2014年5月21日のブックマーク (3件)

  • iPhoneがスキャナになるデスクライト「SnapLite」 LED照明できれいに取り込み

    PFUは、iPhoneで文書・写真のスキャンやさまざまなモノの撮影もできるデスクライト「SnapLite」を5月28日に発売する。同社直販サイトなどで販売し、1万1852円(税別)。 ドキュメントスキャナ「ScanSnap」で知られる同社が発売する新シリーズの機器。LEDを採用した高さ36センチのデスクライトの上部にiPhone(5/5s/5C対応)を設置し、専用アプリと組み合わせることで、カメラの角度や手ブレ、影の映り込みなどを気にすることなくきれいに撮影ができる仕組みだ。 専用アプリ「SnapLite」(無料)を立ち上げるとiPhone体がBluetooth接続され、体の手元のマークをタッチすることでiPhoneのシャッターが切れる。撮影モード時はレーザーで撮影範囲(A4サイズ)をガイドする。 アプリは、スキャンした写真の自動傾き補正や、大きなサイズの絵を2回に分けて撮影すること

    iPhoneがスキャナになるデスクライト「SnapLite」 LED照明できれいに取り込み
    muramasa0717
    muramasa0717 2014/05/21
    これは試してみたいかもw
  • Arrows Xの利用者、69%が1日5回以上充電--ニールセンのスマホ利用状況分析レポート

    ニールセンは5月19日、調査協力モニターのスマートフォンに搭載したメーターにより、国内におけるスマートフォンの利用動向をリアルタイムに計測するスマートフォン利用状況分析レポート「Nielsen Smartphone Analytics」の提供を開始した。あわせて、Smartphone Analyticsにおける2014年2月のデータにもとづき、スマートフォン利用状況の分析結果を発表した。 利用者のスマートフォン端末別の1日あたりの平均充電回数(フル充電ではなく、電源に繋がれた回数)をみると、ハイスペックな“全部入りスマホ”として発売されていたArrows Xの利用者の69%が1日に5回以上充電をしていることがわかった。 また、Xperia Aでは1回から2回の充電をする利用者が最も多く48%、Galaxy S IIIでは1回から2回、3回から4回、5回以上がそれぞれ30%程度となっており、

    Arrows Xの利用者、69%が1日5回以上充電--ニールセンのスマホ利用状況分析レポート
    muramasa0717
    muramasa0717 2014/05/21
    メインで使ってたら5回じゃきかなかっただろうな
  • 小学生が朝礼で絶叫する動画が拡散 マインドコントロール? 

    小学生のクラス全員が絶叫しながら頭を下げまくる動画が出回っている、とネットでちょっとした騒動になっている。朝礼の様子らしいが、まるでマインドコントロールの世界であり、ブラック企業を彷彿させるなどとし「閲覧注意」を呼びかけるブログもある。 小学生の指導に当たっているようにみえるのは2014年1月にNHK「クローズアップ現代」に出演した人物で、新興宗教のようなイベントを開催しているとして批判を浴びた過去があることも騒動を大きくしている。 「どこのブラック企業だ」「宗教かよ」とネット騒然 その動画は2014年5月6日に「ユーチューブ」に「小学校の朝礼がスゴすぎる!」というタイトルでアップされ30万回近く閲覧されている。担任と思われる女性が号令をかけクラスの生徒全員でじゃんけんをしてからこの「儀式」は始まる。生徒たちは「おはようございます」「やってやるぞ!」「やるときはやろう」「やったらできる!」

    小学生が朝礼で絶叫する動画が拡散 マインドコントロール?