タグ

2018年11月20日のブックマーク (3件)

  • 週刊少年ジャンプの急な打ち切りが死ぬほど心臓に悪い - kansou

    週刊少年ジャンプ、子供の頃から毎週楽しく読んでるんですけど、ジャンプお家芸のひとつ、 「人気なくなった漫画が急に連載打ち切られる」 アレなんとかなりませんか。そろそろ読んでるこっちの心臓が止まるわ。 「新進気鋭!若き天才現る!」とか東京ドーム包むくらいの大風呂敷広げて、巻頭カラーとかセンターカラーでドドーン!と新連載スタートキメるわけじゃないですか。それで、こっちも「絵フツーだけどバトルシーン超面白いな…」「ストーリー全然意味わからんけどヒロインがアホみたいにかわいいな…」って当たり外れはあれど次話を楽しみにしながら読むじゃないですか。 けど、3話4話5話…って進んでいくと、なんか様子おかしいんですよ。稲川淳二がずっと耳元で囁いてくる「あれー?変だなー変だなー、先々週は上から3番目くらいの掲載順だったのに、先週は真ん中よりちょっと下…今週は後ろから2番目だぞー?やだなーこわいなー」って。ち

    週刊少年ジャンプの急な打ち切りが死ぬほど心臓に悪い - kansou
    mununuiota
    mununuiota 2018/11/20
    急じゃないじゃん順位下がってるじゃん。その時点で覚悟しろ。むしろ順位という目安があるだけ優しい。数年後落ちはそう締めた作家のせいだからね。無理矢理にでも畳んだソードブレイカーを見習え。
  • ビル・ゲイツが「シリコンバレーを理解したいのならドラマ『シリコンバレー』を見るべき」と熱く語る理由

    アメリカのシリコンバレーで、プログラマーたちが会社を興してアプリを売りだそうと奮闘するドラマ「シリコンバレー」は、これまでも実際にIT企業で働く人々の間で大きな話題となっていました。シーズン6の公開が待たれているところですが、ドラマのファンであるビル・ゲイツ氏が「シリコンバレーを理解したいのならば『シリコンバレー』を見るべきだ」という記事を公開しています。 If you want to understand Silicon Valley, watch Silicon Valley | Bill Gates https://www.gatesnotes.com/About-Bill-Gates/Silicon-Valley シリコンバレーを描いた作品として、「Fire in the Valley」や「スティーブ・ジョブズ」「The Innovators」など、優れたはいろいろありますが、「

    ビル・ゲイツが「シリコンバレーを理解したいのならドラマ『シリコンバレー』を見るべき」と熱く語る理由
  • 映画館の存在意義がわからない

    巨大なスクリーンと音響効果に割高の金を払うのはまだわかる。だが金を払っているのになぜ広告を見せられることが許せない。しかも映画館の中は臭いしうるさい。だったら行かなければ良いだけと思うだろう。もちろん私は行かない。おそらく今後はVR技術にとって代わられるだろう。映画館だけでなくイベント系の場所は皆そうなると思う。

    映画館の存在意義がわからない
    mununuiota
    mununuiota 2018/11/20
    映画館の存在意義の話しろよ。