タグ

2017年4月3日のブックマーク (18件)

  • Yahoo!ニュース

    鬼の岸田政権「メガトン増税」がついに始まる!「森林環境税」「年金支払い5年延長」のやりたい放題で国民負担率は50%をゆうに超える

    Yahoo!ニュース
    mur2
    mur2 2017/04/03
  • オンラインストレージ比較

    どのオンラインストレージでも有料プランは容量も料金も似たようなもの。 でも、若干違いがあるので記載しておく。 オンラインストレージ選択の参考になれば幸いだ。 Onedrive 有料プラン1TBから。オフィスが無料でついてくるのがありがたすぎる。しかも金額は他のストレージとあまり変わらない。特にこだわりがなければOnedriveが最強。 欠点としては、アップロード時に通信速度が遅くなりすぎる。ネットしてるとイライラしてくる。 Dropboxはアップロード速度がOnedriveと同じくらいなのに遅くならないんだが。 あと、変なものをアップして垢バンくらったらどうしようかと不安になることもある(マイクロソフトのアカウントがバンされたらかなり痛い)。 Dropbox 以前は同期が速いのがよかったが、最近は他のストレージも速くなったのであまり変わらない。 Onedriveと違ってバンされても痛くない

    オンラインストレージ比較
    mur2
    mur2 2017/04/03
    OneDrive、BANされることなんてあるのか… バックアップ取る頻度を上げよう。
  • クレしんの架空スーパー「サトーココノカドー」が本当にオープン! イトーヨーカドー春日部店でリアルに再現

    TVアニメ「クレヨンしんちゃん」に登場する架空のスーパー「サトーココノカドー」が、現実世界に登場します。同店のモデルになったことで知られるイトーヨーカドー春日部店を改装し、期間限定で再現する企画。 イトーヨーカドー春日部店Webサイトより 「クレヨンしんちゃん」の舞台となっている埼玉県春日部市では、2016年11月から同作の25周年を記念したプロジェクトが実施。そのフィナーレを飾る企画の一環として、イトーヨーカドー春日部店が「サトーココノカドー」に改装されます。 4月9日に「開店セレモニー」が行われ、16日まで営業。看板のロゴを作中のデザインに変更するなどして「リアルに再現」するとのこと。また、期間内限定でオリジナルネクタイ12種の予約受付も行われる予定です。 イトーヨーカドーを当に「サトーココノカドー」に(25周年プロジェクト公式サイトより) ロゴも「サトーココノカドー」仕様 その他、

    クレしんの架空スーパー「サトーココノカドー」が本当にオープン! イトーヨーカドー春日部店でリアルに再現
    mur2
    mur2 2017/04/03
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    mur2
    mur2 2017/04/03
  • 「ホントは、マタタビよりもゴハンよりも人間が好き」――猫より

    「犬は人につき、は家につく」という言い習わしがある。これは、犬は飼い主(人)を愛するが、は飼い主ではなく家に愛着を持っている、という意味で、は人間をそんなに好きなわけではないという考えが、まことしやかに信じられて来た。しかしこの常識が覆される研究結果が発表された。 べ物、おもちゃ、におい、人間、どれを選ぶ? 実験を行ったのはクリスティン・ビターレ・シュリーブ氏率いるオレゴン州立大学の研究チーム。 研究チームは、が実際は人間とさまざまな関わり方を楽しむにもかかわらず、「社交的でもなければしつけしやすいわけでもない」という正しくない通説が通っていると指摘。がしつけしにくいとされているのは、しつけの際に何を動機付けとして使うべきかを私たち人間が知らずにしつけしようとしているためと考えた。 そこで、はどんな刺激を一番喜ぶのかを見極めるため、インディペンデントによると55匹の(飼い

    「ホントは、マタタビよりもゴハンよりも人間が好き」――猫より
    mur2
    mur2 2017/04/03
    人間の先にはご飯や安全があるからなあ。
  • 【おつきの女性官僚に国家公務員法違反させる安倍夫妻】昭恵夫人は昨年7月の総選挙の応援説に、夫人付きの女性官僚たちを同行し、政党選挙活動の支援をさせていた。

    kentarotakahashi @kentarotakahash 安倍明恵さんが秘書のみなさんと撮った写真がありました。昭恵さんの左隣が谷査恵子さん。右隣は経産省から出向して、現在、夫人付きを務めている青田優子さんのようです。 pic.twitter.com/tdoeFjzlM5 2017-04-03 17:24:30

    【おつきの女性官僚に国家公務員法違反させる安倍夫妻】昭恵夫人は昨年7月の総選挙の応援説に、夫人付きの女性官僚たちを同行し、政党選挙活動の支援をさせていた。
    mur2
    mur2 2017/04/03
  • 警察とわたし - 警察官クビになってからブログ

    私が警察官をクビになったのは、 今から10年以上前の話です。 最近このブログを書いていると、 「やっと警察に復讐できるな?」 と・・・最近そんな風に誰かに囁かれている気がするのです。 頸椎を曲げ、カラダがまともに動かなくなった私は これまでの事を全て「水に流して」 残りの人生を穏やかに暮らすつもりでおりました。 しかし、 最近どうしても「警察官時代の事」が頭から離れないのです。 そしてこう思ってしまうのです。 「当にこのまま何もしないでいいのか?」と 警察官時代のパワハラ 私は18歳で警察官になり、 半年でクビになるまでの間に酷いパワハラを受けて、 それから約10年間「うつ症状」に悩まされ続けてきました。 警察時代に上司が私を辞めさせるために、 毎晩毎晩、私を呼び出してこんな事を言いました。 「お前は何をやってもダメなやつだ」 「今すぐやめろ!」 なーんて。 毎晩毎晩・・・呼び出され、

    警察とわたし - 警察官クビになってからブログ
    mur2
    mur2 2017/04/03
    警察学校に入った知人がいるが、異常さに耐えられずに即座に辞めてたな…/離職率の高い一部の都道府県警察は、警察に恨みを持つドロップアウトを増やしている自覚があるんだろうか。
  • 熊本の超巨大果物「晩白柚(ばんぺいゆ)」は捨てるところなし! 皮まで食べられて病みつきの味

    ご当地の材を一番おいしくべる方法を知っているのはご当地の人――。第二回は熊県の特産品でとっても大きな柑きつ「晩白柚(ばんぺいゆ)」をご紹介します。 デコポンやオレンジとくらべてみるとこんなに大きい晩白柚 第二回「晩白柚」は皮もおいしい 今回取り上げる「晩白柚」はザボンの一種で、柑きつ類の中でも特に果実が大きいことで知られています。今回都内で手に入れたものは1個980円。サイズは直径が20センチを超えていました。 都内で入手した晩白柚。パッケージにはくまモン! とっても大きく、ズシリと重い それにしてもこんなに大きい果実、どうやって皮をむくのかすらも分かりません。熊県南広域部農林水産部農業普及・振興課の参事、堺さんにお話を聞きました。 堺さんによると、晩白柚を購入した時はヘタが緑色だったり外から触ってみると皮がまだ硬い場合が多いのだそうです。1週間程度様子を見て、ヘタが茶色くなり、

    熊本の超巨大果物「晩白柚(ばんぺいゆ)」は捨てるところなし! 皮まで食べられて病みつきの味
    mur2
    mur2 2017/04/03
    ザボン漬け大好き。糖尿秒まっしぐらの美味さ。これ海外に輸出したら人気出そうなのになといつも思う。
  • 10年も一緒に暮らしている

    大学2年生の4月からAと一緒に暮らし始めて、気がついたら10年が経っていた。 1年生の時に北陸の地方都市からやってきた私は、 親の負担を考えて、安い学生寮へ入った。 それが間違いだった。 とにかく「先輩」が嫌だった。それに迎合する同級生も嫌だった。 入寮してすぐのコンパでは、風呂につかりながら、お酒を飲まされる「伝統行事」を強いられた。 「これはイニシエーションなんだよ」と先輩からはきつく言われ、私は大人になった。 私はここをすぐにでも出て行きたかったが、 お金の問題と親が心配するといけないので躊躇していた。 そんなある日、それほど仲良くなかったけど、友達友達つながりで知り合ったAと たまたま学で一緒にご飯をべている時に、愚痴っていたら、 「ほんじゃ、うちへこない?」と誘われた。 それほど仲がよかったわけではなかったので驚いたところ、 「ルームシェアしていた子が、大学を辞めるので困っ

    10年も一緒に暮らしている
    mur2
    mur2 2017/04/03
    早くくっつけください!
  • 【森友学園問題】森友学園への寄付者の主な声 期待から失望へ「籠池氏は恩をあだに」「首相をダシにするとは」…一部擁護論も(1/3ページ)

    森友学園が計画していた小学校建設のために寄付を行った人から得た証言の主な内容は次の通り。 ■山口県防府市の松浦正人市長「平成26年12月ごろ、籠池氏から寄付を求める手紙を受け、情熱を知って私費で寄付した。『安倍晋三記念小学校』の名前や昭恵夫人が名誉校長を務めていたことは覚えていない。数人にも寄付を依頼したが、ある人は『寄付をしたのに感謝の言葉がないまま寄付依頼の手紙がまた来た。籠池氏は無礼者だ』と言っていた」 ■埼玉県の男性「学園の幼稚園を参観し、子供が一糸乱れず教育勅語を暗唱しているのを見て感動した。この教育精神を小学校にと思い寄付した。27年4月の振り込みでは『安倍晋三記念小学校』との名前があった。籠池氏には失望している。学校を作るためにお世話になった人の名前をペラペラしゃべった。恩をあだで返している。自分で積み上げたものを蹴飛ばした。幼稚園はしっかり残してほしい」

    【森友学園問題】森友学園への寄付者の主な声 期待から失望へ「籠池氏は恩をあだに」「首相をダシにするとは」…一部擁護論も(1/3ページ)
    mur2
    mur2 2017/04/03
  • タンス預金が止まらない - 日本経済新聞

    タンス預金の増加が止まらない。第一生命経済研究所によると、直近の2月末時点で43兆円と前年同月比8%増えた。増加額は3兆円で国内総生産(GDP)の0.6%に達する。日銀はマイナス金利政策による預金金利の低下が一因と分析するが、金利はすでにないようなもの。現場を探ると、金利では説明できない問題が見えてきた。(高見浩輔、川瀬智浄)紙幣の発行残高は2月末で4%増の99兆円。このうち決済などに使われる

    タンス預金が止まらない - 日本経済新聞
    mur2
    mur2 2017/04/03
    利率考えれば当然だよね。でも盗まれたらどうするつもりなんだろうか。
  • 北の核問題、中国の協力ないなら「米単独で」 トランプ氏

    ワシントン(CNN) トランプ米大統領は3日までに、北朝鮮の核開発問題の解決に中国が協力しないなら米国が単独で対応するとの構えを示した。英紙フィナンシャル・タイムズに掲載されたインタビューの中で明らかにした。 トランプ氏は今週予定してい習近平(シーチンピン)中国国家主席との会談で北朝鮮情勢を取り上げ、中国に協力を要請する「インセンティブ」として貿易を使うつもりだと述べた。 そのうえで「中国が解決しないというのなら、我々がやる」と表明。中国の協力なしで米国が問題を解決できるのかという質問にも、その通りだと答えた。 また、中国が協力すれば「中国にとって大変良い」結果となり、協力しなければ「だれにとっても良い結果にはならないだろう」と語った。 北朝鮮は昨年9月に核実験を実施し、今年もミサイル発射やエンジンの燃焼実験を繰り返している。 トランプ政権はこれまで繰り返し、北朝鮮の核問題に強い懸念を示し

    北の核問題、中国の協力ないなら「米単独で」 トランプ氏
    mur2
    mur2 2017/04/03
  • 交換レンズレビュー:FE 100mm F2.8 STF GM OSS まろやかなボケと高い解像力を両立

    交換レンズレビュー:FE 100mm F2.8 STF GM OSS まろやかなボケと高い解像力を両立
    mur2
    mur2 2017/04/03
  • 貢いだはてなスター返してください!

    皆さんのコメントは参考になるものばかりで当時は聖典のように感じてました。 ただ自分のこと以外を見るとき心が狭いことに気づきました。なんでも何かと比較したり疑ってしまい文句を付けてしまいます。 ショックでした。聖典ではなく悪魔の書だったのです。ブックマーカーに人生を滅茶苦茶にされました。輝いてたあの頃を返してください!真面目にはてなスター付けてまでコメントを見てた事を消し去りたい!

    貢いだはてなスター返してください!
    mur2
    mur2 2017/04/03
    掌返して一度あげたものを返してくれと言い出すのはやめよう。
  • ラーメン屋とか飲食店ティッシュ問題

    この増田ラーメン屋、いや正確に言うと元祖ニュータンタンで書いている。 僕の目の前にはティッシューーーいや、やはりこれも正確に言うならばティッシュの代わりに使われた紙ナプキンーーーがいくつか丸められた状態で置かれている。 言うまでもなく、鼻水をかんだものである。鼻をかむってなんでかむっていうのだろうな、噛むと同じなのだろうか、どちらかというと出すって感じだけれど、いや今はそんなことはどうでもいい。 鼻をかんだティッシュ的な紙ナプキンを店員に片付けさせるというのは、どうなのだろうか。 自分の出したものということもあるが、飲店で働く人に汚物を触らせるということ自体にも抵抗感がある。 しかし、見渡したところ客席にはゴミ箱はない。なんということだろう。 持ち帰るという選択肢にも抵抗感がある。 丼に入れろという意見もあるだろうが、スープの残った丼に鼻をかんだティッシュ的な紙ナプキンを入れるなどとい

    ラーメン屋とか飲食店ティッシュ問題
    mur2
    mur2 2017/04/03
    食器にだって唾液やら付着してるんだし、気にしなくていいと思う。/個人的に飲食業のバイトで嫌だったのは、まだ食べられる食べ残しをゴミ箱に捨てることだったね。ティッシュなんて全然気にならなかった。
  • なぜ異世界転生ハーレムものが流行るのか。

    ハーレムもの 普通に暮らしていて、自分がもともと生きている世界に ヒロインが現れる設定が 自分自身が異世界に転生して、特別な能力でハーレムを築き上げる作品の流行時期。 シュタインズゲートはいいよなあ。 もともと生きている世界で、もともと生きている世界を救おうとする話。 神のみぞ知るセカイもいい。声優さんが良い。 記号化したキャラクターを揶揄する風潮かあった時期に テンプレキャラやっぱり可愛いわって思わせる。 テンプレにはまらないキャラクターを選んでエンドっていうのも収まりが良い。納得感がある。 あとハクアが可愛い。

    なぜ異世界転生ハーレムものが流行るのか。
    mur2
    mur2 2017/04/03
    神のみぞ知るセカイはもっと続きを読みたかった。(覚えてろ小学館)
  • 30人に聞いたティッシュペーパーの呼び名

    ティッシュペーパー(30代・女性) ティッシュ(30代・女性) ティッシュ(40代・男性) ティッシュペーパー(20代・男性) ティッシュ(20代・女性) ティッシュペーパー(40代・女性) ちり紙(チリシと発音)(50代・男性) ちり紙(チリガミと発音)(70代・女性) ティシュー(70代・女性) ちり紙(チリシと発音)(80代・女性) テッシュ(80代・女性) 鼻紙(ハナカミと発音)(70代・男性) ティッシュ(70代・男性) ティッシュペーパ(20代・男性) ティッシュペーパー(50代・女性) ティッシュ(10代・男性) ティッシュ(10代・男性) ティッシュ(10代・女性) ティッシュペーパー(10代・女性) ティッシュペーパー(7歳・男性) ティッシュペーパー(60代・女性) ティッシュ(20代・男性) ティッシュペーパー(20代・男性) ティッシュ(10代・女性) ティッシュペ

    30人に聞いたティッシュペーパーの呼び名
    mur2
    mur2 2017/04/03
    鼻紙で鼻かんではにかむ5歳児を想起した。
  • ソニー株式会社を退職しました

    表題の通り、数年勤めたソニー株式会社を退職しました。 個別具体の退職理由はいろいろあってそれらは後述しますが、退職を決めた基的な理由は、個人的なキャリアパスの設計と会社の方針のミスマッチ、労働観のミスマッチ、技術投資の考え方のミスマッチの三点に集約できると思っています。 キャリアパスの設計と会社の方針のミスマッチ私はソニーでソフトウェアエンジニアとして働いていました。 ソフトウェアエンジニア(を目指す人間)にとってソニーと言えば、"自由闊達な理想工場"、エンジニアが自由に活躍できる会社、日のメーカーなのにソフトウェアもちゃんとつくれる会社、などのイメージがあるかと思います。私もそう思っていました。 実際会社は説明会などでそういった説明をしましたし、そういったイメージを前提に私はソニーを選び、「エンジニアとしてプロフェッショナルになる。品質が高く、お客の求める体験を作り出せる人間になる」

    ソニー株式会社を退職しました
    mur2
    mur2 2017/04/03
    “「オフショアにこれだけ仕事を明け渡すことができ、こんなにコストカットできた!」(オフショアの人数が増えて社員の人数が激減してるグラフをみんなに見せながら) ” 人件費圧縮を成果として掲げる企業は潰れろ。