2024年7月26日のブックマーク (3件)

  • 開発ドキュメント&ソースコード生成ツールを作ってみた

    はじめに この記事では私が開発している開発ドキュメント&ソースコード生成ツール「GEAR.indigo」について実装した機能、工夫した点などを紹介します。 さっさと出力された成果物が見たい!という方は成果物まで飛ばしてください。 生成された開発ドキュメントとソースコードを手直しなしでGithubにアップしています。 プロダクトについて GEAR.indigoは開発ドキュメント&ソースコード生成ツールです。 開発ドキュメントは要件定義書、設計書(基設計)の2種類を作れるようにしていてそれぞれドキュメントに必要な項目を用意しています。 基的には項目ごとに前工程の出力+外部ファイルをもとに次の項目を出力し最終的に各ドキュメント、ソースコードを生成するという流れで利用できます。 出力された項目の内容はツール上で編集できるようにしています。 通常生成AIをブラウザで利用する場合は出力(ダウンロー

    開発ドキュメント&ソースコード生成ツールを作ってみた
    mura_2
    mura_2 2024/07/26
  • 2024年版のDockerfileの考え方&書き方 | フューチャー技術ブログ

    最近はお客さんとの勉強会でDockerのドキュメントをつまみいして読むというのをやっていますが、改めて最新版を読んでみて、いろいろ思考が整理されました。2020年の20.10のマルチステージビルドの導入で大きく変わったのですが、それ以前の資料もweb上には多数あり「マルチステージビルドがよくわからない」という人も見かけるので過去の情報のアンラーニングに使っていただけるように改めて整理していきます。 仕事Pythonコンテナをデプロイする人向けのDockerfile (1): オールマイティ編で触れた内容もありますが改めてそちらに含む内容も含めて書き直しています。 エントリーの執筆には@tk0miya氏から多大なフィードバックをいただきました。ありがとうございます。 基的なメンタルモデル現代的な使い方を見ていくために「Dockerを使ってビルドする」というのはどのようなものか考えを整

    2024年版のDockerfileの考え方&書き方 | フューチャー技術ブログ
    mura_2
    mura_2 2024/07/26
  • スタートアップ、 PMF と語られる事が少ない PCF (プロダクトチャネルフィット) 、PMF前の最優先事項|kosuke mori

    こんにちは。アメリカのとあるスタートアップで、アメリカ市場のグロースを担当しています (Twitter: @kossmori ) グロースの質について興味がある方はこちらを読んでみてください。 今回の投稿は用語整理的な意味も兼ねて、6年間ほどシリコンバレーのスタートアップシーンにどっぷり浸かってみた私なりの、スタートアップの成長と PMF (プロダクトマーケットフィット) についての解釈をまとめようと思い書いています。 言葉の定義付けかなりドライな内容ですから、賛同いただけない方もいるかもしれません。ご自身の信念と合致しない場合もあるかもしれません。ただ、アメリカで突出した事業を生み出している多くのスタートアップや企業は、この思想で事業を作っていると結論づけて良さそうかなと思っています。(もちろん別の意見にもオープンです!是非あなたなりの解釈をコメントしていただければ幸いです。) ■スタ

    スタートアップ、 PMF と語られる事が少ない PCF (プロダクトチャネルフィット) 、PMF前の最優先事項|kosuke mori
    mura_2
    mura_2 2024/07/26