タグ

ブックマーク / tozanchannel.blog.jp (5)

  • 【悲報】高速道路のSAやPA有料化・・・ : 登山ちゃんねる

    2023年02月17日 【悲報】高速道路のSAやPA有料化・・・ カテゴリSA・PA・道の駅・オートレストラン Comment(115) 1: 名無しさん 23/02/14(火) 21:56:48 ID:A93U が検討されてるってさ ▽おすすめ 「子どもとあなたのDNAが一致しなかったんだけどどういうこと?不倫してんでしょ?離婚するからね!!」 【画像あり】中川翔子さん(37)、またヤリにいってしまうwwwwwww 【悲報】ワイが熊田曜子だと思ってた女、熊田曜子じゃなかったwwwwww 【朗報】長瀬智也さん(44)、限界突破 【速報】警視庁「やべ、ルフィのスマホ解析できないかも」 【悲報】炎上中のガリ直い男、高校特定で全校生徒を恐怖させる「下手をすると生徒が命を落としてしまう」 【悲報】ガレソに窃盗動画を拡散された高校ブチ切れ「加害者にも人権があるこんな行為は許されない」 【画像】お

    【悲報】高速道路のSAやPA有料化・・・ : 登山ちゃんねる
    mur2
    mur2 2023/02/20
    ETCの滞在時間で課金すれば追加設備ゼロで実現できるな。それに加えて路駐の厳罰化で。
  • 大半の日本人が知らない……「福井県の水月湖」が世界の研究に決定的な影響を及ぼした理由 7万年の年縞が1年刻みで残る : 登山ちゃんねる

    2020年09月14日 大半の日人が知らない……「福井県の水月湖」が世界の研究に決定的な影響を及ぼした理由 7万年の年縞が1年刻みで残る カテゴリニュース Comment(34) 1: 名無しさん 2020/09/13(日) 16:02:12.46 ID:CAP_USER 大半の日人が知らない……「福井県の水月湖」が世界の研究に決定的な影響を及ぼした理由 地学の仕事に「過去の時間を正確に測る」という大事な作業がある。 日常生活で時間を計るのは時計であり、年月日や時分という単位が用いられる。 そして地球が刻んだ時間を決めるのは地質学の仕事だ。 それも地球科学者は10年や100年ではなく何千年あるいは何万年という時間を可能な限り正確に測定したい。 よく知られているように、樹木に見られる「年輪」では縞(しま)の1が1年に相当し、年輪を数えれば木の年齢が分かる。 夏は年輪の幅が広く冬は狭いの

    大半の日本人が知らない……「福井県の水月湖」が世界の研究に決定的な影響を及ぼした理由 7万年の年縞が1年刻みで残る : 登山ちゃんねる
    mur2
    mur2 2020/09/15
  • 山ガールだけど登山中に起った出来事を話すので登山を実際にする人来て下さい。 : 登山ちゃんねる

    2015年09月17日 山ガールだけど登山中に起った出来事を話すので登山を実際にする人来て下さい。 カテゴリおもしろ・ネタ Comment(99) 1: 名無しさん 2015/09/17(木) 00:32:51.173 ID:A+Thf+/I0.net 整備されている登山道を登っている時に分岐があり 調度そこで下山してきた男性と遭遇しました そうするとその男性は「こっちの方が楽だよと」言って 2分岐の一方の道を推奨してきました (どちらで登っても少し先で合流している道です) 6: 名無しさん 2015/09/17(木) 00:34:11.176 ID:A+Thf+/I0.net 私はこの瞬間非常に腹立たしい思いをしました なぜこの人は私がこの道を始めて歩いているという前提で語り掛けてきたのだろうかと 実際私は何度も登った道で、前回は右の道から登ったから 今回は左の道から登ろうという感じで

    山ガールだけど登山中に起った出来事を話すので登山を実際にする人来て下さい。 : 登山ちゃんねる
    mur2
    mur2 2018/09/21
    「話しかけないでください。あなたのことが嫌いです」バッチが必要。
  • 【悲報】「レトロ自販機」絶滅へ こんなのいらんだろwwwしなしなで熱いハンバーガーwww : 登山ちゃんねる

    2016年09月29日 【悲報】「レトロ自販機」絶滅へ こんなのいらんだろwwwしなしなで熱いハンバーガーwww カテゴリSA・PA・道の駅・オートレストラン Comment(6) 1: 名無しさん 2016/09/26(月) 19:36:22.46 ID:4v4WZLyY0 BE:232392284-PLT(12000) ポイント特典 温かいうどん・そば、トーストサンド、ハンバーガーを販売する「レトロ自販機」が懐かしいデザインや味が受け、人気を集めている。 1960年代半ばから80年代に設置され、地元の住民やトラック運転手などに利用されてきたが、今では全国で100台程度しか稼働していない。 希少価値が高まる一方、老朽化や閉鎖店舗の増加で、レトロ自販機は絶滅の危機にある。 群馬県みどり市の国道122号沿いの山奥にある丸美屋自販機コーナー。11台の自販機が並び、地元の「ひも川うどん」などを販

    【悲報】「レトロ自販機」絶滅へ こんなのいらんだろwwwしなしなで熱いハンバーガーwww : 登山ちゃんねる
    mur2
    mur2 2016/09/30
    ドライブイン自体がほとんど道の駅やコンビニに置き換わっているからなあ…/こういう機械の人気は絶えないだろうから、修理業やったら儲かると思う。
  • 【超絶朗報】三島村に移住すると毎月8万5千円貰えるぞwwwwwwwwwwwwww : 登山ちゃんねる

    2016年06月26日 【超絶朗報】三島村に移住すると毎月8万5千円貰えるぞwwwwwwwwwwwwww カテゴリ田舎暮らし・移住 Comment(17) 1: 名無しさん 2016/06/24(金) 20:57:48.315 ID:cRMSBjAc0 さらに30万円か牛貰えるぞwwwwwwwwwwwwww さらに引越し代10万円貰えるぞwwwwwwwwwwwww お前ら急げwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 三島村 - Wikipedia 三島村(みしまむら)は、薩摩半島南端から南南西約40kmの位置にあり、竹島・硫黄島(鬼界ヶ島)・黒島の有人島と、新硫黄島、デン島の無人島から成り立つ。 1908年(明治41年)に島嶼町村制が施行されたのに伴い十島村(じっとうそん)として設置されたが、第二次世界大戦の敗戦により、1946年(昭和21年)2月2日に「SCAPIN第6

    【超絶朗報】三島村に移住すると毎月8万5千円貰えるぞwwwwwwwwwwwwww : 登山ちゃんねる
    mur2
    mur2 2016/06/26
    行きたい。財源はどこから出てるんだろう
  • 1