vimに関するmurakamingのブックマーク (7)

  • 僕がサクラエディタからVimに乗り換えるまで - give IT a try

    はじめに 恐怖のエディタ、Vim。 僕はこの間までずっとサクラエディタを愛用していましたが、最近Vimを使うようになりました。 ええ、Vimです。あのVimです。Viでもいいけど。 Vim・・・使いこなしている人はそれだけで玄人っぽく見られる伝説のエディタ。 実際にVimを使えばすさまじいスピードのコーディングが可能になる。(らしい) しかしそんな憧れだけで手を出しても大半の技術者は全く手に負えず、すぐに尻尾を巻いて元のエディタに舞い戻ってしまう恐怖のエディタ。 それがVimである。 ・・・はい、僕の中でVimやViのイメージはそんな感じでした。 実際、Unix/Linuxマシンのターミナル上で何度か(いやいや)使ったことがありましたが、まあ扱いにくいのなんのって。 「カーソルは十字キーで動くけど、どうやって入力するの? 」 「えっ? "i"を押せ? 」 「入力が終わったらESC? なんで

    僕がサクラエディタからVimに乗り換えるまで - give IT a try
    murakaming
    murakaming 2013/08/04
    チートシートよい
  • Sencha Touch アプリの開発環境(@kawanoshinobu)

    開発部 川野です。昨日、キャノン IT ソリューションズ様主催の Sencha セミナーで講演させて頂きました。講演は、テキストエディタを使って Sencha Touch アプリを開発する、という内容です。参加者の方からとても元気が出る嬉しいフィードバックを頂いたので、興奮そのままにこの記事を書いています。 セミナーの後、何人かの方から、私の開発環境についてご質問を頂きました。私の個人的な環境ですが何かのお役に立てれば、ということで公開します。 === ◆テキストエディタ Sublime Text 2 Web エンジニアは UNIX 系のテキストエディタ(Emacs, Vim)を使う人が多い印象ですが、私は Sublime Text を使っています。Sublime Text も Emacs や Vim のようにカスタマイズできるテキストエディタなのですが、後発なだけあって、これまでのテキス

  • blog.makitasako.com - Sublime Text を Vim 化

    最近マウスを使うのがおっくう。できれば極力マウスを使わずに仕事したいなあと思って Sublime Text を Vim に近づけてみました。だったら Vim 使えよって話なんですが、コーディングをする上で都合が悪いこともあったり。自分が感じた Sublime Text と Vim の良いところ・ちょっと残念なところを羅列してみました。 Sublime Text 2 のいいところ 拡張を追加するのがラク。 流行っているから「こういう拡張があったらいいのに」がだいたいある。 Cmd + B でなんでもビルドできる。Ruby とか PHP も。 ゆるいプロジェクト管理機能がデフォルトで使える。 CSS を適当に書ける拡張 Hayaku が使える。 Dropbox を利用すれば設定をクラウド上に保存できる。 Sublime Text 2 が残念なところ 結局マウスを使わなきゃいけないケースが多い。

  • Vim完全バイブル 第1章 編集の基本 - ぬいぐるみライフ?

    最近、至高のエディタ「Vim」の解説「ViIMproved-Vim完全バイブル」を端から読んでいます。 読んだことを着実に身につけるためにも、簡単なメモを残していこうと思います。 「第1章 編集の基」の内容は以下の通りです。 準備 Vimの起動 二つのモード 基操作のコマンド Vimの終了 ヘルプの読み方 同じコマンドの繰り返し チュートリアル 準備 Vimを「Vimモード」で動作させるための準備。 ホームディレクトリに.vimrcを用意しておく。 この準備をしない場合、Vimは「Vi互換モード」で動作することになる。 $ touch ~/.vimrc もしくは、Vim起動中に以下のコマンドを実行する。 :set nocompatible Vimの起動 ターミナルで以下のコマンドを実行すると、新しいウィンドウが立ち上がってVimが起動し、fileの編集を開始できる。 $ gvim [

    Vim完全バイブル 第1章 編集の基本 - ぬいぐるみライフ?
  • vim に慣れたい人に向けて、おすすめセットアップ - Qiita

    追記 2015-01-27 最近 Qiita また活発に見始めたので思い出してきました。 今は NeoBundle も更新されて neobundle#rc() は非推奨になっているので、更新しています。 2013-05-22 .vimrc のサンプルの設定が一部間違っていたのを修正しました。 if has('vim_starting') 内に call neobundle#rc(expand('~/.vim/bundle')) を記述していたのは誤りです。 はじめに 「vim なんか使うかよ!」って人に、30分ぐらいで「使っていこうかな」となってもらえたので、その時におすすめした設定やプラグインを書いていこうと思います。 この記事に書いてあること インストールするプラグインの説明 モダンな環境にするための、最小のセットアップ手順 ターゲット この記事は以下のような人を対象にしています。 設

    vim に慣れたい人に向けて、おすすめセットアップ - Qiita
  • Vimプラグインを紹介しているスクリーンキャストを集めてみた

    Vimの環境整備をしているこのプラグインをうまく使いこなすとどんな感じでコーディングできるようになるんだろう、といったことが気になるものです。そんなとき、スクリーンキャストがあるとプラグインインストール後の雰囲気がわかるので大変助かります。 そんなわけで、YoutubeにアップされているVimプラグインを紹介したスクリーンキャストを集めてみました。 個別のプラグインの紹介はここでは割愛しますが、動画の中に出てくるVimにインストールされているプラグインはわかる範囲でリストアップしてリンクを張りました。また、私は下記のすべてのプラグインを使ったことがある訳ではないので間違ったことを書いている可能性があります。もし、そのプラグインは今はあまり使われなくなったとか、他にもっと良いプラグインがあるよ等の突っ込みがあればどしどしお願いします。 Top Vim Plugins このスクリーンキャストで

    Vimプラグインを紹介しているスクリーンキャストを集めてみた
    murakaming
    murakaming 2013/04/18
    かえって見る
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    murakaming
    murakaming 2012/11/02
    導入〜カスタマイズの触りまで
  • 1