タグ

2008年9月7日のブックマーク (3件)

  • あーなるほど。 - svnseeds’ ghoti!

    mojimojiさんからお返事いただいた。ありがとうございます。以下返答を試みます。 まずはやっぱり誤読があったようで大変失礼いたしました。読解力なくてどうもすみません。 mojimojiさんの僕のエントリへのブックマークコメント、松尾先生からいただいたコメント(いつもありがとうございます。お手数おかけしてすみません)、稲葉さんの一連のエントリ(0、1、2、3)、および稲葉さんのところでのOさんの一連のコメントを読んで、やっと僕が何を勘違いしていたのかがわかりました。 特に、mojimojiさんが参考として挙げられた、次のOさんのコメントは大変有益でした(勝手に引用させていただきますが、問題があればご指摘下さい)。 GDP概念が強力なツールである事は言うまでもないですが、それだけで事足りるのであれば、社会厚生関数についてのサミュエルソンたちのような議論が出てくる必要も無かったわけで、じゃあ

    あーなるほど。 - svnseeds’ ghoti!
    munyuu
    munyuu 2008/09/07
    福祉を真面目に考えている人たちは、社会を良い方向に変えれば、それに応じて経済も良い方向に変わると信じている。しかし、それは20世紀の社会主義国家の崩壊により誤りが実証されている。
  • 社会保障重視派こそが一番の成長重視派に決まってるだろう - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    世間では経済政策が焦点になりつつあるようですが、権丈先生も昨日参戦されたようです。曰く、「社会保障重視派こそが一番の成長重視派に決まってるだろう」。 http://news.fbc.keio.ac.jp/~kenjoh/work/korunakare172.pdf >最近、医療で講演に呼ばれても、年金で呼ばれても、はたまたどういう政治色の人たちに呼ばれても、まず僕が言うことは、「財源はなんでもいい、いま、10兆円の負担増をして、それを全部社会保障の現物給付に回すとする。マクロ経済にどんな影響を与えると思いますか?」 僕の思考回路の中では、内需主導型の景気回復が起こる。しかも社会保障の現物給付は高齢者がたくさんいるところに所得が流れるにきまっているのだから中央と地方のバランスのとれた景気回復が起こる。と同時に、この政策を中長期的には10兆円と言わず、より積極的に展開すれば、老後の不安から大幅

    社会保障重視派こそが一番の成長重視派に決まってるだろう - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    munyuu
    munyuu 2008/09/07
    あのさあ、年金制度や医療制度を崩壊・財政破綻させた官僚や政治家の言うことを信頼するはずがないだろ(w 「汚職官僚・政治家はとにかく死刑」法を作り、100人ほど死刑にしろ。そうすれば内需は回復する。
  • 稼働率も税収も関係ない、しかし。 - モジモジ君の日記。みたいな。

    svnseedsさんが「あーなるほど」と書いてらっしゃるのですが、次の主張にも僕は同意しませんので、やはり溝は埋まっていません。 それとあわせて、僕の先日のエントリにおける「まずは経済成長、次に福祉を含めた諸々の政策」という僕の主張は、「現在の日の経済状況においては」という限定を付けるよう訂正します。 この点を説明しますが、その前に。「全面的に非を認めます」風なスタンスに限らず、強硬なものであれ宥和的なものであれ、論者のその都度の態度とは区別したものとして、議論は議論として、見ていただければ、と思います。 稼働率の問題は関係がありません 次のように考えてください。稼働率の低い経済αがあります。そのαに、基財への支出を強化するよう再分配を組み込んだ別の経済(やはり稼働率は低い)α’があります。僕は、稼働率を引き上げるための政策を実施する前にαをα’にしてください、と主張しています。 αの

    稼働率も税収も関係ない、しかし。 - モジモジ君の日記。みたいな。
    munyuu
    munyuu 2008/09/07
    世界同時税制だの、基本ニーズだの、完全情報だの、社会主義思想の二次創作です(w マルクスの盗作にしか読めないぞ。