タグ

ブックマーク / kspc-web.com (2)

  • パソコン相談所 - Googleドキュメントを業務記録に活用

    お客様との打合せや電話応対の内容を、パソコン上で記録しておくのに、何か簡単な方法は・・・?そんな時に、Googleドキュメントを上手く活用すると便利です。 ■お客様との打合せ記録 一般的にお客様とのやり取りや約束、応対の記録などは「顧客管理ソフト」のようなもので記録して管理するのが良い、と言われます。顧客管理ソフトには、例えば「弥生顧客」とか「顧客王」「個客奉行」のようなソフトがあります。 また、既存のパッケージソフトを使わずに、MicrosoftAccessなどのデータベースソフトを使ってご自分で作り込む(あるいは専門業者さんに作ってもらう)という手もあります。 ただ、これらの場合全て「お金がかかる」上に、そういったパッケージソフトはある程度決められた内容しか記録できないので、初めてトライする方には、金額的にも労力的にもかなりハードルが高いという感じがするのではないでしょうか?(顧客管理

  • パソコン相談所 - Gmailで別のアドレスを受信する

    ■Gmailの「設定」画面を開く 以下の説明は、2009年5月時点での説明です。Gmailの設定画面のイメージは、それ以後少しずつ変更されていますので、説明の画面と実際の現在の画面とが違っていることがありますのでご了承ください(ただ、基的な理屈や設定は同じです)。 Gmailの画面へアクセスし、画面右上にある「設定」という部分をクリックすると、Gmailのさまざまな設定ができる「設定画面」へ移動します。 この画面の「アカウント(あるいはアカウントとインポート)」という部分をクリックして、右図のような画面を出します。 この画面で、 「送信時にGmail以外のメールアドレスで送信できるように設定」することと、 「Gmailアドレス以外のメールアドレスへ届いたメールを、Gmailで受信できるように設定」 することができます。(受信は、メールアドレスを5つまで設定できます) ■送信の設定 Gma

  • 1