タグ

研究室に関するmurakawa_unboboのブックマーク (6)

  • 初心者のための記号論:目次

    <訳者より> テキストは英国のウエールズ大学のダニエル・チャンドラー博士による記号論への入門書のオンライン版であり、インターネット上で公開されているものです。このオンライン・テキストは評判が良く、1995年公開以来のアクセス回数は56万回(2004年2月時点)にもなっています。 訳者は2002年4月まで35年間、企業の研究所に勤務していたシステム分析が専門の技術者ですが、記号論のの中に、「システム」という言葉がたびたび出てくることから記号論に興味を覚え、インターネット上で調べていたところテキストと出会いました。記号論の主要トピックスをソシュールの記号学および構造主義をベースに、丁寧に説明しており具体的な例も多く観念的でないことから、記号論を勉強してみたいと思っている人、記号論の勉強を始めたがよく分からず挫折した人にとって良い参考書になるのではないかと感じました(残念ながら、日では、

  • 「ネットのつきあい」が変える「リアルな生活」――USC調べ

    南カリフォルニア大学アネンバーグ・スクールセンターは11月29日、今年で6回目となるインターネットの社会への影響調査「USC-Annenberg Digital Future Project」の結果を発表した。この調査によると、米オンラインコミュニティー利用者の43%は、現実世界と同程度、仮想世界を重視していることが明らかになった。 同じく米オンラインコミュニティー利用者のうち20.3%は、オンラインコミュニティーをきっかけとするオフラインでの活動を、最低でも1年に1回は行っていると回答。また、ネットを通じて何らかの社会運動に参加している人の64.9%が、ネットで初めてその運動を知ったと答えている。さらにオンラインコミュニティー利用者の43.7%が、オンラインコミュニティーへの参加により、社会活動への参加が増えたと回答した。 オンラインコミュニティーへの参加頻度も高く、56.6%は最低1日

    「ネットのつきあい」が変える「リアルな生活」――USC調べ
  • つぶやき : 後藤正幸

    [2007.9.24] 駅のキオスク店舗が次々に閉鎖される一方で… 傘やおでん缶、ラーメン缶に文庫、ウェットティッシュ…っと、ユニークな自販機が増殖しているようです。 キオスクは駅売店として有名ですが、売上減少に加え、 近年の雇用情勢から、販売員も十分集まらず、四月の時点で首都圏545店のうち178店を閉鎖したとのこと… 跡地の活用は、ユニークな自販機の登場につながるわけですが ちなみに… JR池袋では、売上不振のキオスク跡地にできた「ハニーズバー」が女性にウケて、一日700人もの客数を呼び込んでいるとのこと。。 この「ハニーズバー」は、ハチミツ入り果物ジュースの専門店らしいんですが… 自然な甘味で癒されるとこがターゲットとするOL層に受け入れられたようですね。 一番人気は、はちみつレモンとはちみつバナナなのだとか! しかし… 駅売店の跡地‥ 人通りはものすごく多いだけに

    murakawa_unbobo
    murakawa_unbobo 2006/10/11
    教授のつぶやき。最近、更新が停滞中。
  • Situated Approach

    7月29日(土)、7月30日(日)に武蔵工業大学オープンキャンパスが開催されます。オープンキャンパスについての情報は以下です。 武蔵工業大学オープンキャンパスまた、上野研究室の学生展示内容の概略は以下のサイトにあります。 上野研学生展示(随時更新予定)さらに、7月30日午後1時から、「ウェブとコミュニティ形成」に関するワークショップを企画しています。関心ある方はぜひご参加下さい。詳細は以下です。 ワークショップ「ウェブとコミュニティ形成」ご案内 あらためて、状況論とインタフェース論の違いについて整理してみることにしよう。・インタフェース論日常のものの扱い方、道具の使い方を参考にしてシステムの上でそういうものを再現しようとする。そういう目的で、そういうセンスで日常を見る。ひらたく言えば、アナログ的に使えるインタフェースの実現をめざす。逆に、そういうレベルで日常、現実を見ようとする。ここにある

  • Koike Information Design Lab.

    2016年度小池情報デザイン研究室 卒業展覧会のお知らせ 今年も小池情報デザイン研究室所属学生による卒業展覧会が開催されます。 今回は初の二子玉川 夢キャンパスでの開催となります。 開催概要は是非webページよりご覧ください。 ・・❇︎・・卒業展覧会「デザインノキテン」開催概要・・❇︎・・ 日時 2017年3月4日(土) 10:00~16:00 2017年3月5日(日) 10:00~16:00 会場 東京都市大学 二子玉川夢キャンパス 東京都世田谷区玉川二丁目21番1号 二子玉川ライズ・オフィス 8階 <小池情報デザイン研究室とは> メディア情報学部社会メディア学科に所属している研究室です。社会問題の解決の手段としてデザインのあり方を研究しています。ユーザの視点にたち、ジャンルにこだわらず情報デザインに取り組んでいます。 詳細:展覧会特設webページ http://www.yc.tcu.a

    Koike Information Design Lab.
  • http://www.yc.musashi-tech.ac.jp/~sak/seminar/

  • 1