タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

bemに関するmura24のブックマーク (2)

  • BEMまとめ奴 - dskd

    公開日2013-12-26タグAdvent CalendarBEMBEM Advent Calendar 2013 最終日のエントリです。 BEM Advent Calendar 2013 に参加していただいた皆さんお疲れ様でした。そしてありがとうございました。 リニューアルした Adventar で最初にカレンダーを登録した時にボックスのヘッダーカラーがアレな黄土色だった時はどうしてくれようかと思いましたし、開始4日前で 18 枠も開いていたりとか、TL では BEM への闇が広がっていたりとかもしていましたが、なんとか 25 日埋めることができました。カレンダーに参加していない方にも BEM の記事を書いていただいたりと、せまい範囲ながら BEM に触れる機会を提供できたのかなと思えています。 最終日 25 日目の記事では、BEM Advent Calendar 2013 に寄せてい

    mura24
    mura24 2014/05/19
  • BEMという命名規則とSass 3.3の新しい記法 - アインシュタインの電話番号

    BEMを使った命名がとても明快で、このところHTMLCSSを書くのによく使っている。CSSのクラス名として書く場合は、BEMCSS用に使いやすくしたMindBEMdingという書き方を採用している。最初にこれを知ったときは「こんな汚い記述の仕方は使いたくない」と思ってたんだけど、すっかり慣れて、今ではその明快さにちょっと心酔しかけているほど。 BEMの方法論とMindBEMdingのルールについてはそれぞれの文書を読んでもらうとして、それらをひっくるめて大雑把に説明すると、BEMとはBlock、Element、Modifierの頭文字を取ったもので、構成する要素をそのどれかに当てはめて命名していく方法。どの場合でも必ずBlockもしくはそのModifierがルートにあり、その中に、所属するElementもしくはそのModifierが含まれる構成になる。 Block - 構成のルートとな

    BEMという命名規則とSass 3.3の新しい記法 - アインシュタインの電話番号
  • 1