2017年7月3日のブックマーク (10件)

  • ムスッコ成長レポート㊸うちの子がピタッと泣き止む最強の遊びをはじめたので誰かに言いたい - ムスッコ成長レポートとママ雑記

    最近ハマった遊び この遊びをはじめたきっかけ こんにちはママママママッマ(id:mskprpr)です。 最近になってこんな遊びを覚えたわけですが、思いついたきっかけはお風呂に入る準備をしていたときでした。 いつものように何気なく服を脱がしていたら、 なんと自分から服を引っ張って脱いだんです! 0歳ってそんなこともできんのかよ!!!! と、その時はびっくりしただけで終わったのですが、なんとなくガーゼを見ていたらその時のことを思い出してちょっと試しにかけてみよう、と思いたったんですね。 実際にやってみたらめちゃくちゃ楽しんでくれたのでスーパーグズりタイムに一役買っています。 注意点 このくらいの大きいガーゼタオルを使います! Homehalo 6重ガーゼ ベビーバスタオル おくるみ ベビーケット ガーゼタオル 綿100% 湯上りタオル ひざ掛け 軽くあったか ふわふわ 子供 キッズ用ブランケッ

    ムスッコ成長レポート㊸うちの子がピタッと泣き止む最強の遊びをはじめたので誰かに言いたい - ムスッコ成長レポートとママ雑記
    munyasan
    munyasan 2017/07/03
  • オタクママのカミングアウト【4コマ漫画】 - しおぽぽ育児絵日記

    こんにちはcabucafeです。 このところしおちゃんこの体力値が格段に上がっててですね、いいことなんですけど私の体力がついていきませんー_(:3」∠)_ 土曜日なんか午前中散歩したのに一向にお昼寝しなくて「このままお昼寝がなくなってしまうのでは…ッ?!」という恐怖に怯えていました。 結局17時位にテーブルで遊んだまま力尽きていました。もうちょっと早く強制的に寝せるべきだった… さてさて、今日は私とママ友とオタクの話。 漫画好きにもいろいろいるから… 私は基的にオタクを隠していないので「趣味は?」といわれえば「漫画、謎解き」と答えますし、「馴れ初めは?」と聞かれれば「オタク限定婚活パーティー」と答えます。 しかし 「うちの主人も、ピアノの森とかのだめカンタービレとか可愛い感じのマンガ好きだから、cabucafeさんと気が合うかもね!」 なんて邪気のない顔で言われると (このママさんのなか

    オタクママのカミングアウト【4コマ漫画】 - しおぽぽ育児絵日記
    munyasan
    munyasan 2017/07/03
    そのご主人は本当に可愛い漫画が好きなのか、奥さんに引かれるから誤魔化してるのか…!
  • 【生後2ヶ月】赤ちゃんの様子と日々の生活記録 - おやこステップ

    ツマです。 娘が誕生し3ヶ月目を迎えました。生後1ヶ月の時に比べると、生活のリズムも少しずつですが変化しています。生後2ヶ月を振り返ってみたので、その記録をまとめておきます。 ▼お誕生〜生後1ヶ月は、こんな感じでした。 生後2ヶ月の赤ちゃんの生活と日々の様子 授乳について ▼生後1ヶ月 日中は2時間おき、お昼寝でグッスリ眠ると3時間半くらい空いてしまい、夕方は1時間おきになることも…と、かなりマチマチでした。夜は20:30〜21:00頃に寝て明け方3:00〜4:00頃に授乳することもあれば、朝6:00近くまでグッスリと言うことも。日によってリズムが違いました。 ▼生後2ヶ月 日中は大体3時間おき、お昼寝でグッスリ眠ると4時間くらい空いてしまい、夕方は2時間おきくらいになることも。少し間隔が長くなったものの、あまり一定ではありません。大人もお腹の空き具合やべる量が日によって違うように、一定

    【生後2ヶ月】赤ちゃんの様子と日々の生活記録 - おやこステップ
    munyasan
    munyasan 2017/07/03
    S→Mのときはムーニーを試したかなぁ…。サイズの境目はパンパースかグーンにお世話になります。それにしてもパンパースの黄色は何故あの位置なんでしょうね、ややこしすぎる。
  • あなたの知らない「PTAとベルマークの世界」・・・ - えむしとえむふじんがあらわれた

    こんにちは、えむしです。サムネイルは気にしないでください。 ベル君ではなく、今回はベルマークのお話を。 はじめに ベルマーク運動とはいったい何か ベルマーク運動は何故なくならないのか 数字とベルマーク 分配の仕組み 〜1点は1.27円〜 慈善事業への寄付は・・・? 財団の方の報酬例 最後に はじめに 多くの学校のPTA活動では、ベルマークは未だに現役です。 ベルマークは一枚一枚数えるのが面倒なだけではなく、企業ごと、点数ごとに分けて集計せねばならず非常に手間のかかる作業です。 PTAの役員の仕事の中でもかなり忌避されているものの一つだと思います。 喜んで集計をしてくれる方は、そう多くありません。 「ベルマークの仕分け作業のため、平日の日中に召集がかかるんです。『絶対休んじゃダメ』と言われるから、その都度、仕事を休んで参加しています。んですよ?『倍のお金を寄付するから勘弁して!』って、心の底

    あなたの知らない「PTAとベルマークの世界」・・・ - えむしとえむふじんがあらわれた
    munyasan
    munyasan 2017/07/03
    疑問に思いながら作業してる人の方が多そうなのに、続いてるんですね…
  • 水泳日記 7回目 - 三十路のおっさんも糖質制限で痩せるんです!

    こんばんは、三十路のおっさんです。 昨日の夜で水泳に行った回数は7回目。 はじめての水泳のレッスンは3回目です。 少しは進歩したような気はします。 昨日の練習 おばちゃん連中の罠 すぐにバタ足練習! 意外とコツが掴めてきた? 最後はクロール! その後 昨日の練習 まずは「けのび」からでした。 しかし、なんとビートバンなし! 三十路のおっさん、3回目にして初めからビートバンを奪われてしまう。 と、トレーナー、さすがにそれはまだ早いんじゃ……? なんて意見を言えるはずもなく、トレーナーの言う練習を粛々と始めます。 おばちゃん連中の罠 レッスンは複数の生徒が同時に受けるので、泳ぐのにも順番があります。 しかしおばちゃん連中は順番の1番目を嫌がり、お先にどうぞどうぞと人に押し付けてきます。 どうやら男性からどうぞ、ということらしい。 男性は私とご老人が一人とトレーナーのみ。 結局、最も泳ぐのが遅い

    水泳日記 7回目 - 三十路のおっさんも糖質制限で痩せるんです!
    munyasan
    munyasan 2017/07/03
    継続してますね!応援してます!そしてけのび100mが地味に辛そう…。
  • 息子に母親は必要か?必要ないか? - [父子家庭]あーちとパパの2人暮らし

    昨晩元嫁が来ました。 息子はママが来る事で楽しみにしていましたが来たのは夜10時。 そして今はいません。お出かけ中です。当然息子と一緒ではないです。 毎回思う事、それは「息子に母親は必要なのか?」 母親は当に必要なのか 昨晩からの出来事 元嫁がうちに来た理由は面会日とかいうわけではありません。諸事情です。 昨日来るのは分かっていたので息子も「ママが来る」のを楽しみにしていました。 夜10時、来たのはいいのですがもう結構な時間、まだ事をしてなかったので私が作りました。 事後元嫁は私のパソコンでYouTubeを寝るまで見てました。 朝、遅めに起きて朝を取り、出かけて行きました。 この間に息子との関わりはほぼありません。 必要か?疑問の理由 家事 息子にとって「家事」は昔からパパの仕事。母親の味はほぼありません。 コミュニケーション 接点を持たなすぎる。お風呂に入れたり、お話ししたり、一

    息子に母親は必要か?必要ないか? - [父子家庭]あーちとパパの2人暮らし
    munyasan
    munyasan 2017/07/03
  • 《田舎暮らし》田舎にはキッズスペースがなくて泣ける - me,myself&i

    こんばんは、kaopippiです。 今日は久しぶりにお友達ランチへ行ってきました。 そこで困ったことがあったんですね~! 0歳児を連れて友達と遊ぶには?! 今日は久しぶりに友達と遊びに出かけました。当は、夫に預けて出かける予定だったのですが、入院しているため、息子と一緒に出掛ける事になりました。 一緒に連れて行くことはいいのですが、 0歳児(もうすぐ6ヶ月)の息子を連れて遊ぶところについて困りました。 0歳児とカフェ 以前、赤ちゃんとでも行けるカフェを紹介したのですが、友達との集合場所はそことは反対方向だったため、選択肢には入らず普通のカフェへ。 カフェのホームページでお座敷があると書いていたのに、実際なくてポカーン。どうやらお座敷とお座席を読み間違えたようだ…。 ベビーカーを持ち込んで友達と3人でランチ。途中ぐずってきたので、抱っこしながらのランチでした。 0歳児を遊ばせる場所がない

    《田舎暮らし》田舎にはキッズスペースがなくて泣ける - me,myself&i
    munyasan
    munyasan 2017/07/03
  • ムスッコ成長レポート㊷おならがくさい!! - ムスッコ成長レポートとママ雑記

    ムスッコおならぷー 予測できない こんにちはママママママッマ(id:mskprpr)です。 この記事なんかくっせえぞ と、思うかもしれませんが、残念!今日は「おなら」の話です! 自分でゲップを出したりおならを出したりした時、こっちの顔みてニタニタすることが多いので、自分が出したってことはわかっているみたいですが、まだ「おなら=くさい」が繋がっていないのか、どうして臭くなったのか不思議そうな顔をしたり怒って奇声をあげることもあります。正直アホ可愛いです。 トライ・アンド・エラーで、ある程度経験をすれば「おなら=くさいもの」ということがわかってくるのでしょうが、もう少し経験が必要のようです。 (おならを経験ってちょっと変な感じするけど) 赤ちゃんのおなら 赤ちゃんはおならを沢山する時があります。 ミルクを飲ませた後にゲップをさせますが、どうしても出ない時はそのまま飲み込んで、最終的におならにな

    ムスッコ成長レポート㊷おならがくさい!! - ムスッコ成長レポートとママ雑記
    munyasan
    munyasan 2017/07/03
    ウチのもわかりやすい反応してくれないかな〜表情変えずに臭いテロしてくるからなぁ…。
  • No.1070 46歳親父、JCにディスられる! - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 中学2年生になり、ますます大人っぽくなってきた長女のリナ。 身長もついにと同じ(153センチ)ぐらいになりました。 女性の平均身長って、確か158センチぐらい。 まだ13歳のリナなら頑張れば追いつけそうな感じなのに、もういいって… 友達…? 遺伝的に無理って事か〜 確かに娘の友達の家のお父さんと比べれば、僕は小さいけど…(160センチ) まさかJCにディスられるとは…💧 ま、リナに聞いたら、その子の身長は僕より高いそうなんですけどね…💧 僕の小さいエピソード 応援よろしくお願いします(^-^)/ にほんブログ村 4コマランキングへ 読者登録お願いします(^-^)/

    No.1070 46歳親父、JCにディスられる! - 新・ぜんそく力な日常
    munyasan
    munyasan 2017/07/03
  • アレグラ(フェキソフェナジン)を花粉症で上手に使うために【効果・注意点・特徴・副作用】 - 薬剤師ことりの仮想通貨・株&健康ブログ

    今回は花粉症やじんましんなどでよく使われているアレグラ(フェキソフェナジン)について効果や注意点、副作用など詳しく、マイナーなことまでご紹介します。 このアレグラ(フェキソフェナジン)は今では、ドラッグストアでも気軽に変えるお薬になりましたね。 CMでもアレグラ星人(むらさきの宇宙人?)がすごいインパクトを与えて皆さんもご存知ではないでしょうか? 花粉症の時期にはものすごい人が飲んでいるので、この薬が1番認知度がある花粉症薬だと思われます。 有名な薬について簡単に分かりやすくまとめて行きますので、最後まで読んでいただけたら嬉しいです。 アレグラ(フェキソフェナジン)の使い方・効果 副作用 特徴 飲み合わせの注意点 【果物ジュース】 【アルミニウム・マグネシウム含有製剤】 【後(特に高脂肪べた後)】 【抗生物質のエリスロシン(エリスロマイシン)】 値段(a〇azonと病院の比較)+ジ

    アレグラ(フェキソフェナジン)を花粉症で上手に使うために【効果・注意点・特徴・副作用】 - 薬剤師ことりの仮想通貨・株&健康ブログ
    munyasan
    munyasan 2017/07/03
    花粉症の薬効きにくいなーと思ってたけど、便秘の時に飲んでるマグミットは効果下げてたのか…