELQ問題、最大の原因とされている責任者「村田マリ」とは何者なのか?

    「検索結果上位をニセの医療情報などで埋め尽くして金儲け」「ニセ医療情報を信じて健康被害が多発」という事態となっていた「DeNAによるWELQをはじめとする複数サイトでのコンテンツファーム問題」を受けて運営元のDeNAは医療情報をまとめたキュレーションサイトWELQを閉鎖、さらに類似の手法で展開していたiemo、Find Travel、cuta、UpIn、CAFY、JOOY、GOIN、PUULを閉鎖、そして独立して運営しているので問題ないとしていたはずのMERYまでも閉鎖、そして12月7日(水)15時半より記者会見を開き、ネット上でもYouTubeでライブ中継、さらにNHKも生中継するというレベルにまで至りました。 WELQなど全10サイトを非公開に DeNAが記者会見 - YouTube しかし、なぜか昨日の記者会見では現場に関する最大の責任者であるはずの「iemo」の創業者で、今回の検索

    DeNAのWELQ問題、最大の原因とされている責任者「村田マリ」とは何者なのか?
    munioka303
    munioka303 2016/12/09
    ギガジン激おこ笑う
  • ジェットエンジンを背負った生身の人間が高速でジェット機と編隊飛行する「アルファ・ジェットマン」

    時速300kmで飛行可能な「ジェットパック」を装着したジェットマンが、富士山飛行やブルジュ・ハリファ飛行に続き、ジェット機と編隊飛行するという恐るべき4K画質のムービーが公開されました。 Alpha Jetman – Human Flight And Beyond 4K - YouTube 小型ジェット機「FUHRF」のパイロットがフライトに向けて準備中。 その傍らで3人のジェットマンが機材の最終チェックを行っています。 まずはジェット機が先に離陸 ジェットマンたちもヘリコプターで後を追います。ジェットウィングは総重量55kgもあるので、体重も合わせるとジェットマン2人だけで200kg以上の重量になります。 ジェット機の準備ができた模様 ジェットマンが背後を確認し…… ヘリコプターからダイブ。 体をひねって体勢を整え…… ジェット噴射で飛行を開始しました。 並んで飛行する2人のジェットマン

    ジェットエンジンを背負った生身の人間が高速でジェット機と編隊飛行する「アルファ・ジェットマン」
    munioka303
    munioka303 2016/12/01
    カメラマンもジェットマンってこと? おれもアイアンマン出勤してえ
  • 「トランプ大統領を認めない」「ファックドナルドトランプ」と絶叫、トランプ大統領当選を拒否するアメリカ人が集団で抗議の行進を開始して非常事態に突入

    トランプ大統領当選のニュースが流れた直後から、アメリカの各地でトランプ大統領を認めない人々が大挙して集まり、あちこちで同時多発的に抗議の声を上げながら行進しまくるというとんでもないことになっています。 まずはトランプ陣営勝利の瞬間から。 Trump comes out pic.twitter.com/ZbwYffWhzm— James O'Keefe (@JamesOKeefeIII) 2016年11月9日 「私はこの国を愛している。ありがとう、当にありがとう」とトランプ氏。 Trump closes speech: “I love this country. Thank you. Thank you very much.” https://t.co/4VNXs6hHiT— NBC News (@NBCNews) 2016年11月9日 エンパイアステートビルには「トランプ当選おめでとう」

    「トランプ大統領を認めない」「ファックドナルドトランプ」と絶叫、トランプ大統領当選を拒否するアメリカ人が集団で抗議の行進を開始して非常事態に突入
    munioka303
    munioka303 2016/11/10
    なんつーか既視感がすごい。どこの国も同じだな
  • 宇宙のような無重力空間でセックスするとどうなるのか?

    By PhotoGraphus 近年では宇宙開発関連の民間企業が乱立し、新婚カップルによる501日間の火星旅行なども計画されているように、宇宙という存在は一昔前よりもかなり身近なものになってきています。そんな状況だからこそ気になるのが、「宇宙の無重力状態でセックスするとどうなるのか?」という疑問です。この問いかけに科学ジャーナリストのアラン・ボイル氏が答えています。 Outer-space sex carries complications - Technology & science - Space | NBC News http://www.nbcnews.com/id/14002908/ 宇宙環境でセックスすることは、長い間うわさや推測の中で語られるだけのものでしたが、数十年前にある作家が「NASAが宇宙でのシャトルミッションで、性行為に関する研究を行った」と主張したことを皮切りに、

    宇宙のような無重力空間でセックスするとどうなるのか?
    munioka303
    munioka303 2016/10/04
    そうか じゃあやっぱりお店に行くしかないか……
  • 簡単な線を引くだけで自動で画像を生成してしまう「iGAN」がスゴイ

    「iGAN(Interactive Image Generation via Generative Adversarial Networks)」はインタラクティブな画像生成インターフェースです。至極簡単な動作で物の写真と見まがうようなレベルの画像を自動生成してくれ、「どのように線を引くか」や「どのような色の線を引くか」で生成される画像も変化するという驚くべきものになっています。 GitHub - junyanz/iGAN: iGAN: Interactive Image Generation via Generative Adversarial Networks https://github.com/junyanz/iGAN iGANでどんなことができるのかを端的に現わしたのが以下の図。 これだけだとイマイチイメージしづらいところですが、実際に画像を自動生成していく様子を収めたムービーが

    簡単な線を引くだけで自動で画像を生成してしまう「iGAN」がスゴイ
    munioka303
    munioka303 2016/09/26
    すげええ きもいいいいいぃ
  • 歴史上最も多くの人間を殺している「蚊」のマラリアを根絶する「遺伝子組み換え蚊」問題まとめムービー

    蚊を媒介して年間2億人もの人々がマラリアに感染し、毎年50万人もの命を失われています。遺伝子工学によりマラリアに抵抗を持つ「遺伝子組み換え蚊」がすでに創られており、人造の遺伝子を確実に遺伝させる技術も確立されているのですが、一度実行すれば元に戻すことはできないほど自然に変更を加えることから、いまだ実用化には至っていません。そんな遺伝子組み換え蚊の詳細がイラスト&日語訳付きで理解できるムービーが公開されています。 How To Eradicate One Of Our Deadliest Enemies – Gene Drive & Malaria - YouTube もし遺伝子工学によって最も危険な怪物を倒すことができたとしたら? 歴史上最も多く人間を殺している恐ろしい怪物は「蚊」と知られています。 蚊はデング熱・ジカ熱・黄熱や…… マラリアを媒介します。 マラリアは歴史上最悪の殺し屋と

    歴史上最も多くの人間を殺している「蚊」のマラリアを根絶する「遺伝子組み換え蚊」問題まとめムービー
    munioka303
    munioka303 2016/09/24
    上手くいくとまずは食糧難になる気がするな。しかしまあ早く使っちまおうぜ。なんかあったらまたそのとき考えるんだ。そうやって進んできたしこれからもそうするんだよ。
  • 新世界に向かう宇宙船で冷凍睡眠から予定より90年も早く目覚めた男女の奮闘を描く映画「パッセンジャー」予告編

    「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」や「ジュラシック・ワールド」で主演を務めたクリス・プラットと、「ハンガー・ゲーム」シリーズで一躍有名になったジェニファー・ローレンスが共演するSF映画「パッセンジャー」の予告編が公開されました。遠い惑星を目指し航行中の宇宙船で予定よりも90年早く目覚めるという絶望に立たされた2人がどうやって生き延びるかを描いた作品になっています。 PASSENGERS - Official Trailer (HD) - YouTube 宇宙空間を航行中の巨大な宇宙船。 宇宙船の中にいるのはクリス・プラット演じるジム・プレストン。 プレストンはロボットを操作して何やらたくらんでいる様子。 プレストンが操作するロボットは、ジェニファー・ローレンス演じるオーロラのもとへやってきました。 ロボットが運んできたのは、オーロラをディナーへ誘う手紙。 「デートに誘ってるのね」とうれ

    新世界に向かう宇宙船で冷凍睡眠から予定より90年も早く目覚めた男女の奮闘を描く映画「パッセンジャー」予告編
    munioka303
    munioka303 2016/09/22
    何だよこの記事、こんなに書いちゃっていいのか氏ね
  • 太陽光を1点に集めた熱を利用して発電する「太陽熱発電」の発電所「Crescent Dunes」

    太陽を利用した発電方法というとまずは太陽光発電が思いつきますが、夜には太陽が沈むので発電できず、太陽電池はどうしても高コストになってしまいます。その欠点を克服可能な発電方法が「太陽熱発電」。そんな太陽熱発電所として、SolarReserve社の「Crescent Dunes」が2015年9月から稼働しています。 Home — SolarReserve http://www.solarreserve.com/en Crescent Dunes(正式名称はCrescent Dunes Solar Energy Plant)は太陽熱発電のベンチャー企業であるSolarReserveがネバダ州に作った太陽熱発電所。2011年9月から建設が始まりました。建設の様子は以下のムービーで見られます。 Crescent Dunes Construction Timelapse October 2015 -

    太陽光を1点に集めた熱を利用して発電する「太陽熱発電」の発電所「Crescent Dunes」
    munioka303
    munioka303 2016/09/20
    あの上に住めばすぐ目玉焼き食えるな
  • 太陽光で発電し全自動で大きな鏡を動かして太陽の明かりを室内に取り込めるライティングマシン「Lucy」

    太陽光が差し込む部屋では、日中に電灯をつけることなく過ごすことができますが、それは立地や窓の位置次第であり、たいていの場合昼間でも電灯をつけざるを得ません。しかし、太陽の位置を自動で判断して大型の鏡を使って太陽光を反射させ、室内に太陽光を取り込めるライティングマシン「Lucy」があれば、太陽が出ている限り、電灯をつけることなく柔らかな光を室内に広げることができます。 Lucy: Light Indoor Spaces With Real Sunshine | Indiegogo https://www.indiegogo.com/projects/lucy-light-indoor-spaces-with-real-sunshine-solar#/ Lucyを使えば室内のライトが不要になる様子は、以下のムービーで確認できます。 Lucy: Light Indoor Spaces With

    太陽光で発電し全自動で大きな鏡を動かして太陽の明かりを室内に取り込めるライティングマシン「Lucy」
    munioka303
    munioka303 2016/09/16
    これで引きこもりもおふとぅん干せるな
  • この地球上に「触れられていない」場所はもう存在しないことが判明

    by Andy Cull 「誰にも知られていない秘境」といったワードは旅行のパンフレットなどでもよく見かけられ、映画のテーマとして取り上げられることもあります。しかし、最新の調査によって、もはや地球上に「誰にも触れられていないまっさらな場所」は存在しないことが明らかになっています。 It's official: there are no more 'untouched' places left on Earth - ScienceAlert http://www.sciencealert.com/it-s-official-there-are-no-more-untouched-places-left-on-earth オックスフォード大学の考古学者であるニコル・ボイバン氏とドイツにあるMax Planck Institute for the Science of Human Histor

    この地球上に「触れられていない」場所はもう存在しないことが判明
    munioka303
    munioka303 2016/09/09
    とおもうやん?
  • ポケモンGOの手持ちの全ポケモンの個体値を一瞬にして計測する「Pokémon GO Nexus」

    Pokémon GO(ポケモンGO)でジム戦で勝ち抜くためには、手持ちのポケモンを進化させたり、強化させたりしてCPの高いポケモンを育てていく必要があるのですが、手持ちのポケモンの中から強化すべき最強のポケモンが一瞬でわかってしまうツールが「Pokémon GO Nexus」です。 [BETA] Pokémon GO Nexus - IV Extractor | Miner http://www.pokemongonexus.com/ Pokémon GO NexusはOAuth方式で発行されたトークンを使ってポケモンGOのデータにアクセスします。トークンを介するためパスワードが流出する心配はありませんが、ページの下には「このサービスの使用が原因でアカウントに何かが起こっても一切の責任は負いません」などの注意書きがあります。開発元であるNianticのサービス違反としてアカウントがBAN

    ポケモンGOの手持ちの全ポケモンの個体値を一瞬にして計測する「Pokémon GO Nexus」
    munioka303
    munioka303 2016/08/04
    セキュリティもへったくれもねえな。この機を待ちかまえてた悪意のあるやつの味方なんだろギガジンは。有害サイトだなここは。
  • 渋滞回避を狙った中国の「またがりバス」がまさかの実車化、今後は実験走行も開始

    2016年春にはSNSなどで拡散されたこともあって、道路をまたぐように走って渋滞の車列をクリアする中国の「またがりバス」を目にしたことがある人も多いはず。そのエキセントリックなアイデアに度肝を抜かれた人も多いと思いますが、なんとそんなバスは単なるネタではなく大まじめに開発されており、なんと実車が一般に公開されました。さらに、今後は実車を使っての走行実験も行われる模様です。 China finally built an elevated bus that straddles traffic and it's totally bizarre | The Verge http://www.theverge.com/2016/8/2/12360620/china-TEB-elevated-straddling-bus-unveiled 北京の東に位置する秦皇島(チンファンダオ)の市内で公開された「

    渋滞回避を狙った中国の「またがりバス」がまさかの実車化、今後は実験走行も開始
    munioka303
    munioka303 2016/08/03
    下で事故られて上の客が巻き添えくっておしまいだろ
  • 核廃棄物をロケットに載せて太陽に捨てるのがどれくらい難しいかわかるムービー「Hitting the Sun is HARD」

    By betmari 放射性物質を取り扱う原子力発電所といった施設から発生する放射性廃棄物の処分は、多くの国で地中埋設処分という処分方法が採用されていますが、地中に埋める際に環境への影響が懸念されています。過去にはロケットで打ち上げて太陽の重力に引き寄せさせて処分させる方法が検討されましたが、不採用となりました。では核廃棄物をロケットに載せて太陽に捨てに行くのはどれくらい難しいのか、わかりやすく説明したムービー「Hitting the Sun is HARD」が公開されています。 Hitting the Sun is HARD - YouTube 地球上には向こう何千年にもわたる危険性を秘めた放射性廃棄物が大量に存在しますが、最良の処分方法というのはまだ見つかっていません。 「放射性廃棄物をロケットに載せて太陽に捨てればよいのでは?」というアイデアがありますが、これはとてつもなく難しい処分

    核廃棄物をロケットに載せて太陽に捨てるのがどれくらい難しいかわかるムービー「Hitting the Sun is HARD」
    munioka303
    munioka303 2016/07/22
    べつに太陽に「まっすぐ」向かわせる必要ないじゃん。飛行機型で重力抜け出せる機体があればいんじゃね。やっぱり意外とできそうな気がする
  • 車のナンバープレートに取り付けるとスマホがバックモニター代わりになる「Pearl」

    自動車でバックする際に後方の様子を映し出してくれる「バックモニター」は、バックがあまり得意ではない人にうれしい装備であることはもちろん、バック時の死角を低減して安全性を高めてくれる便利なものです。しかし一方で、高価だったり取り付けが面倒くさかったりするというマイナス面も存在しているといえますが、そんな課題を解消してくれそうなバックモニターキットが「Pearl」で、ワイヤレスで映像を転送することでスマートフォンのアプリで映像を確認できるほか、確認したい場所をアップにしたり、障害物を知らせてくれる機能を備えたものになっています。 Pearl https://pearlauto.com/ Pearlは、自動車の後方ナンバープレートに取り付けるカメラ内蔵のアルミ製フレームと、車内に取り付ける専用のカーアダプター、そしてスマートフォンを取り付けるマウントがセットになった製品です。 実際に取り付けたイ

    車のナンバープレートに取り付けるとスマホがバックモニター代わりになる「Pearl」
    munioka303
    munioka303 2016/06/23
    カッコ良くバックしてる最中にすっごい恥ずかしいメッセージ入って同乗者に見られて慌てて隠そうとして事故るピタゴラ装置
  • 謎の巨大な球体が出土し「未発見の文明の痕跡」と発表されるも専門家の意見は分かれる

    東ヨーロッパのバルカン半島北西部に位置する共和制国家であるボスニア・ヘルツェゴビナで、半径がおよそ1.2メートルから1.5メートルある、高濃度の鉄分を含有する「石の球体」が発見されました。発見者である考古学者のSemir Osmanagic博士は「1500年以上前の文明で作られた人類最古の球体かもしれない」と主張していますが、専門家の間では自然現象の「コンクリーション」ではないか、など意見が割れています。 Semir Osmanagic claims boulder in Podubravlje is the world's oldest man-made sphere | Daily Mail Online http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-3527997/Is-rock-proof-lost-European-civilisa

    謎の巨大な球体が出土し「未発見の文明の痕跡」と発表されるも専門家の意見は分かれる
    munioka303
    munioka303 2016/06/07
    悟空さが乗っでぎたやつでねえべか
  • たくさんの本に囲まれて育った子どもにはどのようなメリットがあるのかを6000人を対象に研究 - GIGAZINE

    by Erik Schepers 電子書籍嫌いの子どもの読書を促進する可能性を秘めていることが明らかになっていますが、紙のに囲まれた環境で育った子どもは、そうではない子どもよりも、生涯で得る所得が多いという調査結果が判明しています。 Books Are Forever: Early Life Conditions, Education and Lifetime Earnings in Europe - Brunello - 2016 - The Economic Journal - Wiley Online Library http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/ecoj.12307/abstract Boys who live with books ‘earn more as adults’ | Education | The Guar

    たくさんの本に囲まれて育った子どもにはどのようなメリットがあるのかを6000人を対象に研究 - GIGAZINE
    munioka303
    munioka303 2016/05/31
    いまだに最も情報総量が多いメディアだからな。あたりまえだ。最近は実はテレビも知識系番組だらけだから良いぞ。まじで。
  • 「デーモン・コア(悪魔のコア)」で被ばくした科学者はどのようにして死んでいったのか

    アメリカのロスアラモス研究所には、各種実験に使われ、2人の科学者の命を奪った約14ポンド(6.2kg)の未臨界量プルトニウムの塊が存在しました。これは2人の科学者の命を奪った経緯から「デーモン・コア(悪魔のコア)」という呼称で呼ばれるようになったのですが、このデーモン・コアが取り扱われた当時の状況を、2人目の犠牲者となったルイス・スローティン博士に特に焦点を当ててthe new yorkerが追っています。 demon core: the strange death of louis slotin - the new yorker http://www.newyorker.com/tech/elements/demon-core-the-strange-death-of-louis-slotin 1945年8月21日、ニューメキシコ州のロスアラモスから3km離れた場所にあった秘密研究所のロ

    「デーモン・コア(悪魔のコア)」で被ばくした科学者はどのようにして死んでいったのか
    munioka303
    munioka303 2016/05/24
    じっさいどうなるのかすげー見てみたい(予備軍
  • GoogleのChrome 52では「バックスペースキーを押しても前のページに戻れなくなる」ということで賛否両論が巻き起こる

    By Azzazello 開発者版が2016年5月19日にリリースされたGoogleのブラウザ「Chrome 52」ですが、「バックスペースでページを戻る」機能が削除されていることが明らかになりました。入力フォームからバックスペースでページを戻ってしまい入力データを失ってしまうことを防ぐために、同機能を排除したとされています。 Issue 1854963002: Remove the default backspace event handler. - Code Review https://codereview.chromium.org/1854963002 Issue 608016 - chromium - Can't navigate back using the backspace key - Monorail https://bugs.chromium.org/p/chromiu

    GoogleのChrome 52では「バックスペースキーを押しても前のページに戻れなくなる」ということで賛否両論が巻き起こる
    munioka303
    munioka303 2016/05/20
    ああ、これのせいか。トラックボールにバックスペースアサインして戻ってたのが最近効かなくなった。すげー不便。戻して。
  • マジックマッシュルームが重度のうつ病を取り除くことが臨床試験で判明

    by Gregor Dodson 古代メキシコで儀式の一環としてされ、ヒッピームーブメントの中でも好まれたマジックマッシュルームは、現在、日を始めとする多くの国で規制されています。しかし、新たな研究で、マジックマッシュルームに重度のうつ病の症状を緩和させる可能性があることが判明しました。 (PDFファイル)Psilocybin with psychological support for treatment-resistant depression: an open-label feasibility study http://www.thelancet.com/pb/assets/raw/Lancet/pdfs/S2215036616300657.pdf Magic mushrooms lift severe depression in clinical trial | Scienc

    マジックマッシュルームが重度のうつ病を取り除くことが臨床試験で判明
    munioka303
    munioka303 2016/05/19
    まだ違法じゃない頃に食いまくってたけど、ほんと音楽の感動が激増しすっからな。
  • 「ダイヤモンドは砕けない」わけではない、液圧プレス機で粉砕する瞬間を捉えたムービー

    炭素の同素体であるダイヤモンドは、天然に存在する物質の中では今のところ「最も硬い物質」として知られており、その硬さを生かして、掘削機のヘッドや研磨剤として活躍しています。そのダイヤモンドを液圧(油圧)プレス機にかけるとどのように砕けるのかという瞬間を捉えたムービーがYouTubeで公開されています。 Crushing diamond with hydraulic press - YouTube ムービーを公開しているのは、液圧プレス機でいろいろなものを粉砕するムービーを公開している「Hydraulic Press Channel」。 今回のプレス機の相手はダイヤモンド。GCAL Diamond Gradingの鑑定書付きです。 大きさは1.2カラット。小指の爪よりちょっと小さいぐらいのサイズです。 さっそくセットして…… プレス機のスイッチが入れられました。 どんどんプレス機の先端がダイヤ

    「ダイヤモンドは砕けない」わけではない、液圧プレス機で粉砕する瞬間を捉えたムービー
    munioka303
    munioka303 2016/05/18
    は? 硬度10 ダイヤモンドパワー最強だし。