タグ

2009年12月6日のブックマーク (5件)

  • 闇から闇に葬らないこと - 性犯罪の特徴と問題 - ohnosakiko’s blog

    もう何年も前のことだが某学校で、ある女子学生が「以前に教師からセクハラを受けた」という旨のメールをくれたことがあった。 それによると授業後お茶に誘われ、とてもいい先生だと思っていたので応じたら、それから事などにしつこく誘われるようになり、個人的な感情まで告白されたので、気持ちが悪くなって誘いを一切断るようにしたら今度は態度が一変し、授業中、他の生徒の前でわざわざ厳しく接するようになった、という。パワハラでもある。 是非とも学校のセクハラ相談室に行って話をするように勧めた。もし1人で行きにくかったら付き添うからと。すると彼女は、「一年も前のことだし、話を聞いてもらってスッキリしたので、もういいです」と返してきた。 「一年前でも大丈夫。その教師には相応の処分が下されるべき。勇気出して」と説得したが、「蒸し返したくない。もしかしたら、私も誘いに乗ったのがいけなかったかもしれないし」と固辞され、

    闇から闇に葬らないこと - 性犯罪の特徴と問題 - ohnosakiko’s blog
    munyuu
    munyuu 2009/12/06
    社会ではなく、女性が自分の周囲の映像記録を(iPodみたいなハードで)残せるようにしておけば被害の訴えは楽になるよ。口頭で被害を伝えること自体が辛い行為。防犯カメラと同等以上の犯罪抑止にもなる。
  • 民主都連が土屋都議を除名  - MSN産経ニュース

    民主党東京都連は5日、常任幹事会を開き、同党の衆院選マニフェストを「(耐震)偽装マンションのパンフレット」などと批判した同党都議、土屋敬之副団長の除名を決めた。 これに対し土屋氏は「『公約は正直に』と言っただけで、処分されるいわれはない。裁判で徹底的に争い菅直人都連会長らにディベートも申し入れる」と反発し、1人会派を立ち上げる考えを示した。 土屋氏は、党が永住外国人への地方参政権付与や選択制夫婦別姓制度などを政策集に明記しながらマニフェストに盛り込まなかったことを批判してきた。 都連は10月、土屋氏に対し、都連規約の「党の決定に背く行為」にあたるとして離党を勧告。土屋氏は再審査を請求したが、5日の常任幹事会で請求を退けることが確認された。

    munyuu
    munyuu 2009/12/06
    民主党HPにある政治倫理を素直に読めば、鳩山と小沢議員は除名処分間違いなしだと思うんだけど…?
  • 男をルドヴィコ療法に掛けるのは当然 - シートン俗物記

    えー、なんかやたらアクセス数が増えたなぁ、と思ったら前回エントリーがBlogosに転載されていたみたいですな。経緯やブコメなども判らないのに該当エントリー読めば、訳判らん反応があるのも当然ですが、blogos編集部ももう少し考えてくれ。^^;; で、ちょっと経緯に関してまとめながら述べる事に致しましょう。 発端は、毎度お馴染み「下野なう」の産経新聞が政界幇間の曾野綾子女史のコラムを掲載したことに始まります。 産経新聞 オピニオン 「用心するということ」 曽野綾子の透明な歳月の光 外出時間やスカート丈・・・結果に責任 警察が、夜11時以降の公園の立ち入りを禁止するという条例を作ろうとしたら、それは「憲法に違反する」と若者からの突き上げがあった、という。 警察は「憲法に違反しません」と言う。警察がこういう防止策を講じようとしたのは、もちろん最近残酷な犯罪が起きているからだろう。 もちろん決定的

    男をルドヴィコ療法に掛けるのは当然 - シートン俗物記
    munyuu
    munyuu 2009/12/06
    結局、シートンは具体例を追求されると逃げるんだよね。ずっと自分の妄想の中に閉じこもっているといいよ。
  • 予想できたことだが - apesnotmonkeysの日記

    (二次元)エロコンテンツ規制問題をめぐる「表現の自由! 議論は終了!」派のメンツと、「自衛」厨およびそのお先棒を担ぐメンツとを比較すると、「やっぱりなぁ」という感想しか浮かんでこない。

    予想できたことだが - apesnotmonkeysの日記
    munyuu
    munyuu 2009/12/06
    やっぱり、いつもの異常な人権思想ですか(w はてサがどんどん劣化していくのは愉快だなあ。
  • 【飛鳥 銘の鑑定日記】「男女お互いに不平等」が幸せを呼ぶ - ライブドアニュース

    こんにちは 占い鑑定士の飛鳥 銘です。 「どうして昔の人は簡単に結婚できたんでしょうか?」という占いのお客様から質問をされましたので、少し突っ込んでこの質問に答えてみたいと思います。 まず、「男女は平等でなければならない」とは憲法にも書いてある大原則ですが、では実際にどういうのが平等なのかといえば、実は電車賃や家賃は男女で同じでなければならないという程度の話です。犯罪を犯したら、男でも女でも同じだけの刑罰を受けなければならないというのもそうです。 でも、あらゆる男女差別を許さないということは、実は男女差別を裏で全面的に認めるということと同じなのです。 つまり、昔は物事によって男性が優遇されていることもあれば、女性が優遇されていることもあって、トータルで見て男女が同じだけの待遇を得ていれば、それが男女平等であったわけです。 だから、男性は結婚すれば働いて生活費を稼ぎ、女性は家庭を守って子ども

    【飛鳥 銘の鑑定日記】「男女お互いに不平等」が幸せを呼ぶ - ライブドアニュース
    munyuu
    munyuu 2009/12/06
    ジェンダーとか擬似科学だし。日本のジェンダー学者は海外の事例を日本との違いを考慮せずにそのままコピーしてハチャメチャで不条理なトラブルを起しているだけ。