ブラウザゲームの可能性が一気に広がりそうです 次世代のWebフォーマットとして注目され、徐々にいろんなところで使われはじめている「HTML5」。そんなHTML5で作られた「スーパーマリオブラザーズ」が公開され、話題となっています。 従来のHTMLに比べ、マルチメディア機能が大幅に強化されたHTML5では、今までのようにFlashなどの外部プラグインに頼らなくても、単体で複雑なゲームなどを動かすことが可能と言われています。今回紹介する「Infinite Mario Bros」も、ベースはあくまでJavascriptで、HTML5の高いポテンシャルを感じさせてくれるものとなっています。当然ながら、ブラウザがHTML5に対応していないと遊べませんので、古いブラウザを使っている人はご注意を。 パッと見はよくあるFlashゲームですが、もちろんFlashは一切使っていません 操作は方向キーで左右移動
スーパーマリオブラザーズといえば「世界一売れたソフト」として有名な ファミコンゲーム。 任天堂の名前を世界に知らしめた名作だ。不朽の名作がJavaScriptに よって再現された。「スゴイ!」の一言に尽きるので、まずはお試しあれ。 マリオのファビコン(Favicon)もイカしてるぞ。 「Enter」キーを押すことでゲームが開始される。左右の矢印「←」「→」キーで 前進と後退ができる。「A」キーがダッシュ、「S」キーがジャンプ。くれぐれも お家に帰ってから遊ぼう。仕事中に夢中になってるのを上司に見つかってリストラ されても責任は取らないからね! Javascript Super Mario Bros + Complete Level 1 and 2 + Map Editor By Guillermo Bruchmann
This is a Flickr badge showing public photos from arne5000. Make your own badge here. THE ECO ZOO | ECODA!DOBUTSUEN └ タロウ at 2008年6月11日 ◆play > smart └ TN at 2008年6月 4日 └ 通りすがり at 2008年6月 4日 ◆アップルモバイル?! └ TN at 2008年6月 4日 └ 通行人 at 2008年6月 4日 ◆Bonds with Designers └ TN at 2008年6月 4日 └ simon at 2008年5月27日 ◆4月に読んだ本 └ TN at 2008年6月 4日 └ mizzusano at 2008年5月26日
スーパーマリオは日本よりも海外の方が愛好家が多いのかも知れない。あれほど単純で、ごくわずかな容量に収まった魅力的なゲームはないだろう。各種ゲームでマリオというキャラクターは動いているが、スーパーマリオブラザーズほどの傑作はそうそうお目にかかれない。 画面は乱れてしまっているが、確かにマリオだ そんなスーパーマリオを何と、ブラウザ上で動作させてしまうのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはThe Javascript Mario Experiment、JavaScriptで作られたスーパーマリオだ。 キャラクターが乱れるのはFirefoxのせいだろうか。筆者環境ではIE6が残念ながらないので、はっきりとは言えないが、IE7やSafariでもやはりキャラクターが乱れてしまった。ただ、動作はする。 右下にいるのが恐らくクリボー 十字キーのみの操作でジャンプ、移動が可能
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く