タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

unicodeに関するmurakami_takのブックマーク (2)

  • OTN Japan - Oracle9i 物理設計:第1部 DB全体の設計

    2003年7月11日に行った同様のタイトルのiSeminarが比較的好評だったことから、隔月で全3回予定のiSeminarの内容を、平行してOTNでは毎月全6回の形で連載します。 私は普段はOracleDirectにご相談いただいたお客様のご商談成約のための技術的な支援を担当しております。Oracle製品の購入をご検討される際は、是非OracleDirectにご相談ください。 ブロックサイズを決める基的な指針 ブロックサイズはCREATE DATABASEコマンド実行時に初期化パラメータDB_BLOCK_SIZEに設定します。基的には2,048・4,096・8,192・16,384・32,768バイトのいずれかから選択することになります。ただし32,768バイトは64bit系の一部のOS版のOracleのみで指定できます。デフォルトはOSにもよりますがほとんどの場合2,048byteで

  • 機種依存文字とUnicode - WebStudio

    導入 機種依存文字と呼ばれる文字があります。 例えばWindowsでは、 大文字のローマ数字(ⅠⅡⅢⅣⅤⅥⅦⅧⅨⅩ)、 小文字のローマ数字(ⅰⅱⅲⅳⅴⅵⅶⅷⅸⅹ)、 丸囲み数字(①②③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫⑬⑭⑮⑯⑰⑱⑲⑳)、 丸囲み文字(㊤㊥㊦㊧㊨)、 カタカナ表記の単位(㍉㍍㌔㌘㌧㌦㍑㌫㌢)、 単位記号(㎝㎏㎡)、 複数のアルファベットを合成した文字(㏍℡№)、 元号(㍻㍼㍽㍾)、 会社名等で用いられる括弧囲み文字(㈱㈲㈹)等が機種依存文字と呼ばれています。 機種依存文字は一般的に、異機種間でデータの交換を行った場合、 例えばWindowsで作成したテキストファイルをMacintoshで表示した場合に文字化けしてしまうので、 これら異機種でデータ交換することを前提としたインターネットでは利用するべきではないと言われています。 しかし、これらは機種依存文字と呼ばれているものの、 その意味はあ

  • 1